出版された年が5・6年前のようだったので、購入を少し悩みましたが本屋で実際に立ち読みしたことがあったので、思い切って上下巻セットを購入しました。
各項目がコンパクトになっていてわかり易く、2色刷りで読み易いです。
また、800問もあるため、考え方や関連する通達や判例の存在を知るのにとても役立ちますし、内容量も十分でした。
内容が薄いのでは、という人もいるようですが基本的な考え方を学ぶには十分だと思います。もっと各項目の内容を掘り下げて学びたいならその項目に関することだけ書いてある書籍を買えばいい。
これより後に出版された実務Q&Aは、この上下巻の半分程度の項目数に減っており、更に2色刷りじゃなくなっているので、私はこちらを選びました。とても気に入って、人事労務の業務をする上で参考にしています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
労働法実務Q&A 全800問(下) 賃金・労働時間 (労政時報選書) 単行本 – 2011/10/19
労務行政研究所
(著, 編集)
『労政時報』の好評連載、付録「実務家のための法律基礎講座」を最新法令に準拠、上下合計800問収録し、単行本化しました。
(下) 賃金・労働時間では職場で問題となりがちな22項目、386問を労働分野で活躍する弁護士、社会保険労務士などの専門家が解説しています。
各分野の基礎的なものから実務的なものまでを体系的に理解できるQ&A集です。
(下) 賃金・労働時間では職場で問題となりがちな22項目、386問を労働分野で活躍する弁護士、社会保険労務士などの専門家が解説しています。
各分野の基礎的なものから実務的なものまでを体系的に理解できるQ&A集です。
- 本の長さ608ページ
- 言語日本語
- 出版社労務行政
- 発売日2011/10/19
- ISBN-104845213435
- ISBN-13978-4845213436
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 労務行政 (2011/10/19)
- 発売日 : 2011/10/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 608ページ
- ISBN-10 : 4845213435
- ISBN-13 : 978-4845213436
- Amazon 売れ筋ランキング: - 658,748位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。