中古品:
¥20 税込
配送料 ¥257 5月16日-17日にお届け(7 時間 49 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【帯付き・ヤケあり】 【書き込みなし】☆★Amazon専用在庫★☆古本として並以上の商品です。経年程度のヤケ、イタミ、よごれ、使用感などご了承ください。防水・エコ梱包で迅速に発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

数学と論理をめぐる不思議な冒険 単行本 – 2006/4/20

4.0 5つ星のうち4.0 7個の評価

ユークリッドからカントール、ゲーデルまで、数理論理学に関わった数学者を中心とした話題を提供する読み物です。幾何学、解析学、代数学、確率、などの幅広い分野に題材を取り、それらと数理論理学との関わりを通して、数学のさまざまな分野の魅力を知らしめる啓蒙書でもあります。各章で、著者の体験(数学的な冒険や放浪の旅)を通して、数理論理学がどう適用されるかを、高校レベルの知識でわかるように易しく説明しています。数学的思考法を開陳する「奇妙な味」の数学入門書です。3部構成で、論理/無限/確率に分かれています。2005年米PEN(国際ペンクラブの米国支部)ノンフィクション新人賞最終ノミネート。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2006/4/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 400ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4822282694
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4822282691
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
受験のための数学しか知らない、文系の人にとってはためになる読み物だと思います。
一人称による語りにより”無限”、”数学基礎論”、”確立”などで出くわすパラドックスの紹介を通じて、数学の神秘さに触れることができるかもしれません。
ただし、”ゲーデル・エッシャー・バッハ”などを読まれているような理系の方には
まったくお勧めできません。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月23日に日本でレビュー済み
大学新入生がまず読む数学書として最適な本です。数学の講義を聴講するよりもこうした本を流し読むほうが、ためになるでしょう。高校生でも読めるレベルで、数学の基本的な知識を理解するための本質を、物語的な数学小説で語っています。『この数学書がおもしろい』の中で、元数学者の秋葉忠利広島市長が、この本の原書を推薦されていますが、著者の講義をその場で聞くような、臨場感もあります。社会人も、数学の思考法や論理的思考法を復習するために、有効でしょう。
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テーマは3つ。

1.数学的証明はなぜ正しいと言えるか
2.無限
3.確率・統計

内容としては、

第一部 ☆5
第二部 ☆5
第三部 ☆2

全体として、構成はいまひとつ。とりわけ第一部と第二部はかなり面白いです。第二部はカントールやデデキントの無限に関する話で、類書もあります。

第一部は、数学の領域の基礎付けを論理学・哲学で論じています。こちらはあまり類書もなく内容はおもしろい。

著者は文学的素地に自信があるのか、物語風に仕上げようと試みているのですが、こちらは失敗です。

翻訳は下手です。致命的な誤訳はないようですが、全体として読み難くしています。数学書の翻訳を多数手がけているようですが、こなれていない翻訳です。

英語が出来る人は平気で「翻訳が悪いので原書で読んだ方がよい」などと評してナルシズムに浸っていますが、多少翻訳が悪くても致命的な誤訳がなければ普通の人には、翻訳の方が助かるでしょう。

構成、物語形式、翻訳は減点ですが、扱っているテーマと内容は面白いので、減点をカバーして☆4つです。数学に興味がある人ならば一度読む価値はあります。

一般的な数学読み物とは一風変っています。
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月22日に日本でレビュー済み
こういうスタイルの数学書が作れるのだなぁ、と感動しました。身近なところから、数学の考え方を解説しているのですが、著者のいろいろな体験が重なり、普通の数学解説書とは趣が異なります。本書では小学生との数学体験の例もありますので、幅広い年齢の人が楽しめると思います。本書がノンフィクション分野の賞にノミネートされた意味がわかった。訳はいまいちだったり、訳注がわずらわしいのですが、没頭します。同じような本としては、『超現実数』が思いつきました。この本に続けて、こちらもお勧めです。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月26日に日本でレビュー済み
書名の「冒険」には二つの意味が込められていると思う。話題が散りばめられている冒険談と、数学の知的冒険という意味である。数学はとかく格式張った定理と証明の形式で語られることが多いが、本書は日常生活や旅行の間でふと考えた数学的思考をベースにしており、「こう考えればうまくいく」ヒントがやさしく語られている。数学的思考は論理的思考にも通じ、ロジカルシンキングの教条的な本には付いていけない人も、この本なら理解できるだろう。この本の内容自体、知的冒険ではあるが、そういう世界を探検する意欲をかき立てる本でもある。
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート