新品:
¥1,650 税込
ポイント: 17pt  (1%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 17pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(14 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥300 4月4日-6日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 読むことや勉強することに問題ありません。目立たない程度のしわ、ヤケ、折れ、傷がある場合良いとさせて頂いております。書き込み等の商品に問題がある場合はしっかり明記して販売しております。※もし万が一見落とし等で商品に明確な障害ございましたら、全額返金返品にて誠心誠意対応させていただきますので、ご安心してお買い上げください。【売り上げの一部を、保護猫活動団体に寄付します】配送は防水のものを使用しており、迅速丁寧にを心掛けております。また、帯は一部無いものもございます。中古品ということを前提に評価しておりますので、ご了承ください。お客様が素敵な時間過ごせることを御手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎) 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/19

5つ星のうち3.4 89

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HtljC%2BMPkhyaxjnv%2BmUhAy8MZirNODS6877GPL4DOPaKUOzCOcl9lx794Eiz1NnjRNrVS%2Bo%2BJ5%2FlOvV3YjboyW3Hy2%2FFgZ4pqQaLdIzLHOtfO4PlDzZV%2BxU7dBOfkQutbE7P900dfk4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥400","priceAmount":400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HtljC%2BMPkhyaxjnv%2BmUhAy8MZirNODS66s47pDWvPJwp6RbtaFuNaFoV2Qv8PbbTcl9Yj1TGYug8B2fbzhTSrT%2F%2BtURvCZIMk1x0VJW86y%2F4jSVjxda7HDuGaVQ1ngmdbC6grZEpIRmOLCRSG29jVHKVbbBjSdc45CPk9MAcHLhEhP9%2BReaCrjqL71vWOQHS","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,925
4月 1 - 3 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
この商品は、プルート書店(インボイス対応店舗)が販売および発送します。
+
¥1,650
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

メディア掲載レビューほか

町中華とはなんだ―昭和の味を食べに行こう [著]町中華探検隊(北尾トロ、下関マグロ、竜超)

うまいわけではない。安いわけでもない。中華料理屋のたたずまいだが、カレーやオムライスも提供する。何に惹きつけられるのかと問われれば説明が難しい大衆中華食堂。本書では「町中華」と呼び、北尾トロらが探訪する。

町中華の定義が曖昧なように、楽しみ方も多様だ。店主の厨房での鍋や化学調味料を振る手際の良さに驚嘆したり、美味しくないと評判の店にあえて入り、スリルを味わったり。メンバーたちはグルメサイトの星の数では表せない店の魅力を切り取る。

とはいえ、町中華は存亡の危機だ。「味はそこそこで安い」が売りだったが、チェーン店の台頭で競争力は失われた。経済合理性の土俵から下り、雰囲気や店主の個性を武器に営業している光景は郷愁にかられる。読み終えれば、町中華が恋しくなるはずだ。

評者:栗下直也

(週刊朝日 掲載)

著者について

町中華探検隊
超高齢化の荒波にさらされて滅亡の危機にある町中華(個人経営の大衆的中華料理店)の研究・記録を行なうグループ。これまでのメンバーは隊長・北尾トロ周辺の出版業界人が多かったが、本書刊行を機に全国津々浦々の同志が名乗りを上げてくれることに期待している。最終目標は「1億総町中華探検隊」である。

北尾トロ
1958年、福岡県生まれ。ライター。本やマニア、裁判傍聴、狩猟など、好奇心のおもむくまま、さまざまな分野で執筆。町中華探検隊では隊長を務めるものの、好きな割に食べっぷりは力弱く、隊員の助けを借りて完食にこぎつけている。『裁判長! ここは懲役4年でどうすか』(文春文庫)『沈黙のオヤヂ食堂』(KADOKAWA)など著書多数。

下関マグロ
1958年、山口県生まれ。街歩きをしながら、ネタを探して原稿を書いている。町中華探検隊では二号。店舗ファサード、店の歴史などに興味あり。主な著書は『歩考力』(ナショナル出版)。「メシ通」にて『美人ママさんハシゴ酒』を連載中!

竜超
1964年、静岡県生まれ。ゲイマガジン『薔薇族』の二代目編集長という異色の肩書きを掲げつつ町中華探検を続ける隊一番の変わり種。肉使いのよい店をこよなく愛する野獣系隊員。『オトコに恋するオトコたち』(立東舎)、『消える「新宿二丁目」』(彩流社)などの著書があるが、LGBT系以外の本はこれが初である。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 立東舎; 四六版 (2016/8/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/8/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4845628236
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4845628230
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.2 x 1.7 x 19 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.4 89

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
89グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月22日に日本でレビュー済み
2016年9月27日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート