トレーニングを開始する前は3倍速が私の平均スピードでした。
やっていくうちに「4倍速は聴きとれるようになったけど、読む速度のほうが速い。しかし10倍速になるとまったく追いつかない。何回聴いても音つぶれて聴こえる!」と壁にぶち当たってしまいました。※ちなみに本書には「聴きとれるかどうか心配する必要はありません」ってちゃんと書いてます(汗)
そうなんです。その段階のスピードがどのくらいのものなのかを耳と目で確認できればいいだけのことなんですよね。完璧に意味を耳で理解できるようになる必要はないとわかってきました。
10倍速になると目の動きが明らかに変わります。変わらないと読めない・・・と思います。
速読テクニックの中の「写真読み」というのがあって、それは見開き単位でやるものですが、どういう効果があるんだろう?と思いながら何度もやっていったら、だんだん塊で捉えることに慣れてきました。
そのうち、文章を読む時にも、センテンスやパラグラフを丸ごと絵を眺めるような感じで読めるようになってきました。(1ぺージを丸ごと眺めるより楽に感じる。)目の動きも字を追って上下に動かすのではなく、絵のように全体を眺めるだけで、水平読みします。
出来るようになってくると、これは初見演奏する時の目の動きと同じ、習得のプロセスも一緒だと気がつきました。
最初は10倍速なんて無理じゃない?と諦めかけていましたが、練習すればちゃんと両手でピアノを弾けるように、誰でも正しくトレーニングすれば速読も出来るようになるんだなあと実感しました。感謝です!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥429
中古品:
¥429

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
聞くだけで速読ができるCDブック 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/26
斉藤 英治
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PCfiz84MGOpqbO5BNP1jQ6swJVzDzuY7jtmNxviOYbnwviNuEvhhMsfLg3RaVv6LLAfnfg7DbrwBSsOlunJ3aSokp58PT%2BjL1LkNPzNpTpmFZpK%2BGgNk5Uk3eFtuMesWMbLG0VQm47A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥429","priceAmount":429.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"429","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PCfiz84MGOpqbO5BNP1jQ6swJVzDzuY7YqTLYrPd7muP8dknn0XWuIN7nooK6tJsfzErDVxzSYgTMvEXUykj%2FRChm4yuCW%2BInMZjNZ6gijMOU4uXKoTots5wHpsBAKj36kg2KkHOQbXwpHz6KaIo7fcA0gcXLe0jc45otS48gCU2X7LekLhjyQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
1日15分、7日間、CDを聞くだけ。
速読サウンドで、あなたの読書スピードは10倍になる!
京都大学で研修採用!
JR東日本、富士フィルム、NEC、住友化学、
中部電力、JETRO、全国地方銀行協会等、
企業研修でも続々採用!
10代から70代まで、幅広い層が実践して、
その効果は実証済みです。
速読ができれば、
◆使える時間が増え、自分の時間が生まれます
◆仕事のスピードが速くなります
◆知識が増え、世界が広がります
◆たくさんの情報の中からほしい情報がすぐ見つかります
◆効率よく勉強ができます
◆インプットが増え、アウトプットが増えます
さあ、一緒に始めましょう。
≪速読サウンドのすごい効果≫
通常スピード 1分間に400字
2倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に800字読める!
3倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に1200字読める!
4倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に1600字読める!
10倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に4000字読める!
しかも、速いだけじゃない!
しっかり理解できる! 頭に残る!
速読サウンドで、あなたの読書スピードは10倍になる!
京都大学で研修採用!
JR東日本、富士フィルム、NEC、住友化学、
中部電力、JETRO、全国地方銀行協会等、
企業研修でも続々採用!
10代から70代まで、幅広い層が実践して、
その効果は実証済みです。
速読ができれば、
◆使える時間が増え、自分の時間が生まれます
◆仕事のスピードが速くなります
◆知識が増え、世界が広がります
◆たくさんの情報の中からほしい情報がすぐ見つかります
◆効率よく勉強ができます
◆インプットが増え、アウトプットが増えます
さあ、一緒に始めましょう。
≪速読サウンドのすごい効果≫
通常スピード 1分間に400字
2倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に800字読める!
3倍速サウンド(左脳を刺激)で、1分間に1200字読める!
4倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に1600字読める!
10倍速サウンド(右脳を刺激)で、1分間に4000字読める!
しかも、速いだけじゃない!
しっかり理解できる! 頭に残る!
- 本の長さ93ページ
- 言語日本語
- 出版社あさ出版
- 発売日2016/5/26
- ISBN-104860638824
- ISBN-13978-4860638825
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 聞くだけで速読ができるCDブック
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

商品の説明
著者について
斉藤英治(さいとう・えいじ)
医学博士。1940年、山形市生まれ。健康英知研究所所長。
東北大卒業後、武田薬品工業にてビタミンと脳科学の研究開発を経て現職。
日本綜合医学会常任理事、日本健康科学学会理事を20年務める。
学校法人エール学園IMGS大学院大学教授を歴任。
心と体の健康向上と脳科学、脳力開発の研究をライフワークとし心を豊かにする読書法や能率学を研究、教育にも力を入れている。
そのメソッドは、JR東日本、富士フィルム、NEC、住友化学、京都大学、東京電力、中部電力、JETRO(日本貿易振興会)、日本能率協会、生産性本部など、大手企業、教育機関で採用され、人気研修となっている。同研修受講者は累計1万人を突破。
著書に、『世界一わかりやすい「速読」の教科書』(三笠書房)、『王様の速読術』(ダイヤモンド社)、『斉藤式高速仕事術』(扶桑社)など、46冊、累計115万部発刊。
医学博士。1940年、山形市生まれ。健康英知研究所所長。
東北大卒業後、武田薬品工業にてビタミンと脳科学の研究開発を経て現職。
日本綜合医学会常任理事、日本健康科学学会理事を20年務める。
学校法人エール学園IMGS大学院大学教授を歴任。
心と体の健康向上と脳科学、脳力開発の研究をライフワークとし心を豊かにする読書法や能率学を研究、教育にも力を入れている。
そのメソッドは、JR東日本、富士フィルム、NEC、住友化学、京都大学、東京電力、中部電力、JETRO(日本貿易振興会)、日本能率協会、生産性本部など、大手企業、教育機関で採用され、人気研修となっている。同研修受講者は累計1万人を突破。
著書に、『世界一わかりやすい「速読」の教科書』(三笠書房)、『王様の速読術』(ダイヤモンド社)、『斉藤式高速仕事術』(扶桑社)など、46冊、累計115万部発刊。
登録情報
- 出版社 : あさ出版 (2016/5/26)
- 発売日 : 2016/5/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 93ページ
- ISBN-10 : 4860638824
- ISBN-13 : 978-4860638825
- Amazon 売れ筋ランキング: - 192,173位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 32,262位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音声データの取り込みに苦労。
しかも、本の内容、僕以前購入済みでした。また頑張ります。
しかも、本の内容、僕以前購入済みでした。また頑張ります。
2016年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聞くだけで速読ができるCDブックという名前の本ですが
「本当にできるの?」と思い思い、読んでみました。(聞いてみました)
パート1でさっそくなぜ聴くだけで速読できるのか書いています。
そこにはこの音声は脳を活性化させながら、同時に速読のスピード感を脳や、体に覚えこませる役割があると
載っていました。また、やるべきことはいたってシンプルで、音声スピードについていきながらテキストを読んでいくだけ。
とても簡単なので、さっそくCDを流して読んでみました。
2倍速でも少し早いなと思いますが、まだ大丈夫でした。ただいきなり4倍、10倍はさすがについていけませんでした(笑)
徐々にこの辺は慣らしていこうかなと思います。
またこの本には、別の観点からの速読法も解説されています。
プレビュー読み、写真読み(これは速読でもっとも有名かもしれません)、スキミング、スキャニング、キーワード読み、、、などなど。
本は1冊まるまる読む必要はないですし、おそらくほとんどの人にとって、必要な個所は少しだけなはずだと思います。
キーワード読みを意識すると読む速度は一気にあがりそうですし、余計な情報を入れないで済むので
頭にも入りやすそうだなと思いました。
少しずつ速読が出来るようにしていきたいと思います!
「本当にできるの?」と思い思い、読んでみました。(聞いてみました)
パート1でさっそくなぜ聴くだけで速読できるのか書いています。
そこにはこの音声は脳を活性化させながら、同時に速読のスピード感を脳や、体に覚えこませる役割があると
載っていました。また、やるべきことはいたってシンプルで、音声スピードについていきながらテキストを読んでいくだけ。
とても簡単なので、さっそくCDを流して読んでみました。
2倍速でも少し早いなと思いますが、まだ大丈夫でした。ただいきなり4倍、10倍はさすがについていけませんでした(笑)
徐々にこの辺は慣らしていこうかなと思います。
またこの本には、別の観点からの速読法も解説されています。
プレビュー読み、写真読み(これは速読でもっとも有名かもしれません)、スキミング、スキャニング、キーワード読み、、、などなど。
本は1冊まるまる読む必要はないですし、おそらくほとんどの人にとって、必要な個所は少しだけなはずだと思います。
キーワード読みを意識すると読む速度は一気にあがりそうですし、余計な情報を入れないで済むので
頭にも入りやすそうだなと思いました。
少しずつ速読が出来るようにしていきたいと思います!
2016年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書では速読の様々な方法についてとりあげつつ、付属の音声を用いた速読の訓練法が載せてあります。
プレビュー法、写真読み、スキミング、スキャミングなどの方法があり、それらをうまく組み合わせたシステム速読法が紹介されています。
これらの方法だけでもとても参考になります。例えばスキミングは、不必要な情報は流し、必要な情報はじっくり読むというテクニックです。
付属の音声は2倍速、3倍速、4倍速、10倍速で文章を読む音源となっています。
この音声をひたすら聞いて速読につなげます。
これは個人差はあると思いますが、効果があると思います。私もこれをやってとりあえず今までの2倍の速さで本を読むことができました。
この音声を聞くことでスピード感覚が自然と身についていきます。
これからも続けていこうと思います。
プレビュー法、写真読み、スキミング、スキャミングなどの方法があり、それらをうまく組み合わせたシステム速読法が紹介されています。
これらの方法だけでもとても参考になります。例えばスキミングは、不必要な情報は流し、必要な情報はじっくり読むというテクニックです。
付属の音声は2倍速、3倍速、4倍速、10倍速で文章を読む音源となっています。
この音声をひたすら聞いて速読につなげます。
これは個人差はあると思いますが、効果があると思います。私もこれをやってとりあえず今までの2倍の速さで本を読むことができました。
この音声を聞くことでスピード感覚が自然と身についていきます。
これからも続けていこうと思います。
2019年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
急にむら気が起こって、速読の本4冊と脳の栄養のような本1冊を買いました。1冊目は今日読み終えました。今までの速読とは絶対に違う、そう書きながら、視野を広げるようなことを推奨しています。結局は右脳の活用を強調したかったのでしょうが、中途半端にもなっていません。余計なことを書きましたが、本当はこの本に期待しています。CDを早送りしながら文字を追っていく。以前に私自身が考えていたことです。CDブックも買い揃っています。英語ならば全部CDブックです。以前は4倍速くらいから聴き取れなくなって諦めましたが、さてこの著者はどのような提言をしてくれるのでしょうか。楽しみです。
2016年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
速読のノウハウが非常によくまとめられた、教科書的な一冊だと思います。
個人的には、part2からの『速読テクニック11』を読むだけでも購入価値があると思えるほど内容が充実しており、
速読といってもいろいろなやり方があること、また、読む文章のタイプによって速読法を使い分けるべきであることなど、驚きと発見の連続でした。
「パラグラフから1割のメイン情報だけをつかんで読むメインアイデア法」
「接続詞を、文章の流れを見定める信号として捉えるワードシグナル法」
「読書スピードを上げるための水平読み・垂直読み」
など、目から鱗の速読テクニックを知ることができ、満足感でいっぱいです。
即実践していきたいと思います。
個人的には、part2からの『速読テクニック11』を読むだけでも購入価値があると思えるほど内容が充実しており、
速読といってもいろいろなやり方があること、また、読む文章のタイプによって速読法を使い分けるべきであることなど、驚きと発見の連続でした。
「パラグラフから1割のメイン情報だけをつかんで読むメインアイデア法」
「接続詞を、文章の流れを見定める信号として捉えるワードシグナル法」
「読書スピードを上げるための水平読み・垂直読み」
など、目から鱗の速読テクニックを知ることができ、満足感でいっぱいです。
即実践していきたいと思います。
2019年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
理論的には期待したい。3倍速以上は聞き取れる様になってきましたが、具体的な効果が感じられません。もうしばらく続けてみます。