読むと掃除したくなります。
この本がきっかけで毎日トイレ・玄関の掃除をするようになりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
1日5分で運がよくなる おそうじ風水 (知的生きかた文庫 り 1-1 わたしの時間シリーズ) 文庫 – 2016/12/22
林 秀靜
(著)
◎有名人も「こっそり」している!? 「おそうじ風水」のすごいパワー!
中国に古くから伝わる風水を、あなたの開運につなげる
とっておきの方法があります。
その答えは、「おそうじ」!
良縁に恵まれている人の家、お金持ちの家はいつもピカピカですね。
部屋や家の状態は、あなた自身を表しています。
部屋や家をキレイにすれば、幸せが舞い込むのです!
本書では、玄関、寝室、トイレなどの場所別に、また
恋愛運を上げたい、仕事運を上げたいという願望別にも
「何を・どうそうじすればいいか」をイラスト付きでわかりやすく解説!
例えば…
・意中の人と相思相愛になりたい
→古くなったタオルを捨てて、バスルームをきれいにする
・お金を引き寄せたい
→玄関の照明を明るくして、いらないものは捨てる
さあ、はじめよう!
中国に古くから伝わる風水を、あなたの開運につなげる
とっておきの方法があります。
その答えは、「おそうじ」!
良縁に恵まれている人の家、お金持ちの家はいつもピカピカですね。
部屋や家の状態は、あなた自身を表しています。
部屋や家をキレイにすれば、幸せが舞い込むのです!
本書では、玄関、寝室、トイレなどの場所別に、また
恋愛運を上げたい、仕事運を上げたいという願望別にも
「何を・どうそうじすればいいか」をイラスト付きでわかりやすく解説!
例えば…
・意中の人と相思相愛になりたい
→古くなったタオルを捨てて、バスルームをきれいにする
・お金を引き寄せたい
→玄関の照明を明るくして、いらないものは捨てる
さあ、はじめよう!
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2016/12/22
- 寸法10.6 x 1.3 x 15 cm
- ISBN-104837984495
- ISBN-13978-4837984498
新品まとめ買い 知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ
合計 (15/20 冊):
¥11,185
獲得ポイント:
535 pt
(4%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2016/12/22)
- 発売日 : 2016/12/22
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 222ページ
- ISBN-10 : 4837984495
- ISBN-13 : 978-4837984498
- 寸法 : 10.6 x 1.3 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 356,309位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

林 秀靜 (りん・しゅうせい)
中国命理学研究家。10代の頃より東西の占術全般を学ぶ。1992年より台湾や香港の老師に教えを仰ぎ、風水学をはじめ、中国相法、八字、紫微斗数、卜卦などを幅広く修得し、1998年に独立。2008年に株式会社桂香を設立。2013年より3年間台湾に留学、さらに風水と紫微斗数を張玉正老師より学ぶ。現在は執筆、鑑定、企業コンサルタントをはじめ、テレビ、雑誌、ネットなどでも幅広く活躍。著作販売数は累計300万部。
webサイト:www.lin-sunlight-fengshui.com
ブログ:林秀靜之天天風水http://linsunlight.blog.fc2.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いままでどこかで読んだことのある内容が多かった。わかりやすく書かれているので、あれこれと風水の本を買わなくてもこれ一冊あれば十分だと思います。
2019年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みながら、すぐにお掃除始めました!
気持ちもスッキリするし、とてもいい週間になると思います。
部屋の空気は、暑くても毎日入れ替える様になりました。
トイレ掃除も。
いい事、いい意味を考えながらの掃除の方が楽しいです!
気持ちもスッキリするし、とてもいい週間になると思います。
部屋の空気は、暑くても毎日入れ替える様になりました。
トイレ掃除も。
いい事、いい意味を考えながらの掃除の方が楽しいです!
2017年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お掃除本や片付け本は一時かなり流行しノウハウだけなら一通りを知っている人が多いかもしれませんが、結局のところ、「やるか」「やらないか」につきるのではないでしょうか。
その点、本書は「風水」という視点から、モチベーションをアップさせてくれるありがたい本です。
中国占術では、「財」とは「働くこと」を意味するそうです。すなわち、よく働くこと、こまめに動き働くことで金運がついてくるというのです。そういわれると、なんだかコマメに掃除しようという気になってきてしまいます。
また、片付けの基本、「捨てる」ことに関しても、「モノを捨てられない人は、モノを持つこと自体に興味があるから、モノについている凶を一緒にひきこんでしまう」といわれると、もったいないと捨てられずにいたあれこれを思わず捨てたくなります。
モノは所有欲は満たしてくれるけど、幸せにはしてくれないというのにも、納得。モノに執着してしまう質の人には、耳の痛い話ではないでしょうか。
こうしてモノが捨てられたら、次は玄関やトイレ、リビング等場所別の整理整頓、掃除にとりかかるわけですが、こちらも風水を基にした開運ポイントがまとめられています。
私自身、欲張りでめんどくさがりなので、同じ手間をかけて掃除するなら、綺麗になるだけでなく、運を呼び込める方がいいなと思ったので、これもモチベーションアップになりました。
部屋を綺麗にすると前向きになるくらいでは重い腰があがらない人には、本書はやる気を奮い立たせてくれると思います。
その点、本書は「風水」という視点から、モチベーションをアップさせてくれるありがたい本です。
中国占術では、「財」とは「働くこと」を意味するそうです。すなわち、よく働くこと、こまめに動き働くことで金運がついてくるというのです。そういわれると、なんだかコマメに掃除しようという気になってきてしまいます。
また、片付けの基本、「捨てる」ことに関しても、「モノを捨てられない人は、モノを持つこと自体に興味があるから、モノについている凶を一緒にひきこんでしまう」といわれると、もったいないと捨てられずにいたあれこれを思わず捨てたくなります。
モノは所有欲は満たしてくれるけど、幸せにはしてくれないというのにも、納得。モノに執着してしまう質の人には、耳の痛い話ではないでしょうか。
こうしてモノが捨てられたら、次は玄関やトイレ、リビング等場所別の整理整頓、掃除にとりかかるわけですが、こちらも風水を基にした開運ポイントがまとめられています。
私自身、欲張りでめんどくさがりなので、同じ手間をかけて掃除するなら、綺麗になるだけでなく、運を呼び込める方がいいなと思ったので、これもモチベーションアップになりました。
部屋を綺麗にすると前向きになるくらいでは重い腰があがらない人には、本書はやる気を奮い立たせてくれると思います。
2018年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早速、玄関とトイレの掃除を始め、玄関にあったよくないものを移動させました。意味を知れば体は動くようになるんだと思いました。掃除が面倒で体が動かない方はぜひ読んでみてください。
2016年12月22日に日本でレビュー済み
中国で長い歴史をもつ「大地の環境学」である風水とおそうじを合体させた、大掃除の季節にぴったりの本。文庫本なのに200ページ以上あり、著者が「おそうじ風水」の大家のせいか、現実的で役立つ情報がぎっしりつまっている。
中表紙には、「捨てる」「片づける」「そうじする」が開運の極意!とある。モノを捨てると悪運も捨てられ、片づけからはひらめきが生まれるのだ。そして、本にはベランダからトイレまで場所別に、どんなモノを捨てたらよいか、どういう風に片づけたりそうじしたりするとよいか、丁寧に書かれている。場所だけでなく、「仕事運、対人運」など目的別おそうじ風水の項目もある。また、家の方位と体の臓器の関係も書いてあり、美容や健康管理にも役立つ。
読むだけで運が良くなるような気がする本だった。
中表紙には、「捨てる」「片づける」「そうじする」が開運の極意!とある。モノを捨てると悪運も捨てられ、片づけからはひらめきが生まれるのだ。そして、本にはベランダからトイレまで場所別に、どんなモノを捨てたらよいか、どういう風に片づけたりそうじしたりするとよいか、丁寧に書かれている。場所だけでなく、「仕事運、対人運」など目的別おそうじ風水の項目もある。また、家の方位と体の臓器の関係も書いてあり、美容や健康管理にも役立つ。
読むだけで運が良くなるような気がする本だった。