今は苦労しなくても復刻版買えば良いのですが、復刻版にはない話が一本入っています。
ですが復刻版にはあって、こっちには無い話もあるので両方買いましょう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いろは双紙 (GUM COMICS) コミック – 2004/3/31
みなぎ 得一
(著)
京都東山三条の森の中に棲む一匹の妖、義虎。姿形は人なれど、その正体は四獣の能力を持つ鵺であった……。みなぎ得一・幻の処女作『いろは双紙』を収録した、みなぎファン待望の単行本がついに復刊! みなぎキャラのルーツがここにある!!
- 本の長さ170ページ
- 言語日本語
- 出版社ワニブックス
- 発売日2004/3/31
- ISBN-104847034856
- ISBN-13978-4847034855
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういった毛色の本は、店頭だと補充されない場合が多いので、見逃すと手に入らないパターンが多々ありました。
また機会があれば、お願いします。
また機会があれば、お願いします。
2006年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みなぎファンは持って置いて損の無い一冊です。それ自体を楽しむと言うよりは、足洗や大復活祭と読み比べる感じでした。大袈裟に言えば「みなぎ作品の原点を探る」・・・・・(笑)
足洗と大復活祭はクロスオーバーしましたが、世界観自体は他のみなぎ作品とは殆ど被らない感じです。こっちの設定でまた何か描いて欲しいデスネ。
足洗と大復活祭はクロスオーバーしましたが、世界観自体は他のみなぎ作品とは殆ど被らない感じです。こっちの設定でまた何か描いて欲しいデスネ。