すごい種類の名前と漢字が記載されていて、
すごく参考になります。
また、大変解りやすい解説もとても親切です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2017~2018年版 単行本 – 2016/12/1
たまごクラブ
(編集)
最高の名前がきっと見つかる!
8年連続赤ちゃん名づけ実用書売上No.1
(※2008年12月~2016年10月の売上実績による、大手販売会社調べ)
毎年大人気の名前事典の2017~2018年版。
知っておきたい名づけの基礎知識から豊富な名前の実例まで、
名づけに必要な情報が全部つまった最新版!
2016年たまひよ名前ランキングも掲載。
「音」「画数」「漢字」「イメージ」など、
名づけで重視する項目ごとにくわしく解説し、名前の実例をたっぷり掲載。
インデックスもついているから調べやすい!
さらに、大好評の1年間使い放題「web鑑定サービス」のログインIDつき! !
「読み」「イメージ」「漢字」の3つのポイントから、
あなたの姓に合う良運名前を1年間&何度でも検索したり、
候補の名前を鑑定したりできます。
■CONTENTS■
巻頭とじこみ:
・web鑑定サービス1年間使い放題 ログインIDつき
・2016年たまひよ名前ランキング
●第1章:名づけの基礎知識
名づけの基本/名前を決めるときの注意点/
名づけなんでもQ&A/出生届の書き方と出し方
●第2章:音から選ぶ名づけ
音から選ぶ名づけについて/ことだま(言霊)で見る名前/
50音別響きによる性格の違い/音から選ぶ名前リスト(女の子/男の子)/
読み別漢字リスト
●第3章:画数から選ぶ名づけ
画数から選ぶ名づけについて/文字数別五格の数え方/
名づけ吉数表/姓別吉数リスト/画数パターンリスト/画数別人気漢字リスト
●第4章:おすすめ漢字から選ぶ名づけ
●第5章:イメージから選ぶ名づけ
■サイズ:A5判
■ページ数:486ページ
※web鑑定サービスは、携帯電話、スマートフォンからはお使いになれません。
8年連続赤ちゃん名づけ実用書売上No.1
(※2008年12月~2016年10月の売上実績による、大手販売会社調べ)
毎年大人気の名前事典の2017~2018年版。
知っておきたい名づけの基礎知識から豊富な名前の実例まで、
名づけに必要な情報が全部つまった最新版!
2016年たまひよ名前ランキングも掲載。
「音」「画数」「漢字」「イメージ」など、
名づけで重視する項目ごとにくわしく解説し、名前の実例をたっぷり掲載。
インデックスもついているから調べやすい!
さらに、大好評の1年間使い放題「web鑑定サービス」のログインIDつき! !
「読み」「イメージ」「漢字」の3つのポイントから、
あなたの姓に合う良運名前を1年間&何度でも検索したり、
候補の名前を鑑定したりできます。
■CONTENTS■
巻頭とじこみ:
・web鑑定サービス1年間使い放題 ログインIDつき
・2016年たまひよ名前ランキング
●第1章:名づけの基礎知識
名づけの基本/名前を決めるときの注意点/
名づけなんでもQ&A/出生届の書き方と出し方
●第2章:音から選ぶ名づけ
音から選ぶ名づけについて/ことだま(言霊)で見る名前/
50音別響きによる性格の違い/音から選ぶ名前リスト(女の子/男の子)/
読み別漢字リスト
●第3章:画数から選ぶ名づけ
画数から選ぶ名づけについて/文字数別五格の数え方/
名づけ吉数表/姓別吉数リスト/画数パターンリスト/画数別人気漢字リスト
●第4章:おすすめ漢字から選ぶ名づけ
●第5章:イメージから選ぶ名づけ
■サイズ:A5判
■ページ数:486ページ
※web鑑定サービスは、携帯電話、スマートフォンからはお使いになれません。
- 本の長さ485ページ
- 言語日本語
- 出版社ベネッセコーポレーション
- 発売日2016/12/1
- 寸法21 x 15 x 2.5 cm
- ISBN-10482886816X
- ISBN-13978-4828868165
登録情報
- 出版社 : ベネッセコーポレーション (2016/12/1)
- 発売日 : 2016/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 485ページ
- ISBN-10 : 482886816X
- ISBN-13 : 978-4828868165
- 寸法 : 21 x 15 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 858,955位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
485ページで厚さ2.7cmの分厚い本。小口色分けで使いやすいが注意も必要。
手にして驚いた点は、485ページで厚さ2.7cmの分厚い本だということです。その分厚い小口の部分が全5章の章ごとに違う色で色づけしてあって、必要なところにすぐアクセスしやすい作りに配慮されています。たとえば、出生届記入のポイントなどの「名づけの基礎知識」の第1章はピンク色、「音から選ぶ名づけ」の第2章はオレンジ色、「画数から選ぶ」の第3章は青色、「おすすめ漢字から選ぶ名づけ」の第4章は紫色、そして、「イメージから選ぶ名づけ」の第5章は緑色にそれぞれ色わけされています。なるほど、名前をつけるのにこれだけのアプローチがあるのか!という名づけの世界がこの一冊の本の中に展開されています。この本一冊あれば、名づけのヘルプとしては大助かりの一冊になると感じました。でもちょっと気になり注意が必要だと思われた点もあります。レビュアーは長く姓名判断を研究していますが、青色の第3章の「名づけ吉数表」(pp226)は、「名づけ吉凶数表」に改名すべきです。この表の中には丸と二重丸と三角しか書いてありませんが、三角の中には実際には凶数や大凶数が含まれています。たとえば、14画とか20画は大凶数なのですが、本書では三角になっています。三角くらいなら名づけてもいいや と勘違いされたらたいへんなことになります。この点だけは、出版社に早急に、少なくとも次編において訂正してほしいと強く感じました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月13日に日本でレビュー済み
手にして驚いた点は、485ページで厚さ2.7cmの分厚い本だということです。
その分厚い小口の部分が全5章の章ごとに違う色で色づけしてあって、必要なところにすぐアクセスしやすい作りに配慮されています。
たとえば、出生届記入のポイントなどの「名づけの基礎知識」の第1章はピンク色、
「音から選ぶ名づけ」の第2章はオレンジ色、
「画数から選ぶ」の第3章は青色、
「おすすめ漢字から選ぶ名づけ」の第4章は紫色、
そして、「イメージから選ぶ名づけ」の第5章は緑色にそれぞれ色わけされています。
なるほど、名前をつけるのにこれだけのアプローチがあるのか!という名づけの世界がこの一冊の本の中に展開されています。
この本一冊あれば、名づけのヘルプとしては大助かりの一冊になると感じました。
でもちょっと気になり注意が必要だと思われた点もあります。
レビュアーは長く姓名判断を研究していますが、
青色の第3章の「名づけ吉数表」(pp226)は、「名づけ吉凶数表」に改名すべきです。
この表の中には丸と二重丸と三角しか書いてありませんが、
三角の中には実際には凶数や大凶数が含まれています。
たとえば、14画とか20画は大凶数なのですが、
本書では三角になっています。
三角くらいなら名づけてもいいや と勘違いされたらたいへんなことになります。
この点だけは、出版社に早急に、少なくとも次編において訂正してほしいと強く感じました。
その分厚い小口の部分が全5章の章ごとに違う色で色づけしてあって、必要なところにすぐアクセスしやすい作りに配慮されています。
たとえば、出生届記入のポイントなどの「名づけの基礎知識」の第1章はピンク色、
「音から選ぶ名づけ」の第2章はオレンジ色、
「画数から選ぶ」の第3章は青色、
「おすすめ漢字から選ぶ名づけ」の第4章は紫色、
そして、「イメージから選ぶ名づけ」の第5章は緑色にそれぞれ色わけされています。
なるほど、名前をつけるのにこれだけのアプローチがあるのか!という名づけの世界がこの一冊の本の中に展開されています。
この本一冊あれば、名づけのヘルプとしては大助かりの一冊になると感じました。
でもちょっと気になり注意が必要だと思われた点もあります。
レビュアーは長く姓名判断を研究していますが、
青色の第3章の「名づけ吉数表」(pp226)は、「名づけ吉凶数表」に改名すべきです。
この表の中には丸と二重丸と三角しか書いてありませんが、
三角の中には実際には凶数や大凶数が含まれています。
たとえば、14画とか20画は大凶数なのですが、
本書では三角になっています。
三角くらいなら名づけてもいいや と勘違いされたらたいへんなことになります。
この点だけは、出版社に早急に、少なくとも次編において訂正してほしいと強く感じました。

手にして驚いた点は、485ページで厚さ2.7cmの分厚い本だということです。
その分厚い小口の部分が全5章の章ごとに違う色で色づけしてあって、必要なところにすぐアクセスしやすい作りに配慮されています。
たとえば、出生届記入のポイントなどの「名づけの基礎知識」の第1章はピンク色、
「音から選ぶ名づけ」の第2章はオレンジ色、
「画数から選ぶ」の第3章は青色、
「おすすめ漢字から選ぶ名づけ」の第4章は紫色、
そして、「イメージから選ぶ名づけ」の第5章は緑色にそれぞれ色わけされています。
なるほど、名前をつけるのにこれだけのアプローチがあるのか!という名づけの世界がこの一冊の本の中に展開されています。
この本一冊あれば、名づけのヘルプとしては大助かりの一冊になると感じました。
でもちょっと気になり注意が必要だと思われた点もあります。
レビュアーは長く姓名判断を研究していますが、
青色の第3章の「名づけ吉数表」(pp226)は、「名づけ吉凶数表」に改名すべきです。
この表の中には丸と二重丸と三角しか書いてありませんが、
三角の中には実際には凶数や大凶数が含まれています。
たとえば、14画とか20画は大凶数なのですが、
本書では三角になっています。
三角くらいなら名づけてもいいや と勘違いされたらたいへんなことになります。
この点だけは、出版社に早急に、少なくとも次編において訂正してほしいと強く感じました。
その分厚い小口の部分が全5章の章ごとに違う色で色づけしてあって、必要なところにすぐアクセスしやすい作りに配慮されています。
たとえば、出生届記入のポイントなどの「名づけの基礎知識」の第1章はピンク色、
「音から選ぶ名づけ」の第2章はオレンジ色、
「画数から選ぶ」の第3章は青色、
「おすすめ漢字から選ぶ名づけ」の第4章は紫色、
そして、「イメージから選ぶ名づけ」の第5章は緑色にそれぞれ色わけされています。
なるほど、名前をつけるのにこれだけのアプローチがあるのか!という名づけの世界がこの一冊の本の中に展開されています。
この本一冊あれば、名づけのヘルプとしては大助かりの一冊になると感じました。
でもちょっと気になり注意が必要だと思われた点もあります。
レビュアーは長く姓名判断を研究していますが、
青色の第3章の「名づけ吉数表」(pp226)は、「名づけ吉凶数表」に改名すべきです。
この表の中には丸と二重丸と三角しか書いてありませんが、
三角の中には実際には凶数や大凶数が含まれています。
たとえば、14画とか20画は大凶数なのですが、
本書では三角になっています。
三角くらいなら名づけてもいいや と勘違いされたらたいへんなことになります。
この点だけは、出版社に早急に、少なくとも次編において訂正してほしいと強く感じました。
このレビューの画像

2017年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
複数の観点からの名付け方選びができ、
とてもわかりやすかった。
漢字ごとの紹介もあり、とても参考になりました。
直近の名付けランキングも参考になりました。
とてもわかりやすかった。
漢字ごとの紹介もあり、とても参考になりました。
直近の名付けランキングも参考になりました。
2017年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2017を1,706円で購入しました。
もっと名前にふさわしくない漢字の説明など載せてほしかったです。
一家に一冊あってもよいかもですが、他の本をおすすめします。
分厚い本ですが、名前の由来など最初のページに記載はありますが、
名前の参考例がたくさんありすぎるだけのような気もします。
もっと名前にふさわしくない漢字の説明など載せてほしかったです。
一家に一冊あってもよいかもですが、他の本をおすすめします。
分厚い本ですが、名前の由来など最初のページに記載はありますが、
名前の参考例がたくさんありすぎるだけのような気もします。
2017年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
赤ちゃんの名前だけでなく、自分とか妻とか、身内の人の名前も診断できると言う意味では、なかなか良かったです。
webサービスが利用できるのは大きな利点ですね。
webサービスが利用できるのは大きな利点ですね。
2017年1月4日に日本でレビュー済み
事実上のベネッセ【たまごクラブ】別冊であり、
本誌
にも付録として付いてくる事が多い、【名前辞典】の完全版と言えます。
本書タイトル通りに「名前辞典」と言う呼称が適切と感じる内容であり、 同社同趣向書籍 と比較しても、名前候補の物量で攻めておられます。
冒頭で軽く名付けのコツを伝授し、各章の合間に画数や占いに漢字本来の意味等が、コラム風に挟まれたりしてはいますが、総体的には只管名前を列挙しているだけと言う印象です。
その候補も、結構現代調の物が多く網羅されており、本書のみを参考に名付けてしまうと、姑さんとは時代錯誤感で論争となる可能性もありそうです。
書籍サイズは、厚さ2cm程ありますので、ポスト投函は難しく、通販購入時は対面受け取りが必要そうです。
また、同社同種書籍では恒例化している、同社【名づけ博士web鑑定サービス利用権】も付いており、「1年間御夫婦でお悩み下さい」と言う趣向です。
総じて、毎年同社から発表されている【赤ちゃんの名前】ランキングから、現代の需要を読み解き本書を制作したと言え、かなり流行に影響を受け過ぎている印象はうけました。
それでも、収録されている情報量は価格相応にあり、参考資料程度としてなら有用性も低くないと感じます。
本書タイトル通りに「名前辞典」と言う呼称が適切と感じる内容であり、 同社同趣向書籍 と比較しても、名前候補の物量で攻めておられます。
冒頭で軽く名付けのコツを伝授し、各章の合間に画数や占いに漢字本来の意味等が、コラム風に挟まれたりしてはいますが、総体的には只管名前を列挙しているだけと言う印象です。
その候補も、結構現代調の物が多く網羅されており、本書のみを参考に名付けてしまうと、姑さんとは時代錯誤感で論争となる可能性もありそうです。
書籍サイズは、厚さ2cm程ありますので、ポスト投函は難しく、通販購入時は対面受け取りが必要そうです。
また、同社同種書籍では恒例化している、同社【名づけ博士web鑑定サービス利用権】も付いており、「1年間御夫婦でお悩み下さい」と言う趣向です。
総じて、毎年同社から発表されている【赤ちゃんの名前】ランキングから、現代の需要を読み解き本書を制作したと言え、かなり流行に影響を受け過ぎている印象はうけました。
それでも、収録されている情報量は価格相応にあり、参考資料程度としてなら有用性も低くないと感じます。
2016年12月15日に日本でレビュー済み
たくさんの実例と候補名が載っています。章ごとに色分けされていて見やすいですし、
いろいろな角度から検討できるようになっていますので、とても便利です。
第1章=名づけの基礎知識。なんでもQ&Aや出生届のポイントなどをまず説明。
第2章=音から選ぶ名づけ。50音すべてについて「響きによる性格の違い」を解説。
「音から選ぶ名前リスト」は「あい」「あいか」「あいく」など音順に漢字リストを掲載、
これだけで女の子編男の子編、合わせて108ページもあります。
そのあとに「読み別漢字リスト」「添え字(名前の最後の文字)別リスト」
第3章=画数から選ぶ名づけ。1から81までの画数別運勢表、
姓の画数(山口なら3・3)別・吉数リスト、1文字目の画数別良い名前リスト、ともに多数掲載
第4章=おすすめ漢字から選ぶ名づけ。570字を画数順に並べ、主な読み、意味や名前例を列挙
第5章=イメージから選ぶ名づけ。春夏秋冬・大地・光・夢・希望・誠実・気品などテーマ別に名前例表
最後に名前に使える漢字リストがあります。
とにかく見やすい本です。
「たまひよ名づけ博士」web鑑定サービス1年間使い放題ログインIDとパスワード付き。
いろいろな角度から検討できるようになっていますので、とても便利です。
第1章=名づけの基礎知識。なんでもQ&Aや出生届のポイントなどをまず説明。
第2章=音から選ぶ名づけ。50音すべてについて「響きによる性格の違い」を解説。
「音から選ぶ名前リスト」は「あい」「あいか」「あいく」など音順に漢字リストを掲載、
これだけで女の子編男の子編、合わせて108ページもあります。
そのあとに「読み別漢字リスト」「添え字(名前の最後の文字)別リスト」
第3章=画数から選ぶ名づけ。1から81までの画数別運勢表、
姓の画数(山口なら3・3)別・吉数リスト、1文字目の画数別良い名前リスト、ともに多数掲載
第4章=おすすめ漢字から選ぶ名づけ。570字を画数順に並べ、主な読み、意味や名前例を列挙
第5章=イメージから選ぶ名づけ。春夏秋冬・大地・光・夢・希望・誠実・気品などテーマ別に名前例表
最後に名前に使える漢字リストがあります。
とにかく見やすい本です。
「たまひよ名づけ博士」web鑑定サービス1年間使い放題ログインIDとパスワード付き。
2017年6月19日に日本でレビュー済み
名前が膨大にありすぎて迷います。
ただ、キラキラネームはほとんどなく、日本人ならではの名前が多いです。
そのうえ、様々なバリエーションがあるので、ある意味斬新な名前も多数ありました。
男女問わず486ページにぎっしりと名前が書かれているので
本当に迷うと思います。
また、使い終わった後にこれから出産される方にあげても喜ばれると思います。
一回使ったらおそらく使い道はないですからね・・・
おもいっきり悩みたい方にはお勧めですが、優柔不断な方にはちょっと不向きかな(笑)
ただ、キラキラネームはほとんどなく、日本人ならではの名前が多いです。
そのうえ、様々なバリエーションがあるので、ある意味斬新な名前も多数ありました。
男女問わず486ページにぎっしりと名前が書かれているので
本当に迷うと思います。
また、使い終わった後にこれから出産される方にあげても喜ばれると思います。
一回使ったらおそらく使い道はないですからね・・・
おもいっきり悩みたい方にはお勧めですが、優柔不断な方にはちょっと不向きかな(笑)