予告見たときから「本気だ!」と思っておりましたこのアンソロジー、
本当の本当に本気でした!
豪華かつ秀麗な表紙、
シリアスに作品世界の闇を切り取ったお話もあれば、
アニメ見ながら一度は「それどうなんだ!」とツッコんだネタもあり、
やっぱりフランツは○○なんじゃないのとか
伯爵の部下たちって○○○○なんじゃないの?
とかのギャグもたっぷり。
お高いお値段に見合ったボリュームで、
読んでも読んでもまだ作品があり、
普通のアンソロジーよりあきらかに濃度が高いです。
声優インタビューや冒頭のフランス語一覧など、
ちょっとした記事もあり、たっぷり楽しめます。
コレを読んでいたらまたアニメが見たくなり、
そして原作の巌窟王を読みたくなってしまいますよ〜。
「待て、しかして希望せん!」

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
巌窟王コミックアンソロジー (F'PACKS) コミック – 2005/12/20
やまねあやの、沖麻実也、笠井あゆみ、稲荷家房之介、高屋未央、国枝彩香、氷栗優、みなみ遥、志野夏穂、CJ Michalski、亜樹良のりかず、麻生海、あさとえいり、宮城とおこ、藤河るり、他豪華執筆陣!!
- 本の長さ230ページ
- 言語日本語
- 出版社ビブロス
- 発売日2005/12/20
- ISBN-10483521787X
- ISBN-13978-4835217871
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ビブロス (2005/12/20)
- 発売日 : 2005/12/20
- 言語 : 日本語
- コミック : 230ページ
- ISBN-10 : 483521787X
- ISBN-13 : 978-4835217871
- Amazon 売れ筋ランキング: - 449,112位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著名なBL作家さんが名前を連ねているアンソロジーなので、それだけで買ったのですが、元ネタを知らないとやはり少々辛いものがあります。
2008年9月25日に日本でレビュー済み
かつて、これほどまでにクールなアニメーションがあっただろうか。
それも、150年も前の小説が原作の。
そんなアニメ『 巌窟王 』の唯一の公式アンソロジーコミックが本書です。
「公式」だけあって声優さん方のインタビューも、ストーリー解説も、フランス語講座も(笑)ついてますが、同人界・商業誌界でご活躍の諸先生方が執筆されたその本編は、本放送に負けず劣らずの力作ばかり。
中でも、ほんだありま先生の作品がツボでした。
ちょっとほろっとくるような、本放送の終盤を知っているとよけいにそう思えるような、ほのぼのしてるけれど泣かせる、そんな作品です。
幸せなアルベールとユージェニーが見られただけで大満足です(笑
BSでも絶賛再放送されている『巌窟王』、再びブームに火はつくのか、また同人が大量に出回るようになるのか、それはわかりませんが、このアンソロジーをこのまま埋もれさせるのは実に惜しい、本当に惜しいです。
ぜひ増刷してほしいです。
それが待てないという方、ぜひとも、古本屋などで探されてみてください。
きっと満足されることと思います。
それも、150年も前の小説が原作の。
そんなアニメ『 巌窟王 』の唯一の公式アンソロジーコミックが本書です。
「公式」だけあって声優さん方のインタビューも、ストーリー解説も、フランス語講座も(笑)ついてますが、同人界・商業誌界でご活躍の諸先生方が執筆されたその本編は、本放送に負けず劣らずの力作ばかり。
中でも、ほんだありま先生の作品がツボでした。
ちょっとほろっとくるような、本放送の終盤を知っているとよけいにそう思えるような、ほのぼのしてるけれど泣かせる、そんな作品です。
幸せなアルベールとユージェニーが見られただけで大満足です(笑
BSでも絶賛再放送されている『巌窟王』、再びブームに火はつくのか、また同人が大量に出回るようになるのか、それはわかりませんが、このアンソロジーをこのまま埋もれさせるのは実に惜しい、本当に惜しいです。
ぜひ増刷してほしいです。
それが待てないという方、ぜひとも、古本屋などで探されてみてください。
きっと満足されることと思います。
2006年3月19日に日本でレビュー済み
巌窟王はすごくおもしろいです。アニメを見て原作も読みたくなりました。分かりやすいので子供も大人も楽しめると思います。。
登場人物もとても魅力的です。
登場人物もとても魅力的です。