3年ほどほぼ日手帳を利用しています。
紹介されているのは自分にはとうていマネできない使い方ばかりなんだけど、
ついつい見たくなってしまう。
3分の1くらいは手帳とカバーの宣伝(作成したデザイナーさんのインタビュー
とかも含めて)なのだけど、それでもやっぱり読みたくなる。
この本が出るともうすぐ新しいほぼ日手帳とカバーが発売されるんだと思って
わくわくしてしまう。
4月からの「spring」発売の時にも限定カバーが発売されるのにその情報は
載らないので、次の年の公式ガイドブックで紹介してくれたらいいのに。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,130¥2,130 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: MKYstore
新品:
¥2,130¥2,130 税込
ポイント: 21pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: MKYstore
中古品: ¥37
中古品:
¥37

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE. 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/22
ほぼ日刊イトイ新聞
(著, 編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,130","priceAmount":2130.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,130","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2tHbdJlo8qYm9T5J6bzXCUtSrWDFNQtNHjBRIw5ypWaGzQkrPnl7nYoJAyK2ND0pvmugcH2Elee6bxj9ncvtFyAj3sDXzgSZy1AS%2FlRJDSPTRsq48OqkzVljY38sXNtB3ThH0etvhnskwK34CBvmiJPui13pxnzup6MGMWFZqE4iZVodySQi6MIH40ZJ%2B4B5","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥37","priceAmount":37.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"37","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2tHbdJlo8qYm9T5J6bzXCUtSrWDFNQtNitPow4Km4puf7yuuPkozJx9Z4ifi%2BWJqp9hCbuOKa5FMy5osMDHjIt0b40Ir0cEBmnylTlLRIU70AqOABKWj6KzKM9KJZea53kb06jpY6uMUaD0eBXZJ18vCI%2BS2FyrL0kve5SO1BwWTfkTqTD%2BRGA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ロフト 手帳部門 12年連続第1位「ほぼ日手帳」の公式ガイドブック
●ほぼ日手帳2017 全ラインナップの詳細情報
●「39人のLIFEのBOOK」 鈴木杏さん、夫婦喧嘩の反省記録、有田焼のやきもの作家、
インコの体重管理、Instagramで人気の子育て日記、島根県の離島 海士町のみなさん、海外ユーザー、ほか。
●使い方のヒントも充実! とよ田みのるさんがマンガで使い方紹介、みうらじゅんさんのスクラップ講座、
10年以上のユーザー座談会、世界を旅したほぼ日手帳、約1万人のアンケートから厳選した使い方、ほか。
●ほぼ日手帳2017 全ラインナップの詳細情報
●「39人のLIFEのBOOK」 鈴木杏さん、夫婦喧嘩の反省記録、有田焼のやきもの作家、
インコの体重管理、Instagramで人気の子育て日記、島根県の離島 海士町のみなさん、海外ユーザー、ほか。
●使い方のヒントも充実! とよ田みのるさんがマンガで使い方紹介、みうらじゅんさんのスクラップ講座、
10年以上のユーザー座談会、世界を旅したほぼ日手帳、約1万人のアンケートから厳選した使い方、ほか。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社マガジンハウス
- 発売日2016/8/22
- ISBN-104838728727
- ISBN-13978-4838728725
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ほぼ日手帳公式ガイドブック2017 This is my LIFE.
¥2,130¥2,130
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,000¥2,000
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2016/8/22)
- 発売日 : 2016/8/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4838728727
- ISBN-13 : 978-4838728725
- Amazon 売れ筋ランキング: - 640,986位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 612位日用品・雑貨
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

「ほぼ日刊イトイ新聞」(略称:「ほぼ日」=ほぼにち)は
1998年6月6日創刊のウェブサイト。
「糸井重里が主宰する、
インターネットで毎日お送りする、
ちょっとほかにはない、たのしい新聞」、
それが「ほぼ日刊イトイ新聞」です。
ほぼ、と言いつつも、創刊日から
一日もやすまず、毎日更新をつづけています。
「ほぼ日」には、有名人が登場する
インタビュー、対談、コラムのほかに
読者の投稿や投票によってなりたつ
読者参加型のコンテンツ、
編集部が構成・取材した記事など、
毎日たくさんの読みものが掲載されています。
そのなかから、書籍化されたものを
こちらのページで紹介していきたいと思います。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて購入しました。まめちゃんがのっていたのでー。
もう少し、仕事に関連した内容が載っているとありがたいです。でも、来年も買います(*^^*)
もう少し、仕事に関連した内容が載っているとありがたいです。でも、来年も買います(*^^*)
2017年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デザインが色々載っていて楽しい。
他の人の使い方が詳しく載っていて、参考になります。
古本で購入したけれど、ほとんど新品で、気持ちよく使えた。
他の人の使い方が詳しく載っていて、参考になります。
古本で購入したけれど、ほとんど新品で、気持ちよく使えた。
2016年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年オリジナルとweeksを買っています。
ガイドブックも必ず買っています。
内容はいつも通り2017年のラインナップといろんな方のほぼ日の使い方です。
正直、内容は毎年さほど変わりはないのですが見ているだけでワクワクしますね。
ガイドブックも必ず買っています。
内容はいつも通り2017年のラインナップといろんな方のほぼ日の使い方です。
正直、内容は毎年さほど変わりはないのですが見ているだけでワクワクしますね。
2016年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほぼ日手帳の使い方の参考になればと2009年から毎年ガイドブックを購入。でもなかなか現実は使いこなせません。
2016年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年買っていて楽しみにしてます。毎回憧れのライフスタイルを送っている人が沢山載っていて、読み応えがあるし、デザインも可愛いのですが、私自身が手帳の書き込みがあまり得意てではなくギャップに苦しんでおります。どうやったら、掲載されている方のようにできるのか、意外と写真も小さいので、もう少し大きめの写真でHOWTOみたいな形にで見られたら嬉しいなとわがままを。また、楽しみにしてます。
2016年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
来年のほぼ日手帳が楽しみになりました!
どの手帳にしようか悩みます!
どの手帳にしようか悩みます!
2016年8月28日に日本でレビュー済み
去年から使い始めました。まだちょっと余白がたくさん残るんで
この本を買ってみました
見やすかったです
この本を買ってみました
見やすかったです