
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
C#によるiOS、Android、Windowsアプリケーション開発入門 (MSDNプログラミングシリーズ) 単行本 – 2014/6/4
スマートフォン/タブレット用のアーキテクチャとしては、現在iOS、Android、Windowsという大きく3つのプラットフォームが市場を形成しています。本来それぞれのネイティブアプリの開発には、それぞれ個別の開発言語を必要とします(iOSではObjective-C、AndroidではJava)。
しかし同一のアプリをそれぞれのプラットフォーム用に個別の言語で開発していたのでは、開発期間がかかってしまいます。共通化する開発手法としてはHTMLで記述することも考えられますが、ネイティブアプリではないために、実行にもたつきがあり、また各プラットフォームのAPIの
機能をフルに使えないという欠点があります。
Xamarinはクロスプラットフォーム開発の流れを変える可能性を秘めた1つの手法で、C#でiOS とAndroidの両方のネイティブアプリ開発を可能にする、Visual Studioのアドインソフトです。もともとC#でWindowsアプリ開発は可能であるので、C#という言語を1つ習得しておくだけで、
Windowsも含めた3種のプラットフォームに対応できることになります。本書はC#開発者の関心を集めるXamarinを使って、どうやってマルチプラットフォームのネイティブアプリを開発するかという流れを解説します。
対象読者はC#である程度のプログラミングが可能な中級者以上で、ゲームアプリのサンプルコードをベースに説明します。Xamarinを使って、ロジック部分を共通化しますが、固有のUI部分はそれぞれで作り分ける方針で解説していきます。ちなみに米Microsoftと米Xmarinは2013年11月に
グローバルパートナーシップを締結しています。
しかし同一のアプリをそれぞれのプラットフォーム用に個別の言語で開発していたのでは、開発期間がかかってしまいます。共通化する開発手法としてはHTMLで記述することも考えられますが、ネイティブアプリではないために、実行にもたつきがあり、また各プラットフォームのAPIの
機能をフルに使えないという欠点があります。
Xamarinはクロスプラットフォーム開発の流れを変える可能性を秘めた1つの手法で、C#でiOS とAndroidの両方のネイティブアプリ開発を可能にする、Visual Studioのアドインソフトです。もともとC#でWindowsアプリ開発は可能であるので、C#という言語を1つ習得しておくだけで、
Windowsも含めた3種のプラットフォームに対応できることになります。本書はC#開発者の関心を集めるXamarinを使って、どうやってマルチプラットフォームのネイティブアプリを開発するかという流れを解説します。
対象読者はC#である程度のプログラミングが可能な中級者以上で、ゲームアプリのサンプルコードをベースに説明します。Xamarinを使って、ロジック部分を共通化しますが、固有のUI部分はそれぞれで作り分ける方針で解説していきます。ちなみに米Microsoftと米Xmarinは2013年11月に
グローバルパートナーシップを締結しています。
- 本の長さ308ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BP
- 発売日2014/6/4
- ISBN-104822298345
- ISBN-13978-4822298340
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
大学より20年間のプログラミング歴を経て現在に至る。仕事では情報システム開発、携帯電話の業務を長くこなす。C言語をはじめとして、Visual Basic 6.0、.NET Framework全般に手を付けるが、最近ではtwitter api、iPadを扱う。 主な著作 「ひと目でわかるMicrosoft ASP.NET MVCアプリケーション開発入門」(日経BP社) 「ひと目でわかるMicrosoft Visual C++ 2010 アプリケーション開発入門」(日経BP社) 「ひと目でわかるIIS 7.0」(日経BP社) 「Visual C# 2008逆引き大全555の極意」(秀和システム)
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2014/6/4)
- 発売日 : 2014/6/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 308ページ
- ISBN-10 : 4822298345
- ISBN-13 : 978-4822298340
- Amazon 売れ筋ランキング: - 489,590位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 20,410位コンピュータ・IT (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が求めた知識とは違ったので申し訳ないです。
2022年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古本ということで、それなりの汚れや痛みを覚悟していたのですが、かなり良い状態でした。
大切に使わせて頂きます。
大切に使わせて頂きます。
2018年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
C#に興味があり、必要な情報源として買いました
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Android開発歴5年ほどです。
Xamarinを勉強しようと参考書を検索すると唯一検索に出てくるのがこの本のみ。
レビューの低さから購入を迷っていたが、他にないためダメ元で購入。
結果レビュー通りです。
一番知りたかったIOS、Androidなどでの共通化の部分についてはほんのちょっとしか記載されていなかった。
また前半はグダグダと概要やら説明文のみ。実コーディングは後半からやっと始まる。
しかし、内容はサンプルをダウンロードしてね。ここではポイントだけちょっと説明するね。という感じ。
説明も初心者向けではなく、ある程度iPhone、Androidの開発を経験しないと難しい。
この書籍を読んでアプリを開発しようとする人には向きません。
これならWebで情報集めた方が遥かにいい勉強になります。
Xamarinを勉強しようと参考書を検索すると唯一検索に出てくるのがこの本のみ。
レビューの低さから購入を迷っていたが、他にないためダメ元で購入。
結果レビュー通りです。
一番知りたかったIOS、Androidなどでの共通化の部分についてはほんのちょっとしか記載されていなかった。
また前半はグダグダと概要やら説明文のみ。実コーディングは後半からやっと始まる。
しかし、内容はサンプルをダウンロードしてね。ここではポイントだけちょっと説明するね。という感じ。
説明も初心者向けではなく、ある程度iPhone、Androidの開発を経験しないと難しい。
この書籍を読んでアプリを開発しようとする人には向きません。
これならWebで情報集めた方が遥かにいい勉強になります。
2015年10月6日に日本でレビュー済み
「入門」とあるので、C#による開発ができるのかなと思い購入したが、細かい操作等の記述と説明がかなり不足しており、これはまったく入門書とはいえない。