1冊目は、ぼろぼろになったので、2冊目を購入した。巻末に掲載されている単語の検索欄があり、とても便利。
英検1級一次が合格できたのもこの本のおかげ。
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,896¥1,896 税込
発送元: Amazon 販売者: RIBERUSA
新品:
¥1,896¥1,896 税込
発送元: Amazon
販売者: RIBERUSA
中古品 - 良い
¥207¥207 税込
配送料 ¥240 4月13日-15日にお届け
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】 販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
中古品 - 良い
¥207¥207 税込
配送料 ¥240 4月13日-15日にお届け
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
語源で増やす英単語: 最も効果のある英単語増強法 単行本 – 2002/12/1
恒石 昌志
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,896","priceAmount":1896.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,896","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vojMtqm9A19PFBZ1ImdCIfvFDN2ykDXwd9RYld1T5YTHrSsFxcWUJYN28F6g1Et%2FD0Nk30wcRrqykRHsVNhUuV4TwFiEbC%2FAiUd1I2zCmUoMXSrjkTrB2kj24i7gK9gDz4RVxyItiJ7BGXguGTcnlWPSMjjhu%2BUR6gOeN0fhgbMNJcQH1z5ixOA%2Fa8LrunGw","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥207","priceAmount":207.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"207","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vojMtqm9A19PFBZ1ImdCIfvFDN2ykDXw%2BZQChPeWnokjKds7TMpu8U6eayVftDBaNgIAWu%2BG5MbIC%2Byaj1NEQ%2FiSska5vu8C4w%2FnRAqo7J1VVhFaOgVIUspvtCQkgman6zRO0LzoNrLypCOTOTP07Q%2B6ald4c%2B0zRHA3idKZJCVv14EbMCJcZg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
語源を知るための入門書です。図を使って概念を簡潔に解説し、重要単語のみを語源ごと紹介。単語それぞれにも語源の解説がついています。
- 本の長さ339ページ
- 言語日本語
- 出版社ベレ出版
- 発売日2002/12/1
- ISBN-104860640144
- ISBN-13978-4860640149
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
語源の概要を図を用いながらやさしく解説し、語源ごとに重要単語を紹介します。単語それぞれに語源の解説があり、疑問を残しません。初級者から使える、究極の語彙増強法です。
登録情報
- 出版社 : ベレ出版 (2002/12/1)
- 発売日 : 2002/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 339ページ
- ISBN-10 : 4860640144
- ISBN-13 : 978-4860640149
- Amazon 売れ筋ランキング: - 779,287位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
16グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2013年2月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入古い本なので、本屋さんにはもう売ってないようです。
単語を覚えるのが、頭打ちになったなぁと思ったら
語源から始めるのがいいかもしれません。
英会話の先生おすすめでした。
ただ、ある程度、1年くらい?は英語を学んでから
使うのがいいと思います。
最初の英単語帳としてはどうかな、と。
- 2013年12月5日に日本でレビュー済み語根を感覚にしみこませることが、英単語を理解するための役立つ方法の一つだと思う。
知っている単語でも、体にしみこませるために、語源を理解するという作業をしているが、
5冊ほどを同時に使っている中で本書が最も使いやすい。
脳科学では人間の記憶は連想型だそうだ。
その連想型を頭に作りこむためには、本書は大いに役立つ。
なお、この本をそのまま頭から暗記しようということには向かない。
使い方を間違えたケースの評価は、そのケースに限って正しいと思う。
- 2006年9月23日に日本でレビュー済み語源から英単語を覚えようというコンセプトは買いますが、その誤植の多さ、間違いの多さ、説明の意味不明さは自費出版かと疑いたくなりました。
あんまり優秀じゃない他の学生のノートを見ているみたいな気分になりました。
やたら最初のセクション(動詞関係の語源を持つ単語)が多すぎて、やってもやっても進んでいる気にならず、途中で腐りそうになったことを考えると、構成についてももう少し努力したほうよかったんじゃないのかなと思います。
売り物として、かなり疑問な一冊。
よい評価は難しいですし、あまり他人にも薦められません。
- 2009年11月7日に日本でレビュー済みこの本の評価は割れるようだ。確かに、語源のとらえ方が学問的にどうなのかな、
という部分はある気がする。しかし、相当高度な語源辞典を見ても、語源の解釈
が分かれるときがあるので、英語学者でもない著者を責めるのはどうかと思う。
むしろ、本書のシンプルな作りを利用して、入門書として、あるいは語源学習の
初期の段階でしばらく使用するのが適切と思う。逆に、評判の良いものを先に手
にしても飽きる可能性もある。私は、本書を語源学習の入門として、さらにしば
らく語源に馴染むまで使用することをお勧めしたい。
この後は、『語源中心英単語辞典』(南雲堂)にスムーズに入っていける。私の
場合は、たまたまこのコースを歩んだが成功だったようだ。
- 2007年12月4日に日本でレビュー済みこの本を買う場合は必ず中を見ることをお勧めします。
書いてある単語の4〜5割くらいは知っていない人が購入
することはお勧めしません。(単語力でだいたい6千語以上)
6千〜7千語位の語彙力を持った人には、さらに上を目指す
大変よい、辞書になると思います。
英検だと1級を目指す人が使うと重宝するかも。
(準1級位までは、気合で何とかなります)
- 2010年5月25日に日本でレビュー済みまっとうな日本人にとって英語は苦手。
だって覚えるのが苦手だし。
文末決定性の日本語にはがっつり言いたいこと言う英語はわかりません。
はじめに英語の言葉に対するイメージ図があるのは英会話で
取り入れ始めた方法でたすかります。
語源をしることにより英語の単語の流れがわかります。
読んで英語が覚えられる本はまずなし!
良心的な英語の本を読んで覚えるしか上達の道はなし。
時代でかわる英会話に重きをおかず、基本を説明してくれる。
いい本だと思います。ちょっと気分転換に読むのもいいと思います。
- 2006年2月18日に日本でレビュー済み英文を読む中で何回も出会い、「気になる単語」(高級語彙)の素性を知るために使っています。
本書の長所は二つ。
1.ラテン語、ギリシャ語系の「漢語」に当たる英単語を知るにはよい本。漢字の”へん””とかつくり”にあたるものが西洋語にもあると理解でき、関連語をみたときに”あたり”がつくようになる。
2.索引が充実しているのがよいです。またソフトカバーであり、かさばらず、手になじみやすい。したがって、気軽に引きやすい。
最初から全部読もうとする本ではありません。座右において、時々引いていればじんわりと効いてくる本です。