
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
セキュリティコンテストのためのCTF問題集 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/28
セキュリティ技術の育成手段として注目されるセキュリティコンテストで出題されるCTF(Capture The Flag)の問題を取り上げ、それを解くときのプロセスを紹介。コンテストに参加してみたいけど最初の一歩が踏み出せない方、興味があるけど敷居が高く感じる入門者のためにわかりやすく解説します。
『セキュリティコンテストチャレンジブック -CTFで学ぼう! 情報を守るための戦い方-』の続編として、より深く、専門的な内容について体感・学習して頂ける内容です。各ジャンル(バイナリ解析、Pwn、ネットワーク、Web)の知識を使用する問題全14問と、その答えにたどり着くための詳細な解法を説明します。SECCON Beginnersで出題した問題はもちろん、SECCON CTFや他のCTFで出題された問題、またはその分野で重要な知識を確認できる問題を新たに作成し収録しました。
CTFは見て覚えるものではありません。実際に手を動かして、どのようなしくみで問題が解けるのか、どのようなアプローチで答えまでたどり着いているか、というところに着目して読んでいだければと思います。読み終える頃には、かなりの技術が身についた気持ちになっていることでしょう。しかし世の中には、本書でカバーしきれないユニークな問題が多々存在しています。本書を読むことでセキュリティコンテストの世界に興味を持ち日々の学習や練習の積み重ねをしていただき、コンテスト参加のきっかけとしていただけるならば幸いです。
「SECCON Beginners」はコンピュータセキュリティ技術を競う競技であるCTF(Capture The Flag)の初心者を対象とした勉強会を行っている。2014年より活動を開始し、2017年に「CTF for ビギナーズ」から「SECCON Beginners」に名称を変更し活動中。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2017/7/28
- ISBN-104839962138
- ISBN-13978-4839962135
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2017/7/28)
- 発売日 : 2017/7/28
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4839962138
- ISBN-13 : 978-4839962135
- Amazon 売れ筋ランキング: - 277,609位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 871位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
著者について
1977年生まれ。初めて触ったコンピュータは、富士通FM TOWNSの32ビット世代。広島市立大学在学中に、日本語検索エンジン「Namazu for Win32」のオープンソース開発に参加。PerlのJAPHの文化に触れ、Code GolfやPolyglot作成が趣味に。Shibuya Perl Mongersの2代目リーダー。セキュリティ・キャンプ講師、初代SECCON実行委員長、IPA未踏プロジェクトマネージャとして日本のIT人材育成事業に携わる。SC 22/ECMAScript Ad HocにてISO/IEC 16262:2011の国際標準化活動に従事、SC 22/C#、CLI、スクリプト系言語SGエキスパートを歴任。主な著書として『ECMA-262 Edition 5.1を読む』(秀和システム)などがある。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
1992年生。慶應義塾大学環境情報学部卒。学生時代よりWebアプリケーションセキュリティの研究に取り組む。大手セキュリティ企業でセキュリティコンサルタントとしての経験を経て、現在は日本および米国でサービスを展開する日本発のスタートアップのセキュリティチームのメンバーとして活動。セキュリティコンテストチャレンジブック(著)。サイバーセキュリティテスト完全ガイド(監訳)。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
1992年生まれ。千葉県出身。
マルウェア解析やディスクフォレンジック等の経験を積んだ後、現在は脆弱性診断員としてスマホアプリやハードウェアの診断業務を行う。ソフトウェア開発者でもある。
他にも IT知識を楽しく手を動かしながら再学習する Inside IT 勉強会の主催や、SECCON の実行委員も務める。
2014年にCTF for ビギナーズの立ち上げ兼初代リーダー。2015年 Microsoft MVP を受賞(Consumer Security)
Twitter : @mimura1133
Website: http://mimumimu.net/
Github : https://github.com/mimura1133
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あくまでも取っ掛かりとしての問題集であって、完全に網羅されているわけではありません。
難易度は、ある程度知識のある人であればさして難しいことはないと思います。
必須で説明しなければならない部分はほとんど見つからないされ、必要としていない説明が書かれています。
ライブラリのインストール方法は、自分が直接Googleで見つける必要があります。
最初の問題は、環境が32ビットであることを明示したが、以降の問題では、64ビットが必要であり、64ビットという説明がありません。
問題のいくつかは、サーバーに接続しているが、サーバは停止された状態です。(今は起動中だが、多数の認証失敗が原因でロックされているというメッセージが出ますね)
最大の問題は、説明自体が体系的ではないこと。素人が書いた本という感じです。