プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: HIRO BOOKS
中古品: ¥288

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分を高く売る技術 〜なぜ「値上げ」をしてもお客さまが離れないのか? 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/3
購入オプションとあわせ買い
儲けたかったら、
「一番高い価格」で勝負しなさい!
*******************
「個人事業者」「コンサルタント」「コーチ」「士業」
〝売れない・儲からない・忙しいだけ〟の群れから抜け出す秘策を、
当代随一のフリーランス救世主が伝授する!
「高価格」人間の4つの条件
◎「一流」を提供できているか
◎「期待以上」のことができているか
◎「先生」と呼ばれているか
◎「順番待ちの行列」ができているか
★工夫しだいで、もっともっとラクに儲けられる!
序 章:一番高い価格で勝負できる人になりなさい!
〜ナンバーワンになりたいなら安売りしてはいけない!
第1章:あなたが儲かっていない本当の理由
〜「稼ぎたい! 」という気持ちがない人は稼げない
第2章:成功回避不可能な環境を手に入れろ!
〜マインドセットとメンターの重要性
第3章:値上げをするときの3つのステップ
〜お客さまを離さず値上げをするポイント
第4章:お客さまが離れられなくなる4つの条件
〜既存客はどこを見て判断しているのか?
第5章:値上げして売上アップに成功した5人の実例
〜値段を上げたら1000万円稼げた!
第6章:一番高い価格で勝負できる人の技法
〜高収益体質にするためにやるべき10のこと
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社ぱる出版
- 発売日2017/2/3
- ISBN-104827210446
- ISBN-13978-4827210446
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
著者について
フリーランス支援コンサルタント
1万円でホームページを作成し、低予算・営業なし・優良顧客のみ集まるストレスレスな集客術を確立。組織に属さず、わがままな政治家や有名芸能人からの仕事も断り、週休2日・1日5時間程の労働時間で年収1600万円超えとなる実績を持つ。現在は自由業者のための稼ぎ力向上セミナーを主催。身につくまで無期限でサポートする独自の学習システムを構築。元ニート、劇団員、電話オペレーター等、資格も特殊技術もない人を含め、ほぼ過半数が年収1000万円超えを果たし、受講生全員の年収アップを実現。仕事の安売りを防ぐ個人事業主の救世主と期待されている。
登録情報
- 出版社 : ぱる出版 (2017/2/3)
- 発売日 : 2017/2/3
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4827210446
- ISBN-13 : 978-4827210446
- Amazon 売れ筋ランキング: - 208,650位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 270位マーケティング・セールス一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について

【フリーランス支援コンサルタント】
中学時代から父親が難病に侵されながらも仕事を続ける姿を見て育ち、
健康管理と経済的自立意識が芽生える。
大学卒業後、学習塾のアルバイト契約講師となり、
8歳の児童から大学受験生まで7年間で延べ6万人を指導。
学力に劣等感を持つ子供にもわかりやすく教える技術が身に付く。
29歳の時、収入面の将来不安からフリーのトレーナーとしての仕事を掛け持ちで始め、
1人500円の指導料からスタート。
ビジネスの勉強も独学で続け、開始3ヶ月で塾講師の収入を超える。
その後塾を退職し、世界30カ国700カ所以上にあるゴールドジム公認のパーソナルトレーナーとなる。
1万円でホームページを作るなど、低予算・営業なし・優良顧客のみ集まるストレスレスな集客術を確立。
週休2日・1日5時間程の労働時間で年収1600万円超えとなる。
にも関わらず「フリーランスは不安定収入」という世間の思い込みから、
結婚しづらい・賃貸住宅に住みにくいなど社会信用度の低さを痛感。
一念発起し、自由業者のための稼ぎ力向上セミナーを主催。
元ニート、劇団員、電話オペレーター等異業種からの転身も含め、
ほぼ過半数が年収1000万円超えを果たし、受講生全員の年収アップを実現。
現在は、フリーランス支援コンサルタントとして活躍中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
老人ホーム紹介業です。
事業の主な収入減は、
老人ホーム側からいただく入居者紹介手数料です。
細々ながらも、その手数料で
事業を運営することができるため
相談者側からは相談料などをいただいていません。
要は、無料(タダ)で
相談者の介護の悩みに対応しているのです。
このような事業形態で
2012年から活動を続けていますが
その中で、克服しなければならない課題も見えてきました。
相談者の中には、「無料でアドバイスを受けるのが申し訳ない……」
と思われる方が結構いるのです。
私は「介護施設から手数料をいただけるので気にされないでください!」
と返事をするのですが、それでも気にされる方がいるのですね。
初めの内は、
「そのように気にされる人も世の中にいるのだな」
と思うだけでした。
しかし、その後にも複数の方から
「アドバイス料を払います」と言われ続けたので
これは「アドバイスを有料にするべきなのでは?」
と考えるようになりました。
ただ、介護業界の中で
アドバイス料を相談者から直接もらっている
という事業所がまわりに存在しなかったため
サービス価格を決める判断基準がありませんでした。
こうした状況で悩んでいるところ、
たまたま本書を発見。
著者の方と業種は違いますが
参考になる部分が多くありました。
「初めのサービス価格をどうするのか?」
「値上げのタイミングをいつにするのか?」
はじめは、「自分が希望する価格で勝負をしよう」と思っていましたが
本書を読んだ後は考え方も変わってきました。
最初は有料サービスとしての経験を積むために
価格を抑えていこうと思います。
順番待ちの行列ができれば、
いつでも値上げできますからね。
本書を読むことで
はじめの値付けから値上げのタイミングまでを
イメージすることができました。
これからの事業展開がとても楽しみです!
値上げをしても顧客の一部は残るのだから、トータルで見ると売上はプラスになるというのも、技術でも何でもありません。
きっかけは、かなり儲かっている自営業者のお客さんがこっそり私に教えてくれた一冊なんです。
私も読んでみて驚いたのですが、例も沢山あり自分の仕事に当てはめて考えられる。実践本でした。
著者の島田弘氏は、クライアントの個人事業主の売上を確実にアップさせている実績を持つコンサルタントのようです。
詳しくは書くことができないのですが、
私たちがつい考えがちな誤った考えをガツンとシフトしてくれます。
例えば単価は安い方がお客さまが沢山集まり、繁盛すると思いますよね?
又、品数を多くお店に並べた方が売上げアップにつながるとか。
ところがそんなことはない。
(むしろ逆だそうです)
価格が高い方が客が集まり、しかもリピート率も高く 品の良いお客さんが沢山集まる傾向があるのです。
品数も減らした方がいいんですって!これぐらい良いかな教えてもいいかな?
驚きました。
その理由や、さらに売上げアップ効果を上げるためにすべきことがありまして・・・ネタバレになるのでここには書けませんが。
そのあたりが理論的に語られているようです。
個人店こそ高単価で勝負すべきだと私も思いました。
私たち個人店は大手企業と戦わなければなりませんよね。
でもこの本には戦わずして勝つエッセンスがこれでもかと書かれています。
ちなみに読書が苦手な私でも大丈夫でした。
中学生でも読めるくらいにやさしく書いてあります。
1時間もあれば読める本ですよ。
勝手な私の評価ですが、1500円のこの本一冊でこの情報量はお得!
なので★5つ~ (^O^)/
何日かかけて読むのが習慣の私があっという間に読み終えてしまい、読後に心地良い頭の疲労が残ったのが新鮮。
内容は価格を上げる意味やその恩恵について、鋭い視点から語られています。安い事は良い事なのか?高い事は悪い事なのか?と悩む
サービス業に従事されている人には、その価値観を考えさせられ、深い気づきを与えてくれる筈。
結局は自分の自信のなさが、価格やそのサービス内容に反映されてしまうという本質を言い当てており
小手先のテクニックや顧客を下に見たような、詐欺まがいのビジネス指南系書籍とは一線を画す書籍。
これから独立される人や、今の自分の事業に行き詰まりを感じている人には、この一冊が新しい発想やサービスに繋がる
大きなヒントになるのではないかと思います。
書籍タイトルと相違がない、とても実践的で本質的な内容は、読み応え十分です。
まず、本を読んだ感想は、サラサラ読めますが、
随所で衝撃を受けました。
自分の考え方を反省しながら読んでしまいました。
『とても大事な事が書いてある』 と思って、一回では忘れてしまいそうなので、
気になる所に付箋を貼っていって、読み直しています。
値上げの意味と、どうしたら自分を高めていけるかを
具体的に実行できるように、わかりやすく書いてあります。
こんな考え方があったんだと、自分のマインドをアップデートしてくれる一冊。
自分の価値は、自分で上げる事が出来ると気づかせてくれました。
目標に向かって頑張りたい人の後押しをしてくれる本です。
著者は、有名なパーソナルトレーナーさんのようですが、
運動だけを教えるだけではないのが凄いと思いました。
顧客満足度を上げるのは、接客をしている業界ならば同じだと思います。
そのためには、自分が向上しなければならないのは、
技術だけではなかったのだと知りました。
出来る事から、実践してみようと思います。
知り合いの個人事業主で忙しくされている方々にも
この本を紹介しようと思います。
読む人の状況や捉え方で評価が違うかもしれませんが、
私にとってはとても腑に落ちた内容でしたので、
☆5つにしました。
とてもわかりやすくて良かったです。
現役のパーソナルトレーナーの方が書いたビジネス書です。
まさかパーソナルトレーナーがここまで考えて商売をしているとは思いもしませんでした。
儲かってる人の戦略を完全に暴露してます。
この方のクライアントが読んだらひっくり返るような内容です。
大丈夫なんでしょうか(笑)
この本によると、世の中の売れているものは
・安くてよいもの
・高くてよいもの
この2種類しかなく、
一見矛盾とも取れるこのことに気付くか気付かないかで商売は大きく変わるようです。
確かに「安くてよいもの」を売っているとしたら、めちゃくちゃ損をしてますよね。
値上げをするだけで売り上げが何倍にもなる可能性が大です。
自分の仕事に通じる部分も多く、実際に値上げをするとなると中々難しいものですが、『お客様が離れられなくなる4つの条件』はすぐに試してみようと思いました。
読後の感想→1時間で読めます。ていうか、1時間分の内容です。パーソナルトレーナーの職業的見地からのアドバイスの書籍なんですが、他の職業に当てはめた場合どうなるか等、もっと広い視野での意見が知りたかった。(当方、美容師をしており自分の立場で物を考えた場合、考えさせられることや納得がいかないことがあった。)ですから、どんな業界でも当てはまることばかり書いてありません。その辺は読者の受け止め方次第なんですかね。
それにしても、2月に発売直後のアマゾンレビューの5つ星の多さ!最近の新刊のレビューは5つ星ばかり並べて宣伝?してますよね。
不自然ですよ!内容に伴っていないレビューもあるし。
あと、綴じ込み特典の著者の宣伝もドン引きしたね!宣伝臭さが感じられるとどうしてもこっちはドン引きしてしまう。結局はこれが著者が薦める年収1000万の道しるべなのか?冗談ですが。