新品:
¥1,980 税込
ポイント: 40pt  (2%)
無料配送6月3日 月曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: ブックスーパー神奈川
¥1,980 税込
ポイント: 40pt  (2%)  詳細はこちら
無料配送6月3日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1 税込
【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 一部を表示
配送料 ¥280 6月5日-7日にお届け(20 時間 7 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ネットオフ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

滅びゆく国家 日本はどこへ向かうのか 単行本 – 2006/4/13

3.5 5つ星のうち3.5 13個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BZAtR6v%2FAdrBnksamAsV9N9XtkKEjYXybH%2BLgd4aISFlMEl%2F0C0SIGkfyQ9a6n03aUDauKno%2Bi36OY1NXdXnkuVXkiCWcTaWjGF5qq08%2FkWUECDcTLY0DcWq3dKiM1weQfpquRCA%2B%2BMUEphyv5C0MNxlTMyOq98fApB2LETCf0swWkgcbssBbL1dm4wrPwFI","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BZAtR6v%2FAdrBnksamAsV9N9XtkKEjYXyRwnR0tv87WQbqBbOXN8PdFkzXDo%2Fvv3afSJ%2FoHOzBLNgRFt3UM4P1WEZKcQWFs0thFgoFrMDGG5F%2FAx8rGa1pDgYfZs%2BVfFMpyiYSWartJ8ZxvrbGSWhYnZ%2Ffdaaa4CHli%2BR8MAx%2F4%2FAH1MPQ52dlA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で6月3日 月曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
この商品は、ブックスーパー神奈川が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥990
最短で6月3日 月曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

メディア掲載レビューほか

滅びゆく国家
日本の明日を憂える

「小泉構造改革によって景気は回復に転じたかもしれないが、我々はその見返りに大事なものを失いつつある。このままでは手遅れになってしまう」という論調の書が売れている。

評論家の立花隆氏は『滅びゆく国家』(丸善丸の内本店23位、旭屋書店本店5位)の中で、「この国は今、百年に一度あるかないかの危ない大きな曲がり角を曲がりつつある」と警鐘を鳴らす。弊社の情報ウェブサイト「nikkeibp.jp」の人気コラム「立花隆のメディア ソシオ-ポリティクス」(連載継続中)を再構成した書であり、小泉改革や憲法問題、中国問題に見え隠れする“病巣”に、圧倒的な取材力でメスを入れる。


(日経ビジネス 2006/06/05 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

著者について

評論家・ジャーナリスト。1940年5月28日長崎生まれ。1964年東大仏文科卒業。同年、文藝春秋社入社。1966年文藝春秋社退社、東大哲学科入学。フリーライターとして活動開始。1995-1998年東大先端研客員教授。1996-1998年東大教養学部非常勤講師。2005年10月から東大大学院総合文化研究科科学技術インタープリター養成プログラム特任教授。

著書は、「文明の逆説」「脳を鍛える」「宇宙からの帰還」「東大生はバカになったか」「脳死」「シベリア鎮魂歌?香月泰男の世界」「サル学の現在」「臨死体験」「田中角栄研究」「日本共産党研究」「思索紀行」ほか多数。講談社ノンフィクション賞、菊池寛賞、司馬遼太郎賞など受賞。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2006/4/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 496ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822220656
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822220655
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 13個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
立花 隆
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1940年長崎県生まれ。64年東京大学仏文科卒業。(株)文藝春秋を経て東大哲学科に学士入学。74年「田中角栄研究」を「文藝春秋」誌上に発表。著書多数(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 ぼくらの頭脳の鍛え方  (ISBN-13: 978-4166607198 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年10月16日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年3月31日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年5月8日に日本でレビュー済み
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月18日に日本でレビュー済み
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月23日に日本でレビュー済み
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年11月8日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート