中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月14日-16日にお届け(5 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

政治が歪める公共事業: 小沢一郎ゼネコン政治の構造 単行本 – 1996/8/1

2.4 5つ星のうち2.4 2個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

ゼネコンに金を流し込むシステムと化した"公共事業"。このシステムを作り上げた田中角栄の秘蔵っ子で自称"改革者"の小沢一郎が、地元・岩手県で行うミニ角栄的ゼネコン政治を余すところなく明らかにする。

著者について

1949年岩手県生まれ。ジャーナリスト・住民運動家。独学で社会問題・環境問題の研究を行ない、自然保護・乱開発反対・行政監視・住民自治の運動を展開する。ゴルフ場、高速道路、農薬の空中散布、首都機能移転反対などにかかわる。
主な著作に『チェルノブイリ黙示録』『宮沢賢治』(以上、新泉社)、『小沢一郎』(マルジュ社)、『建設省の大罪』『沖縄の心にふれる旅』(以上、三一書房)、『首都機能移転って何だろう』(日本消費者連盟)、『住民自治で未来をひらく』『政治が歪める公共事業』『これでいいのか高速道路』(緑風出版)などがある。

1957年山口県生まれ。東京工業大学卒。奄美大島宇検村入植グループを右翼が襲撃した事件を描いた「漂流者達の楽園」で、1990年ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞。その後、政官業の癒着、公共事業見直し、国会議員(特に族議員)ウォッチングを続ける。2018年に動画配信の「デモクラシータイムズ」で「横田一の現場直撃」を開始。週1回の配信をしている。記事の掲載媒体は、「日刊ゲンダイ」「日刊SPA!」「データマックス」「IWJ」「政経東北」 など。著書 『安倍・小池政治の虚飾』『検証・小池都政』『シールズ選挙〈野党は共闘!〉』『政治が歪める公共事業』『所沢ダイオキシン報道』(共著)、『イージス・アショアの争点』『どうする旧国鉄債務』、(いずれも緑風出版)、『テレビと政治』(すずさわ書店)『トヨタの正体』(共著)、『亡国の首相安倍晋三』(七つ森書館)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 緑風出版 (1996/8/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1996/8/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 211ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4846196143
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4846196141
  • カスタマーレビュー:
    2.4 5つ星のうち2.4 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中2.4つ
5つのうち2.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年3月5日に日本でレビュー済み