中古品:
¥425 税込
無料配送 6月15日-17日にお届け(22 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 片伸書房
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆帯有り◆多少の使用感はございますが、概ね良好なコンディションです。◆検品、クリーニングを行い丁寧に梱包致します。◆付属品や特典コードがある場合には、その旨を明記しております。説明に無いものは付属しないものとお考えください。◆2営業日以内にゆうメール(追跡サービスはございません)又はクリックポストで発送致します。◆ゆうメールは普通郵便のため、日曜や祝日の配送はありませんので予めご了承ください。◆十分な検品を行っておりますが万が一、不備がございましたら全額返金させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

失敗から学べ!「社長失格」の復活学 単行本 – 2002/7/15

3.3 5つ星のうち3.3 19個の評価

商品の説明

商品説明

ネットベンチャーの経営に失敗した経験を持つ著者が、「ベンチャーとはそもそも何か」という点に立ち返り、ベンチャー経営がいかに特別なものであるかを描き出している。

たとえば著者は、一般中小企業は経営の優先課題を組織の存続に置き、自社の経営資源を超えた経営をしないが、ベンチャーは会社の「器」を事業の具現化の手段とみなし、戦略上必要な経営資源を外部から積極的に調達すると論じて、ベンチャーのリスクの高さを浮き彫りにする。また、アメリカとの比較から日本のベンチャー経営の非合理性を指摘したり、投資と融資の「カネの性質」の違いを解説したりもする。ベンチャー経営者ならぜひ、頭に入れておきたい知識である。

こうした論考を踏まえて、著者の失敗もあらためて検証されている。その大きな要因にされている経営スタイルと経営資源の「性格の不一致」という視点はじつに興味深く、失敗があってこそ得られるものであることがわかる。また、結論から導かれている「経営に必要な『速さ』と『早さ』は区別して考えなければならない。『速さ』とは、情報収集~分析~決断~実行の早さ=スピードである。『早さ』とは、ビジネスをいつ開始するかという『商機』に対するタイミングである」という提言は、そのままスタートアップ時の指針になる。

本書にはさらに、経営者になるための条件や、経営者が犯しやすい間違いなどもまとめられている。起業をめざす人やベンチャーの経営者にとって貴重なアドバイスが得られるのはもちろん、失敗が個人の成長にとっても社会にとっても不可欠であることを実感させてくれる1冊である。(棚上 勉)

著者からのコメント

あなたの「夢」はなんですか? 最近のビジネス書コーナーには、どういうわけだか「MBA」という文字を冠にした書物が目立つ。内容はまあ小難しい経営論に終始しているわけだが、いったいどれほどのビジネスマンがこれらの知識を吸収して実践に役立てる立場と知識を持っているのか僕には疑問である。僕は年間数十回の講演を各地で行っている。講演の聴衆はビジネスマン、とりわけ起業家や経営者が大半を占める。彼らとの質疑応答や講演後の交流会などを通じで僕が常に感じる事は、高度な知識と貧弱な経営基礎である。たとえば「キャッシュフロー経営」だとか「組織論」などのいわゆる「経営用語」については上記のような書物を読んでいるせいか良く知っている。しかし、それぞれの経営用語が実践の場面でどのように影響するのかという実験的な側面になると、とたんに答えられなくなるということだ。
企業やビジネス社会において、ある程度の「知識武装」も必要かもしれない。しかし、僕が直接知っている何人かの成功している起業家や経営者から、以上のような知識武装したかのような言葉を聞いたことが無い。彼らはもっと基礎の部分で彼らなりの経営を実践し成功を手に入れていると僕は感じている。

彼らの口から出る言葉は、本書に書いてあるような「当たり前の事」が大半を占める。

僕が本書で訴えたかった事は「高度なトレーニングより、基礎体力のアップが重要」であり、「高度な技術より、やり遂げる意思の確認」であり、またそのための「夢」の再認識である。結果として「当たり前」が大半を占める事になった。しかし、実際にわずかな成功と大きな失敗を起業家として経営者として「経験」した僕は、多くの時間をかけて自らの失敗の原因を探った。そしてたどり着いた結論は、経営はとてつもなく難しい技術を必要とするものではないということだった。そしてもし難しいことがあるとすれば、「当たり前」を「当たり前」に継続的に実行することであり、それを維持するための明確な個人の「夢」の認識である。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2002/7/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/7/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822242900
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822242909
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 19個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
板倉 雄一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2002年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月5日に日本でレビュー済み
2002年9月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年10月2日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート