中古品:
¥63 税込
配送料 ¥257 6月9日-10日にお届け(18 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

ゴミ投資家のための世界の金融商品がわかる本 (オルタブックス) 単行本 – 2000/11/25

4.0 5つ星のうち4.0 4個の評価

商品の説明

商品説明

内容の充実度、特に「本音・正直」度で他の追随を許さない「ゴミ投資家」シリーズ。現役の銀行マンや証券マンといったその道のエキスパート諸氏もひそかにチェックしているというから、「信用リスクの少ない商品」のひとつと言えそうだ。
さて本編は、個人投資家にとって最も有利な金融商品(金融機関)をランキングする試みである。扱うのは銀行、ファンド、株式という3つのカテゴリー。国内の金融機関だけでなく、日本からでも利用できる海外の金融機関も対象にして、個別に評価を実施している。まず、各カテゴリーの冒頭にある投資のポイントを一から解説した「Q&A」をチェックしつつ、ランキングを見ていこう。パート1の銀行編で扱うのは、米国債や債権を含むドル建ての金融商品全般。手軽さ、金利、コスト、サービスの部門別ランキングだ。ふと、金利ランキング(普通預金類似商品)のトップを眺めると、なんと年利6.22パーセント。思わずため息が出てしまう。また、目的別のケーススタディーは「金利重視で短期の外貨預金をしながら為替差益も狙いたい」と指摘するなど、実に具体的だ。利用者サイドからの直言もうれしい。
パート2のファンド編では、金融商品と証券会社を主にコスト面からランク付け。「大もうけを考えるな」と最初に戒め、ファンド選択の難解さに対しては経費率を重視することで、インデックスファンドを上位に位置づけている。パート3の株式編も、コスト面から配当課税について解説。読み進む途中で足かせの多さに嫌気が差したら、アメリカのオンライン証券会社を利用するといった「裏ワザ」のコラムを読めば、また元気がわいてくる。
本書を貫いているメッセージは「賢明になれ」の一語に尽きる。無駄な投資やリスク、コストを見極めるといった戦術眼に加え、自分の人生にとって投資とは何かをとらえ、「人生の利回りに賢くあれ」というものだ。ここまでくれば「ゴミ投資家のための」といった枠を越えた、一個の哲学である。(棚上 勉)

内容(「MARC」データベースより)

銀行・ファンド・株式の3つのカテゴリーごとに、個人投資家にとってもっとも有利な金融商品(金融機関)をランキングする試み。各金融商品のポイント説明や、合理的・効果的な投資裏ワザ等の情報も充実。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ メディアワークス (2000/11/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2000/11/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 194ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4840216657
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4840216654
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2001年10月10日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年6月12日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年9月21日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2000年12月13日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート