お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

麻雀力: 勝者の常識 ネット麻雀対応最新「何を切る」 (リイド文庫 と 1-1) 文庫 – 2005/10/1

2.3 5つ星のうち2.3 2個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ リイド社 (2005/10/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/10/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 253ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4845826364
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4845826360
  • カスタマーレビュー:
    2.3 5つ星のうち2.3 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
土井 泰昭
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中2.3つ
5つのうち2.3つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2009年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「何切る問題で強くなれる」というのは違う…
と実感する本でしょう。
牌理をある程度覚えた上で「繰り返し訓練する」というのには適していても、
何切るで「強くなる」or「巧くなる」というのは別問題。
何切るばかり実践していても勝てません。

「勝者の常識」とかたいそうなことが書いてありますが、
常識以前にルールに近いくらい基本的なので、
基礎から勉強する人には良いかも知れません。
でも、この本を読まなくてもある程度牌理が分かっていれば
この本は必要ないかも…
手っ取り早く強くなる方法を勉強したいなら井出さんの本がお勧め。
それに最近は麻雀戦術ブログも多いですし、
そちらのほうがずっと勉強になると思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月17日に日本でレビュー済み
かなり基本的な項目しかかかれていない。
赤ありと銘打ってあるが、全てが赤牌のものではないということに注意
この本を何切る本としてお勧めすることは無い。
これを買うならまだ東大式・荒のひと目の手筋のほうがいい。
なぜなら東大式・ひとめの手筋のほうが網羅性の点で上回っているからだ。
「土井の完全牌理」が良かった文だけ残念な結果である。
まぁこの値段なので内容の質は我慢しなきゃダメだと思う。
パズル問題も【若干】あるので暇つぶし程度にはいいかもしれない。
多くの人にとって安物買いの銭失いになる可能性大
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート