「全国60大学人気メニュー」とあるが、
本書に掲載されている学食は、だいたいが関東地方の大学の学食です。
私は関西在住なので、関東エリア以外の学食ももっとたくさん紹介してほしかった。
それぞれの大学の学食についてメニューなどの情報が掲載されているが、
大学によっては、学食がお昼の短い時間帯のみ営業しているようなところもあるので、
学食の営業時間を書いてほしかったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
学食ガイド―全国60大学人気メニュー 単行本 – 2007/1/1
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社復刊ドットコム
- 発売日2007/1/1
- ISBN-104835442822
- ISBN-13978-4835442822
登録情報
- 出版社 : 復刊ドットコム (2007/1/1)
- 発売日 : 2007/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 95ページ
- ISBN-10 : 4835442822
- ISBN-13 : 978-4835442822
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,740,763位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 689位その他のレストランガイドブック
- - 82,030位教育・学参・受験 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3つ
5つのうち3つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年2月10日に日本でレビュー済み
「学食」がブームになっているという話はとんと聞いたことがないが(笑)、確かに大学の学食は魅力的な要素が多い。大学周辺の食堂が学生向けに安値で美味しくボリュームたっぷりなメニューばかりを取り揃えている(そうでないとライバル店との競争に勝ち残れない)のはよく知られた話だが、最近ではその要素に「おしゃれ」も加わったようだ。高校までの学食と違い、一般人にも解放されているところがほとんどすべてのため、周囲の食環境を活性化させるにも一役買っているのだろう。
冊子では1大学につき1ページを取り、セミカラーでベスト5のメニューの写真とその解説(全部食べたのか!?)、その他のメニュー一覧、それぞれの学食のコラムとして食堂そのものの評価や学生からの反応、特記事項、アクセスなどが記載されている。学食に行くためだけに遠出して大学に足を踏み入れる人はまずいないだろうが、そう遠くない場所にある場合には「それじゃせっかくだから一度行ってみるかな」という気分になるかもしれない。
冊子では1大学につき1ページを取り、セミカラーでベスト5のメニューの写真とその解説(全部食べたのか!?)、その他のメニュー一覧、それぞれの学食のコラムとして食堂そのものの評価や学生からの反応、特記事項、アクセスなどが記載されている。学食に行くためだけに遠出して大学に足を踏み入れる人はまずいないだろうが、そう遠くない場所にある場合には「それじゃせっかくだから一度行ってみるかな」という気分になるかもしれない。