中古品:
¥4,500 税込
無料配送6月16日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 6月15日 土曜日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 ブックコート
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 表面:多少のスレ、縁にヤケはあるが、他に大きな劣化はなし。 内部:縁にヤケはあるが、他は書き込み等なく良好。 クリアパックにいれてお届けします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

すぐにわかる!使える!!カラーマネージメントの本: 仕事で役立つ色あわせの理論と実践マニュアル 単行本 – 2006/4/1

4.7 5つ星のうち4.7 4個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

カラー印刷物制作のコスト削減、スピードアップ、そしてクオリティ維持の切り札として、カラーマネージメントが注目されてきました。すでに日本を代表する大手企業が雑誌広告などにカラーマネージメントを導入し、大きな成果を上げています。本書はカラーマネージメントの理論から応用まで幅広く取り上げ、必要な機材、アプリケーションの設定、実際の運用方法など、難解と思われていたカラーマネージメントを現場の視点で平易に解説しました。カラー印刷物制作に携わるデザイナー、フォトグラファー、印刷関係者必読の1冊です。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ (株)マイナビ出版 (2006/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 239ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4839919372
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839919375
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
上原 ゼンジ
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

実験写真家。1961年生まれ。手ブレ増幅装置や円窓シリーズなど、さまざまな実験的な写真に取組み発表している。また早くからカラーマネージメントに取り組み、ワークフロー普及のための執筆や講演活動を行っている。透明球が宙に浮かんでいるように撮影する「宙玉」(そらたま)の技法を考案。スマホアプリやデジタルカメラに搭載されるなど、世界中に広まっている。

http://www.zenji.info

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月11日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート