あるラジオで会社の成り立ちをしって購入。村上社長と同年代なので自分の歩んできた人生と比べながら読んでみました!やっぱり行動することが一番大事ですね・・・・
学生企業はいまでこそチラホラ話しを聴いたり、TVでも取り上げられますが、一昔前までは学生企業なんて日本ではほとんど考えられなかったと思います。
学生は部活や勉強を頑張って良い会社入ればいいという常識を、すごく良い形で打ち破っています!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥900¥900 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥900¥900 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥10
中古品:
¥10

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リブセンス〈生きる意味〉 単行本 – 2012/8/30
上阪徹
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥900","priceAmount":900.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"900","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5MPUeXznAXhbI8Btesk6S%2Fqx9JorYoba7soKtIbkDhir87rvaGFR%2FYDfNjUQ3LvAlkBWrZe8sEC%2FtL2HUPy0AOeUG3S9GsdsILAcwxHpxe8%2BFCHbIAjuKXH7xBLMIutkulRf%2BawdNZ%2BP1%2FgyHDPXhD54l3NCEU2xrRQLPyAIOMqiIHm%2BYa6MaTHCjb6wySBF","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥10","priceAmount":10.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"10","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5MPUeXznAXhbI8Btesk6S%2Fqx9JorYobaqD2CpkLbz7EZRGw1kVRtfpDUqtECi0RZ416vTEbWQ5i%2F6b3tTFDz%2FBcDXc%2BhiWitJdKGIvsnSgrpMXDhy%2B4FdF1I7F8obPCi5bEHgBeD6RmtUY7TNeybNndGNw%2B22rmnW5SwzccNAKU5RBgydKDSgQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
カンブリア宮殿(テレビ東京系・2012年12月13日)、がっちりマンデー!!(TBS系・2012年11月25日)出演で大反響! !
「こんなにまっとうに育った起業家が増えれば、
起業家のイメージも変わる」
――サイバーエージェント社長 藤田晋
高校生のときから起業を準備し、大学1年生のときに創業。
25歳で最年少上場記録を5年ぶりに塗り替えたリブセンス村上太一社長。
わずか1年足らずで、2012年10月からやはり最年少25歳で東証一部に上場。
一直線に歩んできた彼は、なぜ、
ベンチャーブームでもITバブルでもない今、最年少上場を果たせたのか?
爆発的な成長を支えたのはは、画期的な「成功報酬型」「採用祝い金」の
アルバイト情報サイト「ジョブセンス」だ。
広告の掲載にはお金がかからず、バイトの採用が決ったときに初めて料金が発生。
利用者には「お祝い金」が支給される。
この「三方一両得」のモデルにより、高収益企業が誕生した。
同様のモデルは100社近くが真似しているが、追随を許さない。
上場が決まった夜に、「からあげ定食」でひとりお祝い。いまでもワンルームに住み、
仕事が好きだから休みなく働く。 会社が成長しても「ごく普通の25歳」のまま変わらない。
平常心のままいられる秘密は、「幸せから生まれる幸せ」という経営理念にある。
25歳のまったく新しい経営者像から何を学ぶべきか。
800人以上の経営者にインタビューしてきたライターの上阪徹氏が、
「日本の閉塞感を打破するヒント」を描く。
「こんなにまっとうに育った起業家が増えれば、
起業家のイメージも変わる」
――サイバーエージェント社長 藤田晋
高校生のときから起業を準備し、大学1年生のときに創業。
25歳で最年少上場記録を5年ぶりに塗り替えたリブセンス村上太一社長。
わずか1年足らずで、2012年10月からやはり最年少25歳で東証一部に上場。
一直線に歩んできた彼は、なぜ、
ベンチャーブームでもITバブルでもない今、最年少上場を果たせたのか?
爆発的な成長を支えたのはは、画期的な「成功報酬型」「採用祝い金」の
アルバイト情報サイト「ジョブセンス」だ。
広告の掲載にはお金がかからず、バイトの採用が決ったときに初めて料金が発生。
利用者には「お祝い金」が支給される。
この「三方一両得」のモデルにより、高収益企業が誕生した。
同様のモデルは100社近くが真似しているが、追随を許さない。
上場が決まった夜に、「からあげ定食」でひとりお祝い。いまでもワンルームに住み、
仕事が好きだから休みなく働く。 会社が成長しても「ごく普通の25歳」のまま変わらない。
平常心のままいられる秘密は、「幸せから生まれる幸せ」という経営理念にある。
25歳のまったく新しい経営者像から何を学ぶべきか。
800人以上の経営者にインタビューしてきたライターの上阪徹氏が、
「日本の閉塞感を打破するヒント」を描く。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2012/8/30
- 寸法1.65 x 13 x 19 cm
- ISBN-104822249190
- ISBN-13978-4822249199
よく一緒に購入されている商品

対象商品: リブセンス〈生きる意味〉
¥900¥900
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,717¥1,717
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り10点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
上阪 徹 (うえさか とおる)
1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。リクルート・グループなどを経て、
95年よりフリーランスのライターとして活躍。経営、経済、就職などをテーマに、
雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がけている。広範囲に及ぶ取材相手
は、軽く3,000人を超える。
著書に『会話は「聞く」からはじめなさい』(日本実業出版社)、『文章は「書く前」
に8割決まる』(サンマーク出版)、『書いて生きていく プロ文章論』(ミシマ社)、
『六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』(角川SSC新
書)、『「カタリバ」という授業』(英治出版)、『預けたお金が問題だった。』
(ダイヤモンド社)、『「銀行マン」のいない銀行が4年連続顧客満足度1位になる理由』
(幻冬舎)など。インタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ
(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』シリーズ(ダイヤモンド社)などがある。
1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。リクルート・グループなどを経て、
95年よりフリーランスのライターとして活躍。経営、経済、就職などをテーマに、
雑誌や書籍などで幅広く執筆やインタビューを手がけている。広範囲に及ぶ取材相手
は、軽く3,000人を超える。
著書に『会話は「聞く」からはじめなさい』(日本実業出版社)、『文章は「書く前」
に8割決まる』(サンマーク出版)、『書いて生きていく プロ文章論』(ミシマ社)、
『六〇〇万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』(角川SSC新
書)、『「カタリバ」という授業』(英治出版)、『預けたお金が問題だった。』
(ダイヤモンド社)、『「銀行マン」のいない銀行が4年連続顧客満足度1位になる理由』
(幻冬舎)など。インタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ
(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』シリーズ(ダイヤモンド社)などがある。
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2012/8/30)
- 発売日 : 2012/8/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4822249190
- ISBN-13 : 978-4822249199
- 寸法 : 1.65 x 13 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 505,501位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 779位ビジネス人物伝 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

Book writer 上阪徹<ウエサカトオル>
1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。アパレルメーカーのワールド、リクルート・グループを経て、94年よりフリーランス。広告、記事、広報物、書籍などを手がける。
インタビュー集として、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』シリーズ(ダイヤモンド社)などがある。
2011年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」講師。2013年、「上阪徹のブックライター塾」開講。日本文藝家協会会員。
ウェブサイト:http://uesakatoru.com
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前近代的な起業家や経営者みたいに、
今後は年商うん億円にしてやるとか、
そういう話がほとんど出てこない。
六本木ヒルズにオフィスを構えたいだとか、
従業員を何千人にしたいとか、
そういううわっつらのスペック的な話は皆無。
別に清貧を気取っているわけではなさそうだ。
そんなもん、したって意味がない、つまらない、
無駄だと思っているからではないか。
自分が欲しいと思ったものや、
生活が便利になる機能的なものは買うんだろうけど、
単なる対外アピールするための、
お飾りグッズには興味がない。
数字で成功を判断する前近代的な価値観は持ち合わせていない。
ただみんなが喜ぶこと、
社会になくてはならないサービスを作ること、
それが楽しくて仕事をしているといったスタンスだ。
やっと本物の起業家が現われた。
ただ残念ながら本としては、
ややおもしろみに欠ける部分もある。
学生時代のエピソードはそれほどおもしろいものでもないのに、
インタビューしたことを全部書いているせいか、
「別にすごい考えとかすごい行動ではないよね」
というのが賞賛調で書かれているので、
かえって引いてしまう部分も多い。
今後は年商うん億円にしてやるとか、
そういう話がほとんど出てこない。
六本木ヒルズにオフィスを構えたいだとか、
従業員を何千人にしたいとか、
そういううわっつらのスペック的な話は皆無。
別に清貧を気取っているわけではなさそうだ。
そんなもん、したって意味がない、つまらない、
無駄だと思っているからではないか。
自分が欲しいと思ったものや、
生活が便利になる機能的なものは買うんだろうけど、
単なる対外アピールするための、
お飾りグッズには興味がない。
数字で成功を判断する前近代的な価値観は持ち合わせていない。
ただみんなが喜ぶこと、
社会になくてはならないサービスを作ること、
それが楽しくて仕事をしているといったスタンスだ。
やっと本物の起業家が現われた。
ただ残念ながら本としては、
ややおもしろみに欠ける部分もある。
学生時代のエピソードはそれほどおもしろいものでもないのに、
インタビューしたことを全部書いているせいか、
「別にすごい考えとかすごい行動ではないよね」
というのが賞賛調で書かれているので、
かえって引いてしまう部分も多い。
2015年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
起業というとつい優秀なデキるビジネスマンが成すことと思ってしまうが、人間であればこの世に生を受けてお母さんのお腹から出てくるというスタートラインは皆同じである。
では、自分で生き方を切り開く人の転換期や背景はいったいどの様なものがあり、何故その道を選択するのだろう?
と、興味を持って、同世代かつ出身地が同じ理由からこの本を購入した。
起業家の背景や動機や志が網羅された本は沢山あるが、この本は更に読み手にありがたい事に仕事に真剣に向き合う人の努力の数、具体的な数字が至るところで明記してある。
達成すべき事には必ずと言っていいくらい数字がセットである。例えば、説得力を持つ為には対象となるものをどれくらいの数リサーチしよう?など、初めて行動を起こす人にもイメージがしやすい。実際に私も駆け出しの身なので、数字から沢山のヒントをもらった。
まさに起業を身近に感じられるモデルを探していた人にはオススメの本である。
では、自分で生き方を切り開く人の転換期や背景はいったいどの様なものがあり、何故その道を選択するのだろう?
と、興味を持って、同世代かつ出身地が同じ理由からこの本を購入した。
起業家の背景や動機や志が網羅された本は沢山あるが、この本は更に読み手にありがたい事に仕事に真剣に向き合う人の努力の数、具体的な数字が至るところで明記してある。
達成すべき事には必ずと言っていいくらい数字がセットである。例えば、説得力を持つ為には対象となるものをどれくらいの数リサーチしよう?など、初めて行動を起こす人にもイメージがしやすい。実際に私も駆け出しの身なので、数字から沢山のヒントをもらった。
まさに起業を身近に感じられるモデルを探していた人にはオススメの本である。
2022年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若くしてなぜ経営がうまくいったのか
お金を求めているわけでもなく
なぜそこまで、頑張れるのか
勉強になった
お金を求めているわけでもなく
なぜそこまで、頑張れるのか
勉強になった
2013年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最年少25歳上場リブセンスの社長、村上氏のインタビューとそれを元にした著者の分析。
カンブリア宮殿に出演されているのを、父親と一緒に見て、「えらいやっちゃなー」と衝撃を受けました。
マジで世の中を良くするために会社経営をしている。と感じました。
で、掘り下げてみたくなって、本も購入。
文中にある、上場した時の村上氏の感想が独特。
「喜びを爆発させたという感じではなかったかもしれません。もちろんうれしかったですよ。でも、私の妄想の中では、すでに上場をしてしまっていたんです。」
夢を実現するイメージの力。
あきらめない意志。
そして、「事業は世の中の問題を解決すること」、というぶれない目的が、
事業の成果を生む。
希望がもてる本でした。
カンブリア宮殿に出演されているのを、父親と一緒に見て、「えらいやっちゃなー」と衝撃を受けました。
マジで世の中を良くするために会社経営をしている。と感じました。
で、掘り下げてみたくなって、本も購入。
文中にある、上場した時の村上氏の感想が独特。
「喜びを爆発させたという感じではなかったかもしれません。もちろんうれしかったですよ。でも、私の妄想の中では、すでに上場をしてしまっていたんです。」
夢を実現するイメージの力。
あきらめない意志。
そして、「事業は世の中の問題を解決すること」、というぶれない目的が、
事業の成果を生む。
希望がもてる本でした。
2019年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルバイト求人サイト「ジョブセンス」で有名なリブセンスという会社の社長、村上太一について語った本。
リブセンス=リブ(生きる)+センス(意味)で、そのまま「生きる意味」から由来したそうです。
人を幸せにする(喜ばせる)ことで自分も幸せになれる、それが生きる意味だそうですが、それは言ってみれば「生きがい」に近いのか…最年少上場社長というのは凄いが、とにもかくにも、まぁこんなもんでしょう。
何も迷う(悩む)ことなく、自分のやりたい事に向かって突き進める人生というのは、ある意味幸せなものでしょうね。とはいえ会社のお手本としては、参考になるかな。
リブセンス=リブ(生きる)+センス(意味)で、そのまま「生きる意味」から由来したそうです。
人を幸せにする(喜ばせる)ことで自分も幸せになれる、それが生きる意味だそうですが、それは言ってみれば「生きがい」に近いのか…最年少上場社長というのは凄いが、とにもかくにも、まぁこんなもんでしょう。
何も迷う(悩む)ことなく、自分のやりたい事に向かって突き進める人生というのは、ある意味幸せなものでしょうね。とはいえ会社のお手本としては、参考になるかな。
2015年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ライターさん?が書いたせいか、文章が綺麗。スタジオでライトアップされた写真だけを見せられている感じ。
それを差し引いても、仕事が忙しいであろう村上太一さんがどんな人か、どうやって頑張ってきたかを本にして見せてくれるのはありがたい、星5です
それを差し引いても、仕事が忙しいであろう村上太一さんがどんな人か、どうやって頑張ってきたかを本にして見せてくれるのはありがたい、星5です
2013年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TVで注目されている人なんで気になり購入
いつも笑っててあまり社長といった感じに思えませんでしたが
本を眺めると会社のアイデアや計画などとても綿密に考え
実践していてこんなに頑張り屋だったのかと驚かされました。
ベンチャーの社長は成金みたいな人や
やたらと理想を強く主張するような人が多いイメージがありましたが
素直に人のためになることがしたいと言っている様子が他と違い
とてもすばらしい経営者だなと久しぶりに感動しました。
目標に向かってひたむきになるその姿勢を見習って
自分の生きる意味を見つけてみたいですね
いつも笑っててあまり社長といった感じに思えませんでしたが
本を眺めると会社のアイデアや計画などとても綿密に考え
実践していてこんなに頑張り屋だったのかと驚かされました。
ベンチャーの社長は成金みたいな人や
やたらと理想を強く主張するような人が多いイメージがありましたが
素直に人のためになることがしたいと言っている様子が他と違い
とてもすばらしい経営者だなと久しぶりに感動しました。
目標に向かってひたむきになるその姿勢を見習って
自分の生きる意味を見つけてみたいですね