中古品:
¥187 税込
配送料 ¥257 6月1日-2日にお届け(23 時間 21 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか: 好きなことを仕事にする52の方法 単行本 – 2003/2/1

3.6 5つ星のうち3.6 3個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

20代から40代のビジネスマン向けバイブル。自分から「無節操に変わる人」が儲かる。ヘビーユーザーより、ライトユーザーをつかんだ人が儲かる…。規格マンから企画マンへ、自分を変えてみよう!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ぶんか社 (2003/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 188ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 482110816X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4821108169
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
中谷 彰宏
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

中谷 彰宏

1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。

84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。著書は、『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』『なぜあの人は整理がうまいのか』(ダイヤモンド社)など、800冊を超す。「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。公式サイト:http://www.an-web.com/

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
接客業をしている人には、是非読みましょう。社員とかアルバイトとか関係なく、必ず何かつかめると思います。
・人の痛みや思いやりがわかる人間でなければ、優れたサービス万にはなれない
・「差別化」と「比較」は決定的に違うなど、当たり前ですが、普段は忘れてしまっていることがここには書いてあります。
一流と呼ばれる人と、自分との違いを見つけてみるのもたまにはいいでしょう。
ただ、タイトルから自分が想像していた内容とは、少し違いました。
でも、分野の違うものを読むのも、いいもので、接客される側としての目も育つと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年10月7日に日本でレビュー済み
既にビジネスの世界で生き、日々切磋琢磨されている方には物足りないです。ティーンエイジャーやこれから社会に出て行く人、新人など若い人には簡潔で分かりやすくて、すぐに読めて、良いかも知れません。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年10月11日に日本でレビュー済み
この本は、楽しみながら儲けるというタイトルですが、楽しむ=楽であ
るというわけではなく、一種「業」のような世界が広がっています。
僕がこの本を読んで一番痛かったのは、「クレームは、テクニックでは
なく、あなたの意識に対して出される」というものです。年が経つと
技術力は間違いなくついていくものなのですが、初心は忘れがちに
なるので、今後初心に帰ってきちんと仕事や遊びをやっていこうと
思いました。そうすることで「面倒くさい仕事」を楽しむことができる
のではないかと思いました