中古品:
¥356 税込
配送料 ¥240 6月5日-7日にお届け(17 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

UMLモデリングの本質 (日経ITプロフェッショナルBOOKS) 単行本 – 2004/4/8

4.6 5つ星のうち4.6 15個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

UMLの文法よりもモデリングの実践的な方法や考え方の解説に重点を置いた解説書。本質をつかんだモデルを追求するために必要な知識と実践方法を紹介する。『日経ITプロフェッショナル』誌連載を単行本化。

著者について

東京都立大学人文学部で心理学を専攻し、1977年卒業。

日本石油(現新日本石油)、北海道大学受託研究員などを経て、92年に(株)エクサ入社。現在、エンタープライズソリューション事業部SPBOMソリューション部長兼技術部担当部長。日本の製造業のしなやかさを支援するオブジェクト指向技術による生産管理システムのフレームワークの開発、販売に従事する一方、オブジェクト指向技術の教育およびコンサルテーションにも従事している。  技術士(情報工学部門)。慶應義塾大学講師(非常勤)。情報処理学会、日本心理学会、日本認知科学会、日本人間工学会、ACM各会員。情報処理学会情報教育委員会情報システム小委員会、同生涯教育委員会、同資格認定委員会。情報処理技術者試験問題作成委員。

 著書に「実践ファンクションポイント法」(丸善刊)、Fowler「アナリシスパターン」、Fowler「里ファクタリング」、Stevens「オブジェクト指向とコンポーネントによるソフトウェア工学」、Marshall「企業情報システムの一般モデル」、Garmus&Herron「ファンクションポイントの計測と分析」(以上、ピアソンエデュケーション刊)、Eriksson&Penker「UMLによるビジネスモデリング」(ソフトバンク刊)など共訳、監訳書多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2004/4/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/4/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 255ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822221180
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822221188
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
児玉 公信
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年3月16日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年4月10日に日本でレビュー済み
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年1月29日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月27日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート