プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,890¥3,890 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: フィガーレッド
中古品: ¥696

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Amazon Web Services クラウドデザインパターン実装ガイド 改訂版 単行本 – 2015/3/5
購入オプションとあわせ買い
本書の手順に沿うだけで実践できる!
クラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」を活用してWebサイトやシステムを構築するための実践書です。
AWSでアカウントを作成して仮想サーバーを立てるところからはじめ、Webサーバーをインストールしたり、
IPアドレスを割り当てたり、操作画面を付けて丁寧に説明します。
さらに、定型的な設計パターンを使って、画像動画配信サイトやEコマースサイトなどの構築まで実践します。
手順に沿って進むだけで、インターネットストレージ、データベースサービス、DNSサービス、
仮想ロードバランサーなど、AWSの各種サービスを使いこなせるようになります。
初めてAWSを利用する人から、AWSのサービスを使いこなせるようになりたい人まで必見の書です。
- 本の長さ392ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2015/3/5
- 寸法18.5 x 2.2 x 23.6 cm
- ISBN-104822277364
- ISBN-13978-4822277369
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 日経BP; 改訂版 (2015/3/5)
- 発売日 : 2015/3/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 392ページ
- ISBN-10 : 4822277364
- ISBN-13 : 978-4822277369
- 寸法 : 18.5 x 2.2 x 23.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 525,506位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
テクニカル・ライター、プログラマ/システムエンジニア。専門は、Webシステム。
「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」を保有。
Webシステム、データベースシステムを中心とした記事を多数発表。
[大澤文孝のなんでこんなにコミットしてるの]
http://osawafumitaka.blog.so-net.ne.jp/
株式会社ソラコム 執行役員/プリンシパルソフトウェアエンジニア
現職では、SORACOMプラットフォームの設計・開発に従事。
前職はAmazon Data Service Japanで、エンタープライズや金融機関のお客様を中心に、AWS利用時のアーキテクチャ設計サポートや技術支援を行なうソリューションアーキテクトとして活動。「AWSクラウドデザインパターン」などを執筆。
ソーシャル活動としては、オープンソースのJavaフレームワークプロジェクトや、AWSユーザーグループ(JAWS-UG)の立ち上げにも関わる。
ソーシャル: @c9katayama #ヤマン
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
画像動画配信サイトやEコマースサイト、キャンペーンサイトの設計/実装方法が具体的に記載。
初心者の方にもわかりやすいように書かれているので、これからAWSに携わる方、まだ携わって間もない方にお勧めです。
この本の重要なポイントはクラウドデザインパターンが学べることですが、クラウドデザインパターンを理解することでクラウドだからできること、クラウドとオンプレミスとの違いが理解できます。
AWSに携わる方であれば一度読んでみて損はしないと思います。
これを真似て構築すれは.AWSの初期構築は出来そう。