お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

仁斎論語 『論語古義』現代語訳と評釈 単行本 – 2017/8/28

4.8 5つ星のうち4.8 5個の評価

伊藤仁斎(1627-1705)による『論語』の再発見・思想的体験の記録である『論語古義』を現代語訳。『論語』テキストの新たな基準として提示する。上巻は「学而第一」から「郷党第十」を収録。

商品の説明

出版社からのコメント

朱子学に立脚し『論語』を再発見した17世紀京都の学者・伊藤仁斎による思想革命『論語古義』の現代語訳と評釈。

著者について

子安 宣邦(コヤス・ノブクニ) 1933年生。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科(倫理学専攻)修了。文学博士。大阪大学名誉教授。日本思想史学会元会長。専攻-日本思想史、倫理学。
主著:『江戸思想史講義』『宣長学講義』『徂徠学講義』『漢字論』『思想史家が読む論語』(岩波書店)、『伊藤仁斎の世界』『平田篤胤の世界』『方法としての江戸』『仁斎学講義』(ぺりかん社)、『<アジア>はどう語られて来たか』『昭和とは何であったか』『「大正」を読み直す』(藤原書店)、『鬼神論』『歎異抄の近代』(白澤社)、『国家と祭祀』『<近代の超克>とは何か』『和辻倫理学を読む』『日本人は中国をどう語ってきたか』(青土社)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ぺりかん社 (2017/8/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/8/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 392ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4831514837
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4831514837
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
子安 宣邦
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者は 『論語古義』の出現を、
「あえて<世界史>的といってよい思想的事件である。」(序 p. 17)
と書かれていますが、この事件の事件性を感得するためには、
あらかじめ朱子学がどんなものであるかを かなり知っておく
必要があるでしょう。

小島 毅『朱子学と陽明学 (ちくま学芸文庫) 』は
よい予備知識を与えてくれると思います。



仁斎先生の「訳・注解・大意・論注」は
すべて現代語訳されていて、原文は
読むことができませんが、『論語古義』自体
手に入れることは易しくありませんので、
現代語訳を読めるだけでも貴重だと思います。

追記: 2019/5/12

上に 馬鹿なレビューを書いてしまって
申し訳ありませんでした。

この『仁斎論語』上下を読んでから
『童子問』を何度か読み、『論語』『孟子』も読み、
相良亨「人倫日用の中の超越ーー伊藤仁斎について」
(『超越の思想』所収)を読み、子安宣邦『伊藤仁斎の世界』を
かじってから 『仁斎論語』に戻って来ましたら、
仁斎先生の この『論語古義』がいかに素晴らしい
著作であるかが感得できて来ました。

「人生いかに生きるべきか」という問いに対する
率直かつ深みのある答えが、各ページごとに書いてあります。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上巻と同様原文の注釈の省略が見られる。独学で論語古義を読みとくのは大変なので、読解に役立ちます。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート