お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ムッシュ! 単行本 – 2002/8/31

4.0 5つ星のうち4.0 28個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

日本ポップス界の生きた伝説、ムッシュかまやつ初の自伝! 戦前の有名ジャズミュージシャン、ティーブ釜萢の家に生まれ、戦時下から浴びるほど音楽を聴いて育った早熟なムッシュは、10代にしてミュージシャンとなり、復興期の50年代、60年代を駆け抜けグループサウンズの王、ザ・スパイダースのメンバーとして、若くしてポップスシーンの頂点につきます。

70年のグループ解散後、フォークシーンにも歩み寄り、飄々としていながら貪欲な音楽への好奇心が、新たなポップスを生み出し、その活動は、21世紀に入った今でも衰えることを知りません。若手ミュージシャンのリスペクトをも一身にあつめ、この夏には、かの小西~ピチカートファイブ~康陽の全面プロディースによるポップで懐かしくて新しいニューアルバム「我が名はムッシュ」をリリースして、音楽シーンの注目を集めつづけています。 そして、ご存知でしょうか。

ムッシュこそは、戦後日本の音楽シーンのほとんど全てをミュージシャンとして体験した唯一の人間であることを。

父の影響でかじったジャズに始まり、進駐軍の持ち込んだカントリー&ウェスタン、ロカビリー、ロックンロール、ビートルズ、フレンチ・ポップ、フォーク、ブルース、フュージョン、ボサノヴァ、アシッドジャズ、サンプリング、ヒップホップ……。
本書は、そんなムッシュが生まれて初めて語った「自伝」です。

彼の人生は、そのまま日本の戦後音楽史です。それだけではありません。ミュージシャン、俳優、作家、デザイナーから政治家までが集った黎明期の飯倉キャンティの主として、外国ブランド、輸入車、原宿ファッションなどを親しむトレンドリーダーとして60年代の日本のサブカルチャーシーンを引っ張ったのも他ならぬムッシュです。

本書では、都会的で、好奇心旺盛で、おしゃれで、でもシャイなムッシュがその膨大な記憶と経験から、GS時代の愉快な思い出、赤木圭一郎らとのほろりとさせるエピソード、キャンティの華やかな伝説、そしてもちろんマニアックな音楽談義を時にクール、時にのほほんと語っていきます。

『ムッシュ!』は、日本のポップの生き字引にして体現者、ムッシュが自伝のかたちですべての音楽ファンと戦後を生きた人々に贈る、日本の音楽・風俗・芸能クロニクルなのです。

内容(「MARC」データベースより)

グループサウンズ、スパイダース、フォーク、ギャートルズ、フュージョン、フレンチポップ、ロック&ロール…。ちょっと歌ってみようか、ぼくの音楽ぼくの人生。日本ポップス史の体現者・ムッシュかまやつの最初で最後の自伝。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2002/8/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/8/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 214ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822242692
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822242695
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 28個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ムッシュかまやつ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
28グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年10月1日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年5月19日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート