プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥648
中古品:
¥648

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
へろへろおじさん (こどものとも絵本) 単行本 – 2017/4/10
佐々木 マキ
(著, イラスト)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hVy6Qhm2MeUYNIlDQOMsvXlXCp%2FeeQ637MccsQdVqtkZRezK6bARcMMdmjTOTdwlFQAfpNQ8qoNxHokCUwAF0fqXnYKIsxmHdyp1CUF0%2F4OgpND98H1ifkEBGtV2dbZ1aAeKaMnbKGo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥648","priceAmount":648.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"648","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hVy6Qhm2MeUYNIlDQOMsvXlXCp%2FeeQ63pKyfZLyU%2Becr3oKUEeswgQXFJIBqfQqEBhAU91oxhgKXjwkKjSfC3%2BY7aFDV9aCfdXuf%2BPLhg%2B334%2FJWXixWvRKPKqX4pnpaO1IahDS9D0UU8bemrFEMGSVRBWPGhCgSG%2BQ0OoQOasAQiMBKm4pk0g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
このおじさん、今日はとことんツイてない。友だちに手紙を出そうと思っただけなのに、家を出ようとしたら階段を転げ落ち、道を歩けば空からマットが降ってくる。さらには道の向こうからとんでもないものが……! もはや体はよろよろ、手紙はしわくちゃ。おじさんは身も心もすっかりへろへろです。とっても気の毒なのだけど、そのあまりにも不運な姿が笑いを誘います。上質なドタバタ喜劇を見ているかのような一冊です。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社福音館書店
- 発売日2017/4/10
- ISBN-104834083241
- ISBN-13978-4834083248
よく一緒に購入されている商品

対象商品: へろへろおじさん (こどものとも絵本)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぐりとぐら | おおきなかぶ | だるまちゃんとてんぐちゃん | しょうぼうじどうしゃじぷた | かわ | かばくん | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
1,189
|
5つ星のうち4.6
698
|
5つ星のうち4.6
264
|
5つ星のうち4.7
377
|
5つ星のうち4.4
97
|
5つ星のうち4.4
111
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 |
内容紹介 | 子どもたちに圧倒的な人気の絵本です。みんなでごはんを食べるのが楽しくなってきたお子さんに、ぜひ読んであげてみてください。 | 「うんとこしょ、どっこいしょ」「かぶはぬけません」、というシンプルな繰り返しに子どもたちは夢中になります。 | だるまちゃんとてんぐちゃんのように、お互いを認め合い、仲良く遊ぶ。この絵本では、そんな体験を、子どもたちがすることができます。 | 子どもたちを夢中にさせるストーリーがあるから、刊行から50年以上も読み継がれてきました。はしご車、ポンプ車、救急車と、魅力的な車がたくさん登場します。 | 一つの川をめぐる自然と人間の営みを横長の画面いっぱいに細部まで描き込んだ絵本です。 | 動物園の1日をかばくんの視線で描いた1冊。寝ぼすけかばくんのもとに子どもたちがやってきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぐるんぱのようちえん | そらいろのたね | はじめてのおつかい | めっきらもっきら どおんどん | おばけのえんそく | やさいのおにたいじ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
423
|
5つ星のうち4.5
182
|
5つ星のうち4.6
359
|
5つ星のうち4.6
404
|
5つ星のうち4.7
32
|
5つ星のうち4.5
40
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 |
内容紹介 | ぐるんぱは、色々な仕事場で一生懸命に働きますが、つくるものが大きすぎて失敗ばかり・・・ | 「たからもの」をめぐって、子どもたちがどのようなやり取りをするのか、子どもを見つめ続けてきた作者ならではのまなざしでつづられた物語です。 | “はじめてのおつかい“は、日常生活の一幕のようですが、子どもにとっては大冒険です。 | 不思議なタイトルだと思いませんか?これは、主人公のかんたが唱える不思議な呪文の一節です。 | 今日はおばけ保育園の遠足です。闇シロップを集めながら、みんなで夜空を飛んで行きます。 | 東の野菜と西の野菜の戦い、軍配はどちらに上がるのでしょうか。大胆にアレンジされた「酒呑童子」の世界を、お楽しみください。 |
商品の説明
著者について
佐々木マキ
1946年、神戸市生まれ。マンガ家、イラストレーター、絵本作家。絵本に『やっぱり おおかみ』『くった のんだ わらった』『まじょの かんづめ』『まちには いろんな かおが いて』『おばけが ぞろぞろ』『はぐ』『くりんくりん ごーごー』(以上、福音館書店)、「ぶたのたね」シリーズ、「ムッシュ・ムニエル」シリーズ、『いとしのロベルタ』『ぼくがとぶ』(以上、絵本館)、「ねむいねむいねずみ」シリーズ(PHP研究所)、童話のさし絵に『ナスレディンのはなし』(福音館書店)、マンガ作品集に『うみべのまち 佐々木マキのマンガ1967-81』(太田出版)、画集に『佐々木マキ見本帖』(絵本館)などがある。京都市在住。
1946年、神戸市生まれ。マンガ家、イラストレーター、絵本作家。絵本に『やっぱり おおかみ』『くった のんだ わらった』『まじょの かんづめ』『まちには いろんな かおが いて』『おばけが ぞろぞろ』『はぐ』『くりんくりん ごーごー』(以上、福音館書店)、「ぶたのたね」シリーズ、「ムッシュ・ムニエル」シリーズ、『いとしのロベルタ』『ぼくがとぶ』(以上、絵本館)、「ねむいねむいねずみ」シリーズ(PHP研究所)、童話のさし絵に『ナスレディンのはなし』(福音館書店)、マンガ作品集に『うみべのまち 佐々木マキのマンガ1967-81』(太田出版)、画集に『佐々木マキ見本帖』(絵本館)などがある。京都市在住。
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (2017/4/10)
- 発売日 : 2017/4/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4834083241
- ISBN-13 : 978-4834083248
- Amazon 売れ筋ランキング: - 275,441位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,079位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて病院の待合室で読んだ時に、親子でゲラゲラと笑ってしまいました。
それくらい面白いです。
それくらい面白いです。
2021年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵本は崩れた心のバランスを整える効果があるという。だから大人にも子供にも良いのだと。誰もがそんな崩れ易い日常にいます。
でも昨今の絵本も歌も教訓的な事ばかりな気がします。お母さんを大切にしようとか。そんなのでは崩れたバランスは整わない。はいはい、分かった分かったになるだけ笑。それより一緒に笑ったりする事の方がどれだけそんな事にも繋がるか。私は佐々木マキさんはその専門家だと思う。
この本と「あんたがサンタ?」の2冊を、普段お世話になってる個人医院の待合室にクリスマスプレゼント代わりに寄付しようと思う。そんなだと別にラッピングも必要ないと思うから。末長く病院で癒し効果を絶大に発揮してくれたら…。
でも昨今の絵本も歌も教訓的な事ばかりな気がします。お母さんを大切にしようとか。そんなのでは崩れたバランスは整わない。はいはい、分かった分かったになるだけ笑。それより一緒に笑ったりする事の方がどれだけそんな事にも繋がるか。私は佐々木マキさんはその専門家だと思う。
この本と「あんたがサンタ?」の2冊を、普段お世話になってる個人医院の待合室にクリスマスプレゼント代わりに寄付しようと思う。そんなだと別にラッピングも必要ないと思うから。末長く病院で癒し効果を絶大に発揮してくれたら…。
2019年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思ったよりは面白くなかったけど、読んでいて微笑ましくなる本です。
2021年8月22日に日本でレビュー済み
おじさんは、友だち宛の手紙をポストへ出しに行くまでに、5度災難に見舞われる。
そのいずれもが、不可抗力的で回避するのが難しく、おじさんは翻弄されるばかり。
なんとか投函できた帰り、公園の屋台で買ったアイスクリームをぼたりと落としてしまう。
災難のたびに「きをとりなおして」我慢してきたおじさん。
でも「こんどだけは こらえきれずに」泣いてしまう。
アイスクリームの一件だけは、自分の不注意が原因。
その涙はとてもしょっぱかったに違いない。
ところが最後、…後は読んでのお楽しみ。
医療社会学者アーロン・アントノフスキーの区分によれば、一連の出来事は
デイリーハッスル(日常の苛立ちごと)と言えなくもない。
しかし、このように畳みかけられるとトラウマ体験のようでもあり、
ぼくだったら芸人の小峠よろしく「なんて日だ!」と叫び出すだろう。
PTG(Post Traumatic Growth 心的外傷後成長)の研究では、
「自分が受動的に関わった出来事をきっかけとしたPTGにとっては、
それに何か意味やメッセージがあったのではないかと問い直すことが鍵」であることが示されている。
しかし、心が大きく揺れたおじさんが今回の出来事の意味を問うには、もう少し時間が必要かも知れない。
不条理な人生が、可愛らしいイラストで描かれているコントラストを味わうのも一興である。
そのいずれもが、不可抗力的で回避するのが難しく、おじさんは翻弄されるばかり。
なんとか投函できた帰り、公園の屋台で買ったアイスクリームをぼたりと落としてしまう。
災難のたびに「きをとりなおして」我慢してきたおじさん。
でも「こんどだけは こらえきれずに」泣いてしまう。
アイスクリームの一件だけは、自分の不注意が原因。
その涙はとてもしょっぱかったに違いない。
ところが最後、…後は読んでのお楽しみ。
医療社会学者アーロン・アントノフスキーの区分によれば、一連の出来事は
デイリーハッスル(日常の苛立ちごと)と言えなくもない。
しかし、このように畳みかけられるとトラウマ体験のようでもあり、
ぼくだったら芸人の小峠よろしく「なんて日だ!」と叫び出すだろう。
PTG(Post Traumatic Growth 心的外傷後成長)の研究では、
「自分が受動的に関わった出来事をきっかけとしたPTGにとっては、
それに何か意味やメッセージがあったのではないかと問い直すことが鍵」であることが示されている。
しかし、心が大きく揺れたおじさんが今回の出来事の意味を問うには、もう少し時間が必要かも知れない。
不条理な人生が、可愛らしいイラストで描かれているコントラストを味わうのも一興である。
2018年10月16日に日本でレビュー済み
イラストは、はっきりした線で描かれています。
この本を読む前に「ぶたのたね」を読んでいたので、同じような「ブタさんが出ている!」といって喜んでいました。
主人公のおじさんは、お友だちにお手紙を出そうとポストへ向かうだけなのに、
そのポストまでの道のりはとても波乱に満ちています。
階段から滑り落ち、アパートの2階から降ってきたものに当たったりするのは、序の口。
さまざまな困難に遭遇し、不運なおじさんは、まさにへろへろです。
お手紙もしわくちゃなので、無事に届くかちょっと心配。
ラストまで気が抜けないですが、最後に少し癒されるストーリーです。
この本を読む前に「ぶたのたね」を読んでいたので、同じような「ブタさんが出ている!」といって喜んでいました。
主人公のおじさんは、お友だちにお手紙を出そうとポストへ向かうだけなのに、
そのポストまでの道のりはとても波乱に満ちています。
階段から滑り落ち、アパートの2階から降ってきたものに当たったりするのは、序の口。
さまざまな困難に遭遇し、不運なおじさんは、まさにへろへろです。
お手紙もしわくちゃなので、無事に届くかちょっと心配。
ラストまで気が抜けないですが、最後に少し癒されるストーリーです。
2020年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
途中までは、へろへろおじさんにクスクスするのですが、最後にほっこりします。絵も楽しいです。孫と楽しく読んでいます。
2021年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌で紹介されてて、気がまぎれるとのことだったので購入した
私は気がまぎれることはなく、残念だった
私は気がまぎれることはなく、残念だった