中古品:
¥361 税込
配送料 ¥350 6月6日-8日にお届け(6 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

リクルートのナレッジマネジメント 単行本 – 2000/11/23

3.7 5つ星のうち3.7 25個の評価

商品の説明

商品説明

ナレッジマネジメントとは、日々の営業を行っていく上で個人のなかに蓄積されていく知恵や知識(たとえば、効果的な企画書の書き方やクライアント企業に関する情報など)を、全社的に共有する手段として注目を集めている手法である。とはいえ確立された手法はなく、判断基準もあいまいなのが現状だ。システムの導入と同一視されがちな側面もあり、ナレッジマネジメントの導入が、逆に営業担当者に細々とした作業を強制させるなどの負担を強いることもある。リクルートではシステムをひとまず置き、「経営や事業の優先課題を解決する、うまいやり方」を「ナレッジマネジメント的なもの」と定義している。そして、「コテコテにカスタマイズされた」ナレッジマネジメントを体系化していく様子を、現場の声を織り交ぜながら、ライブ感あふれる筆致でたどったのが本書だ。2時間もあれば読み切れるが、内容は濃い。リクルートの企業文化と、ナレッジマネジメントの一例がよくわかる。

「営業がよろこぶことをしよう」という社員サイドの声が、この物語の始まりである。しかし、現場の声を地道に拾い「よろこぶこと」を探そうとした担当者にとっては、「地獄の日々」の始まりでもあった。本書では、「よろこぶこと」の実現手段がナレッジマネジメントと呼ばれる考え方と似ていることを自ら確認し、システムを稼働させるまでの過程が、まるで実況中継のように小気味よいテンポで描かれている。またカットオーバー後に行った数々のデモンストレーションやプッシュメールなど、リアルとシステムの両面から現場を刺激し続ける努力が涙ぐましい。一見スマートに見えるナレッジマネジメントの導入の裏には、陣頭指揮に立つ人物の泥臭い努力があるのだということが改めて痛感させられる。

本書には、社外のコンサルタントによって指摘されたリクルートのシステムの弱点もそのまま掲載されている。ナレッジマネジメントの実際を知りたい人に、おすすめできる書である。

内容(「MARC」データベースより)

リクルートという会社の中で働く人々が、自分たちのロジックと発想とワガママさによって、頭をかかえ、試行錯誤し、失敗などしながら、ナレッジマネジメントをつくりあげてきた歴史、実例を収録する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2000/11/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/11/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 295ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822242099
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822242091
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 25個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月23日に日本でレビュー済み
2006年12月17日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート