キャラがとても立っていますね
読みやすいですしとても面白かったです

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゼロの使い魔 (MF文庫 J や 1-2) 文庫 – 2004/6/25
即日配送。新品同様。帯付き、良好なコンディションです。
- 本の長さ263ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA(メディアファクトリー)
- 発売日2004/6/25
- ISBN-104840111057
- ISBN-13978-4840111058
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA(メディアファクトリー) (2004/6/25)
- 発売日 : 2004/6/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 263ページ
- ISBN-10 : 4840111057
- ISBN-13 : 978-4840111058
- Amazon 売れ筋ランキング: - 899,919位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 20,827位日本文学
- - 40,145位ライトノベル (本)
- - 184,870位文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ヤマグチノボル(やまぐち・のぼる)
1972年2月、茨城県生まれ。『カナリア~この想いを歌にのせて』(角川スニーカー文庫)でデビュー。代表作『ゼロの使い魔』シリーズ(MF文庫J)のほか、角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫でも著書多数。近刊は『烈風の騎士姫』シリーズ(MF文庫J)。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
痛快な冒険物語です。可愛い女の子との出会いと恋がいっぱい散りばめられています。
【"可愛い" と"冒険"をいっぱい詰め込んだ本】と著者は言っています。
舞台は、異世界。竜やグリフォンなどの幻獣や精霊がいて、王様がいて貴族がいる。そして貴族はみんな魔
法を使う世界です。ゲド戦記や指輪物語のような魔法渦巻く世界で、ハリーポッターに出てくるような魔法
学院を活動のベースにしています。
主人公は、現代から異世界に召還された少年です。異世界オンリーの話ではなく、現代とも微妙に接点があ
ります。現代から異世界に迷い込んだ少年という設定は、「龍と魔法使い」シリーズに似ています。、
デルフィニア戦記のリィや、灼眼のシャナのシャナや吉田さんのような美少女たちも多数登場します。緑の
アルダのような「主人と守護剣士」の関係もあります。
(指輪物語+ゲド戦記+デルフィニア戦記+緑のアルダ+龍と魔法使い+灼眼のシャナ+ハリーポッター)
の面白い要素を全部とってきて、「どうだ楽しいだろう!」と言わんばかりぶつけてくる作品です。
どこかで読んだような設定も多々ありますが、上手に楽しい要素を取り込んでいるので、とにかく楽しめま
す。
冒険と恋を求めずにはいられない男子の心理をビシッと突いてきます。
ゼロの使い魔 (2004年6月)
ゼロの使い魔2 風のアルビオン(2004年9月)
ゼロの使い魔3 始祖の祈祷書 (2004年12月)
ゼロの使い魔4 誓約の水精霊 (2005年3月)
ゼロの使い魔5 トリスタニアの休日(2005年7月)
ゼロの使い魔6 贖罪の炎赤石(2005年11月)
ゼロの使い魔7 銀の降臨祭 (2006年2月)
ゼロの使い魔8 望郷の小夜曲(2006年6月)
ゼロの使い魔9 双月の舞踏会(2006年9月)
までが既刊。
2006年12月には、10巻目が出るらしい。
外伝 タバサの冒険(2006年10月)もあります。
【"可愛い" と"冒険"をいっぱい詰め込んだ本】と著者は言っています。
舞台は、異世界。竜やグリフォンなどの幻獣や精霊がいて、王様がいて貴族がいる。そして貴族はみんな魔
法を使う世界です。ゲド戦記や指輪物語のような魔法渦巻く世界で、ハリーポッターに出てくるような魔法
学院を活動のベースにしています。
主人公は、現代から異世界に召還された少年です。異世界オンリーの話ではなく、現代とも微妙に接点があ
ります。現代から異世界に迷い込んだ少年という設定は、「龍と魔法使い」シリーズに似ています。、
デルフィニア戦記のリィや、灼眼のシャナのシャナや吉田さんのような美少女たちも多数登場します。緑の
アルダのような「主人と守護剣士」の関係もあります。
(指輪物語+ゲド戦記+デルフィニア戦記+緑のアルダ+龍と魔法使い+灼眼のシャナ+ハリーポッター)
の面白い要素を全部とってきて、「どうだ楽しいだろう!」と言わんばかりぶつけてくる作品です。
どこかで読んだような設定も多々ありますが、上手に楽しい要素を取り込んでいるので、とにかく楽しめま
す。
冒険と恋を求めずにはいられない男子の心理をビシッと突いてきます。
ゼロの使い魔 (2004年6月)
ゼロの使い魔2 風のアルビオン(2004年9月)
ゼロの使い魔3 始祖の祈祷書 (2004年12月)
ゼロの使い魔4 誓約の水精霊 (2005年3月)
ゼロの使い魔5 トリスタニアの休日(2005年7月)
ゼロの使い魔6 贖罪の炎赤石(2005年11月)
ゼロの使い魔7 銀の降臨祭 (2006年2月)
ゼロの使い魔8 望郷の小夜曲(2006年6月)
ゼロの使い魔9 双月の舞踏会(2006年9月)
までが既刊。
2006年12月には、10巻目が出るらしい。
外伝 タバサの冒険(2006年10月)もあります。
2019年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んだことない人にはぜひ一度読んでみてほしい。そんな一冊です(^^)
2004年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私、この作者が管理人として自分のサイトで「とき○きメモ○アル」のヒロインとの妄想日記を書いていた頃からのファンです。
それから何年も経たないうちにこの管理人はネットの人気を買われてゲームのシナリオライターになり、「グ○グ○」「カナ○ア」を発表して、その小説版まで書きました。(私はまだ読んでいませんが)
ネット上の有名人がいつの間にやら出世していく様に驚かされました。
さらに何年か後、これがその何冊目かの小説。
今回初めてこの人の書いた本を読んでびっくりしました。
なんて真っ当な少年モノを書いてるんだ、と。
主人公は一介の高校生。突如、異世界に召還されて女の子の使い魔にされてしまう。その世界は一言で言えば「魔法の存在した中世ヨーロッパ」。
貴族と平民、王制派と共和派、アルビオンの王子にトリスティアの王女、レコンキスタ、伝説の使い魔ガンダールフ、喋る魔剣デルフリンガー、サラマンダーにゴーレムにファイヤーボールにレビテーション。
なにより読んでいるこちらが赤くなるほど真っ当な少年の成長物語
勝てない相手に真正面からぶつかっていく主人公。
悔し涙を流して立ちあがる主人公。
「勝てるから戦うんじゃない、戦わなければならないから戦うんだ」<と、心の声が
そして目覚める神秘の力。
少年マンガの主人公、かく有るべし。
いずれ数万の敵に立ち向かうことを運命付けられた主人公と、大きな物語を書こうとして(編集者に邪魔されて)あがく作者にエールを送りたい。
がんばれ、サイト。
それから何年も経たないうちにこの管理人はネットの人気を買われてゲームのシナリオライターになり、「グ○グ○」「カナ○ア」を発表して、その小説版まで書きました。(私はまだ読んでいませんが)
ネット上の有名人がいつの間にやら出世していく様に驚かされました。
さらに何年か後、これがその何冊目かの小説。
今回初めてこの人の書いた本を読んでびっくりしました。
なんて真っ当な少年モノを書いてるんだ、と。
主人公は一介の高校生。突如、異世界に召還されて女の子の使い魔にされてしまう。その世界は一言で言えば「魔法の存在した中世ヨーロッパ」。
貴族と平民、王制派と共和派、アルビオンの王子にトリスティアの王女、レコンキスタ、伝説の使い魔ガンダールフ、喋る魔剣デルフリンガー、サラマンダーにゴーレムにファイヤーボールにレビテーション。
なにより読んでいるこちらが赤くなるほど真っ当な少年の成長物語
勝てない相手に真正面からぶつかっていく主人公。
悔し涙を流して立ちあがる主人公。
「勝てるから戦うんじゃない、戦わなければならないから戦うんだ」<と、心の声が
そして目覚める神秘の力。
少年マンガの主人公、かく有るべし。
いずれ数万の敵に立ち向かうことを運命付けられた主人公と、大きな物語を書こうとして(編集者に邪魔されて)あがく作者にエールを送りたい。
がんばれ、サイト。
2017年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヤマグチノボルさんに感謝を!
小説ではサイトとドラグーン帯の少年たちの友情やアニメよりもサイトにデレデレのルイズなど
アニメでは出し切れていない魅力的な話が満載です!!
小説ではサイトとドラグーン帯の少年たちの友情やアニメよりもサイトにデレデレのルイズなど
アニメでは出し切れていない魅力的な話が満載です!!
2019年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャラクターに個性があっていいですね。素晴らしい。
ヒロインの中ではルイズが可愛くていいですね。
ヒロインの中ではルイズが可愛くていいですね。
2017年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメが好きだったので買いました。
滅多に本を読まない僕ですがなんか止まらず読めたよ!
滅多に本を読まない僕ですがなんか止まらず読めたよ!