中古品:
¥400 税込
配送料 ¥350 6月15日-17日にお届け(34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 小 町 書 店
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 迅速丁寧に防水梱包にて発送いたします。ご注文確認後メールでお知らせいたします。ゆうメールは土日祝の配送がないため到着が遅れることがあります。ご了承ください。使用されていますが、非常にきれいな状態の商品です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

デッドライン 単行本 – 1999/3/19

4.3 5つ星のうち4.3 143個の評価


出版社より

1 1 1 1
ピープルウエア 第3版 アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン ゆとりの法則-誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解 デッドライン
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
165
5つ星のうち4.4
76
5つ星のうち4.3
57
5つ星のうち4.3
143
価格 ¥2,420 ¥2,420 ¥2,420 ¥400
発売日 2013/12/18 2009/10/22 2001/11/26 1999/3/19

商品の説明

商品説明

ソフトウェア開発を成功させるためのプロジェクトマネジメントにおける101個の法則を、物語を展開させながらわかりやすく解説した1冊だ。本書の著者は、生産性管理やプロジェクト管理、企業文化などに関する講演、執筆、コンサルティングなど幅広い活動を行っているトム・デマルコ。『ピープルウエア』(原題『Peopleware』)、『ゆとりの法則』(原題『The Deadline』)と本書を合わせた3冊はプロジェクトマネジメントの福音書と言える。

ソフトウェア開発に関わるプロジェクトは何らかの問題を抱えてしまうものだ。その問題はいつも同じわけではなく、過去のプロジェクトでうまくいったところが問題となってしまう。それは、プロジェクトに関わるすべてのことが問題になりうるということを意味する。多くのプロジェクトのリーダーや管理者はそのことにいつも頭を悩まし続けていなければならない。

多くのツール、手法そして概念がその解決策として取り上げられているが、それだけでは解決しない。プロジェクトを形成するのは人であり、プロジェクトマネジメントに人が占める要因は決して小さくないからだ。本書は、その「人」についてフォーカスを当ててプロジェクトマネジメントを語っている。

とはいえ、プロジェクトマネジメントには多くのツール、手法そして概念は必要である。本書で提示された101個の法則とそれらをうまく活用することがプロジェクトのリーダーや管理者にとって重要である。プロジェクトマネジメントについて不安や問題を抱えている、もしくは経験の浅いリーダーや管理者にまず目を通してほしい。(新保康夫)

内容(「MARC」データベースより)

旧ソ連のモロビア共和国という国でソフトウェア・プロジェクトを運営することになったトムキンスの数奇な体験を通して、ソフト開発を成功に導く101の法則を説く。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (1999/3/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1999/3/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 310ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822280535
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822280536
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 143個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
143グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年2月1日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月24日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年6月12日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート