中古品:
¥50 税込
配送料 ¥247 5月29日-30日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月28日にお届け(8 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 販売元情報に記載しております。_9784839936273_0016458758_BQ31309
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本のカジノはこの街にできる (マイコミ新書) 新書 – 2010/10/23

5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

経済の低迷がすっかり当たり前の風景になり、拡大するいっぽうの財政赤字を突きつけられても、もはや危機感がマヒしたのか諦めムードすら漂う現代日本。 世界でも類を見ない超少子高齢化に直面し、今後ますます大変な世の中になっていくことは明白ですが、ただ手をこまねいて没落していくわけにはいきません。
現在、「景気浮揚」「雇用拡大」の隠し玉ともいえる政策が進行しています。カジノ計画です。
2010年に超党派のいわゆるカジノ議連が設立され、来年の通常国会にカジノ法案を提出する動きもあります。 カジノ合法化が現実味を帯びてきたことを受け、地方のカジノ誘致運動も再び活性化しはじめました。これまで東京、大阪をはじめ、沖縄、北海道、長崎、静岡、愛知など、日本各地で積極的な誘致運動が行われています。
本書では、カジノの基礎的な知識から、合法化までの流れや全国各地の誘致運動、日本型のカジノが持つ可能性まで、一通りの情報を取り上げました。 また、これまでのカジノ合法化の議論を踏まえて、どんなカジノが、どんな場所にできるのかも探っています。
本書は基本的にカジノ合法化に賛成する立場ではありますが、単なるカジノ礼賛本ではなく、よいところも悪いところも幅広く紹介しました。
カジノ反対派の人にこそ、ぜひ読んでほしい一冊です。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 毎日コミュニケーションズ (2010/10/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/10/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4839936277
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839936273
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
伊丹, 治生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なぜ今カジノ構想が叫ばれているのか!?

観光立国をめざす日本においてカジノを中心としたエンターテイメント産業の必要性と、合法化目前にせまり各地域の加熱するカジノ誘致合戦の今について詳細に書かれている。
カジノはイメージが先行して賛否議論されがちだが、カジノエンターテイメントの本質を理解する本としても非常にわかりやすい良書である。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月26日に日本でレビュー済み
久しぶりに新しくカジノ関係の本が出版されました。
これまでは専門家筋の本が多く、
シロウトには難しかったのですが
この本はとてもわかりやすくまとめています。

国や自治体がどんなふうにカジノをとらえているのか
日本のどこにカジノができる可能性があるのか
いままでにない詳しい情報を教えてくれています。

春くらいからカジノ解禁の話がニュースに流れ、
日経ビジネスなんかでも特集されていましたが
いよいよ日本でもGOサインなんでしょうか?
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート