中古品: ¥1
配送料 ¥240 3月24日-26日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

トラ・トラ・ライオン! 単行本(ソフトカバー) – 2003/10/2

3.9 5つ星のうち3.9 15個の評価

商品の説明

著者からのコメント

はじめに──著者から読者へ

日本経済復活のための“第四の道”とは?

皆さん、こんにちは。サミュエル・ライダーです。
前著『ライオンは眠れない』を出版してから、一年半が過ぎました。
その間、日本の状況は、ほぼ私の予想通りに進んでいるような気がします。
たしかに、日本は深刻な事態です。でも、悲観することはありません。ちょっとそのわけを説明しましょう。
日本丸という船は、国家債務七〇〇兆円という重石を積んで、荒れ狂う波の中、かろうじて航海を続けています。
その船に乗っているのは、世界の富の五分の一、一四〇〇兆円もの個人金融資産を持った日本国の人々。
「この船、沈みそう。なんとかしてー!」
という叫び声。
「船長が代わったんだ。もう少し辛抱しよう」
という声もあがります。
「これじゃあ不安で夜も眠れないよ」
お札のぎっしり詰まった枕を抱いて、お年寄りがこぼします。
でもそこに、たまたま乗っていたイギリス人がいて、彼は首をひねります。
「はてさて、なんとも奇妙な。乗っているのは世界一のお金持ち。でも、彼らを乗せている船は、借金の重みで転覆しそうだなんて……」
そのイギリス人とは私のこと。たまたま大変な時期に日本に来て、ここが好きになり、破綻寸前のこの国をどうにかできないかと考えはじめたのです。
そこでまず、今後起こりうるシナリオとして次の三つを考えてみました。

●第一の道──このまま大手術をせず、自然に良くなるのを待つ。
経済のサイクルは波形に循環しています。辛抱強く待てば、いつかは浮かびあがるだろう、そう考えて耐える消極的な選択です。
●第二の道──国の債務が雪ダルマ式に増え、ついには国家破産に至る。
この場合、日本は国際的な信用を失って先進国から脱落し、産業界は致命的な傷を負い、国民は窮乏生活にあえぐことになります。
●第三の道──国民が大きな犠牲を払って国の破綻を防ぐ。
個人金融資産一四〇〇兆円の一部を国庫に移しかえます。その方法はX計画による財産税の徴収か、あるいは三〇パーセントにおよぶ消費税。

この三つのシナリオなら“第一の道”が断然良いのですが、それを望むのは楽天的に過ぎるというもの。国は、後戻りが不可能なほど債務超過の底なし沼にはまりこんでいます。神風でも吹かないかぎり、この方法での生還はないでしょう。
といって、“第二の道”は最悪です。国が破綻しては元も子もありません。会社も商店主も公務員も、長い期間にわたって苦しむことになります。国家破産に部外者はありえず、いくら財産を持っている人でも、襲ってくる超インフレには、ひとたまりもないことでしょう。
では“第三の道”でしょうか? しかし、このやり方にも問題があります。国民の払う犠牲があまりにも大きすぎること。下手をすると、不景気がさらにひどくなって、大恐慌にならないとも限りません。
ここはどうしても別の方法、景気を一気に良くして日本復活を実現させる“第四の道”を見つけなくてはならないようです。

“Xデー”は二〇〇四年に必ず訪れる!

ここで、前作『ライオンは眠れない』について、少しお話ししておきましょう。
発端は、私が中国で見つけた不思議な寓話でした。そこに描かれている謎を山之内家の人々と解いていくうちに、大変なことを突きとめてしまったのです。
その寓話は、日本の近未来を予測したものでした。内容を述べると……。
──不況で苦しむ「鼠(ネ)」の国の話。ライオン王は初め実力が未知数でしたが、王になったとたんに目をむいて吼え、「改革」を唱えて太ったネズミたちと闘いはじめます。しかし、深まる不況と抵抗勢力の妨害によって改革は少しも進まなくなり、窮地に立ったライオン王は、相談役のタカ長官に「X計画」について打ち明けます。
ライオン王は、X計画の実行を思うと、眠れなくなります。それは、国民に大きな痛みをもたらすからです。でも、その日はついにやってきたのでした。──
結局、小泉首相の立場をライオン王に置き換えているのですが、この寓話によって“X計画”というものが大きく浮上します。それは、預金封鎖、デノミ、新円切換え、財産税をセットにした究極の財政再建策。その実施日が“Xデー”だったのです。
では、その狙いと仕掛けは、どういったものでしょう
“新円切換え”の場合、期限までに交換しないと紙くずになるので、誰もが旧札を銀行に持ちこみます。そこが思う壺。国民の資産を正確に把握した政府は、ただちに“財産税”をかけてくるのです。秘密のタンス預金もこれでは隠しようがありません。巨額のアングラマネーも、不正蓄財として残らず没収されます。ここにおいて、政府は何百兆円というお金を一挙に獲得し、財政破綻の危機から逃れることができるのです。
一方、国民は、そうなってみて初めて気づきます。小泉首相がいっていた“もっと大きなこと”、そして覚悟しなければならない“痛み”とは、このことだったのだと。“聖域はない”という言葉も。「今回は国民の財産であっても容赦しませんよ」という暗示であったと。そして、“米百俵”も、「未来の子孫のためには、自分たちが犠牲になりましょう」というメッセージであったことを。
以上の内容を持った前作は、大変な評判になりました。なにしろ自分たちの虎の子が国庫に入ってしまうかもしれないのですから。でもこの預金封鎖、デノミ、財産税などは、決して荒唐無稽なものではなく、国の財政が行き詰まった時に、しばしば行なわれることなのです。

出版社からのコメント

これを読まずに、日本の、あなたの未来は語れない!
前著「ライオンは眠れない」で、小泉首相が秘密裏に進めている究極の財政再建プラン・X計画を予言し、日本国民よ、危機感を持て!と訴えたサミュエル・ライダーの待望の第二作です。
またまた、イギリス人フリー記者サムと、謎の知識人山之内氏の問答で、話は進みます。

日本の経済はこれからどうなるのか? そして、わたしたちの生活はどうなるのか? 小泉首相がとるべき道は、ほんとうにX計画の実施しかないのか?

トヨタ自動車会長奥田碩氏に「我が意を得たり」と言わせた本書は、日本再生のためのとっておきの秘訣5策を具体的に提案。最後に出てくる「トラ・トラ・ライオン」の謎解きまでたどり着けば、すべてわかった!という気分になること、請け合いです。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ マガジンハウス (2003/10/2)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/10/2
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 304ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4838714734
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4838714735
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
サミュエル・ライダー
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2003年10月24日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年11月24日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月28日に日本でレビュー済み
2005年4月27日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年11月30日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月27日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月11日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年12月21日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート