特集は
「書体」「フォント」「組版」のことをしっかり理解する!
ですが、僕の頭ではしっかり理解が未だ出来なかったけど
なんとなく、頭に入っては来ました。
ただ、組版の仕事がそんなに多いわけでは無いので
経験値が上がっていけば『あぁ あのことだな』と理解するのだと思います。
あと、付録の「MORISAWA PASSPORT 2017」という
メディア別・書体サンプル帖も良かったです。
新品:
¥1,987¥1,987 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月5日 - 7日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,987¥1,987 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月5日 - 7日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥512
中古品:
¥512

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック) ムック – 2017/9/29
+DESIGNING編集部
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,987","priceAmount":1987.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,987","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V9IG95gSAV6z9cLEYc9w5PQOSwnbZDRvwFuY0BstlbpFy3WalsDChY5Sw8TWwsRV%2BDlQRkPZLhMH2Sati5VYxvztthLcIA5n1wnSJZEPAC9f95wvcXFxWAmtdM5kK%2BI%2BJ9ZzOKvyN2Lerup4HOjZg63tupoTfmSqoHw%2F17x8TvQu%2BSIBA%2FZucw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥512","priceAmount":512.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"512","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V9IG95gSAV6z9cLEYc9w5PQOSwnbZDRvV%2Fus1w4z6T3VS2feI5Dwk6LJ%2BDinxsaAovc3mepZlvTYT43FOGYT4%2FBuopD%2B22eSQ%2FH3IzQk5ikTwAKLyayMn8lZwv%2FzhWah0rW3CmhUrqmTRL5JLyhvJpRG5rN6pzLRLlPZylJ5Nm33oF7iDMYQwA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、
現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。
Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、
Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、
デザインのINPUTからOUTPUTまでを幅広くサポートします。
[特集]
デザイン力アップのために
「書体」「フォント」「組版」のことを
しっかり理解する!
デザイン、そして情報伝達において、重要な要素である「文字」。文字のかたちや大きさ、
並べかたひとつで、伝えたい情報が伝わりやすくも、伝わりにくくもなります。
適切な書体を選び、組み、レイアウトしていくこと、そのためには文字や書体に対する正しい知識と、
陥りやすいミスや勘違いをしっかりと把握しておくことが大切です。
この特集ではベーシックな文字・書体にまつわる知識や最適な組みかたをわかりやすくお伝えするほか、
フォントフォーマットや文字セットというデータとしての文字についての情報も掲載。そしていま、
フォントをどう買い、管理し、使っていくべきなのかについても考察します。
書体を作る側、使う側それぞれの現場取材や、最新のフォントテクノロジーについての情報もしっかり網羅。
基礎から応用、最新情報まで、文字にまつわるすべてがわかる特集です。
◉書体づくりの現場/今田欣一インタビュー
伝統の文字を後世につなげる、書体設計師の仕事
◉ゲームの世界を彩る文字
シノアリスのデザインとタイポグラフィ
◉書体編
和文書体の分類とバリエーション
定番から抜け出す! 欧文書体の選びかた
欧文フォントもオープンタイプにするべき理由
◉組版編
きれいな文字組を考える
1 文字のかたち 行のかたち
2 文字の並べかた
3 行と段落、版面と段組
4 文字組みが崩れるのはどんなとき?
5 理想の文字組みってどんなもの?
◉組版アプリ編
きれいな文字組を実現する
1 組版アプリのきほん
2 きれいなベタ組みをつくる
3 きれいなツメ組みをつくる
4 文字組みアキ量設定
◉日英併記組版編
日英併記デザインのきほん
1 それぞれの書体を選ぶ
2 文字サイズや行間から基本となる本文設計を決める
3 日本語と英語を併記するフォーマットを考える
4 日本語、英語、中国語 多言語展開の実例
欧文組版Q&A
◉フォント編
デジタルの文字を知ろう
昔と今のフォントを知ろう
オープンタイプフォーマットのきほん
日本語オープンタイプフォーマットのきほん
定番フォント作成ツール
フォントメーカーに聞く フォントの使用許諾一覧 2017年度版
[SPECIAL ISSUE]
●C7100S Hackathon 2017 Design Competition×RICOH Pro C7100Sシリーズ×スペシャルトナー
スペシャルトナーがクリエイティブを刺激する
●ART-Asian Round Tableレポート
UNKNOWN ASIA 2017
[SERIAL]
●+DESIGNING Find Up
「2017年の新書体」「大阪DTPの勉強部屋」
●イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?
ネコを描いてみよう。
●#深夜補正
塗る、消す、修復する フィルタを駆使したレタッチ
●東京DTPの勉強会
「フォント管理ソフト比較」「PDF比較ツール BeforeAfterCV」
●+Lab
表面加工の新しいカタチ箔&エンボスをオンデマンドで!
●文字もじかわら版
「秀英体十七書体」「タイプスクウェア」ほか
●おぢんの文字と組版 素朴な疑問
「分割禁止」と「分離禁止」の違い
●デザインガール図鑑
川村優実/森本果呼/大江咲
現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。
Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、
Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、
デザインのINPUTからOUTPUTまでを幅広くサポートします。
[特集]
デザイン力アップのために
「書体」「フォント」「組版」のことを
しっかり理解する!
デザイン、そして情報伝達において、重要な要素である「文字」。文字のかたちや大きさ、
並べかたひとつで、伝えたい情報が伝わりやすくも、伝わりにくくもなります。
適切な書体を選び、組み、レイアウトしていくこと、そのためには文字や書体に対する正しい知識と、
陥りやすいミスや勘違いをしっかりと把握しておくことが大切です。
この特集ではベーシックな文字・書体にまつわる知識や最適な組みかたをわかりやすくお伝えするほか、
フォントフォーマットや文字セットというデータとしての文字についての情報も掲載。そしていま、
フォントをどう買い、管理し、使っていくべきなのかについても考察します。
書体を作る側、使う側それぞれの現場取材や、最新のフォントテクノロジーについての情報もしっかり網羅。
基礎から応用、最新情報まで、文字にまつわるすべてがわかる特集です。
◉書体づくりの現場/今田欣一インタビュー
伝統の文字を後世につなげる、書体設計師の仕事
◉ゲームの世界を彩る文字
シノアリスのデザインとタイポグラフィ
◉書体編
和文書体の分類とバリエーション
定番から抜け出す! 欧文書体の選びかた
欧文フォントもオープンタイプにするべき理由
◉組版編
きれいな文字組を考える
1 文字のかたち 行のかたち
2 文字の並べかた
3 行と段落、版面と段組
4 文字組みが崩れるのはどんなとき?
5 理想の文字組みってどんなもの?
◉組版アプリ編
きれいな文字組を実現する
1 組版アプリのきほん
2 きれいなベタ組みをつくる
3 きれいなツメ組みをつくる
4 文字組みアキ量設定
◉日英併記組版編
日英併記デザインのきほん
1 それぞれの書体を選ぶ
2 文字サイズや行間から基本となる本文設計を決める
3 日本語と英語を併記するフォーマットを考える
4 日本語、英語、中国語 多言語展開の実例
欧文組版Q&A
◉フォント編
デジタルの文字を知ろう
昔と今のフォントを知ろう
オープンタイプフォーマットのきほん
日本語オープンタイプフォーマットのきほん
定番フォント作成ツール
フォントメーカーに聞く フォントの使用許諾一覧 2017年度版
[SPECIAL ISSUE]
●C7100S Hackathon 2017 Design Competition×RICOH Pro C7100Sシリーズ×スペシャルトナー
スペシャルトナーがクリエイティブを刺激する
●ART-Asian Round Tableレポート
UNKNOWN ASIA 2017
[SERIAL]
●+DESIGNING Find Up
「2017年の新書体」「大阪DTPの勉強部屋」
●イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?
ネコを描いてみよう。
●#深夜補正
塗る、消す、修復する フィルタを駆使したレタッチ
●東京DTPの勉強会
「フォント管理ソフト比較」「PDF比較ツール BeforeAfterCV」
●+Lab
表面加工の新しいカタチ箔&エンボスをオンデマンドで!
●文字もじかわら版
「秀英体十七書体」「タイプスクウェア」ほか
●おぢんの文字と組版 素朴な疑問
「分割禁止」と「分離禁止」の違い
●デザインガール図鑑
川村優実/森本果呼/大江咲
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2017/9/29
- ISBN-104839964335
- ISBN-13978-4839964337
よく一緒に購入されている商品

対象商品: +DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)
¥1,987¥1,987
4月 5 - 7 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,980¥1,980
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,987¥1,987
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2017/9/29)
- 発売日 : 2017/9/29
- 言語 : 日本語
- ムック : 128ページ
- ISBN-10 : 4839964335
- ISBN-13 : 978-4839964337
- Amazon 売れ筋ランキング: - 718,968位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,411位グラフィックデザイン (本)
- - 136,220位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
12グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。