お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

新幹線撮影ハンドブック (カーナビ・スマホ連動型・新幹線撮影地ガイド) ムック – 2015/4/20

3.9 5つ星のうち3.9 10個の評価



スマホ・ウェブ時代の新しい形態の新幹線専門撮影地ガイド。

現地調査を行い安全に撮影できる箇所を厳選し、高品質な写真を元にガイドをします。

カーナビケーションや、ウェブのマップサービス「Mapion」に楽々地点入力できるマップコードを採用し、クルマでの移動をサポート。

さらに、スマートフォンにQRコードで撮影地情報を入力し、スマートフォンのナビゲーションシステムを使うことも可能。

巻末には、撮影地の探し方や露出・ピント・流し撮りなどをロジカルに解説した資料編が付きます。

新幹線撮影に必携の一冊です。


続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ イカロス出版 (2015/4/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/4/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ムック ‏ : ‎ 130ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4863209819
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4863209817
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 10個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
初めての新幹線撮影におすすめ
4 星
初めての新幹線撮影におすすめ
北陸新幹線を撮るために購入しました。掲載されたポイントを中心にまわり、また後半に掲載された撮影ポイントの探し方などを参考にしながら撮れそうな場所を見つけて撮影しました。ただ、何箇所か車を利用して訪ねましたが、付近に駐車可能な場所があるかなども掲載してもらえたらありがたかったです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
撮影場所の地図が、QRコードで載っているのは、スマホですぐに読み込みができるので嬉しいです。
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
撮影地のガイドがただ、場所だけでの紹介ではなく地形や順光・逆光の情報など丁寧に記載されており良心的であると感じた。また撮影テクニックの記事が大変参考となった。
2018年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
北陸新幹線を撮るために購入しました。掲載されたポイントを中心にまわり、また後半に掲載された撮影ポイントの探し方などを参考にしながら撮れそうな場所を見つけて撮影しました。
ただ、何箇所か車を利用して訪ねましたが、付近に駐車可能な場所があるかなども掲載してもらえたらありがたかったです。
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 初めての新幹線撮影におすすめ
2018年2月25日に日本でレビュー済み
北陸新幹線を撮るために購入しました。掲載されたポイントを中心にまわり、また後半に掲載された撮影ポイントの探し方などを参考にしながら撮れそうな場所を見つけて撮影しました。
ただ、何箇所か車を利用して訪ねましたが、付近に駐車可能な場所があるかなども掲載してもらえたらありがたかったです。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イカロス出版「新幹線エクスプローラ」誌上にて精力的に作品を発表してきた著者の集大成ともいえる本。連載されていた撮影テクニックも収録されており、全国津々浦々で撮影された作品と合わせて読むことにより、より深く理解することができる。カーナビやスマホと連動させて撮影場所を教えるというアイディアも、撮影場所を明かさない人が多い中好感が持てる。ただ二つ残念なポイントがあり、星は3つにした。
一つは、印刷の色が良くないこと。北陸新幹線E/W7系の青は全然ダメ。これは出版社が印刷工程をちゃんと管理していないためだろう。
もう一つは、P.98から4ページほど、著者やこの本の内容とは関係ない他人が書いた「ミラーレス一眼カメラ」を勧める記事が載っていること。本をよく見れば、広告を出してくれた某社に対するサービスとして作ったページだと分かるのだが、そもそも動体撮影には全く向かないミラーレスカメラで止まっている車両を撮るなんて、走っている新幹線を撮るというこの本のコンセプトに全く合っていないとどうして編集者は判断できなかったのだろう?著者が新幹線撮影にかける情熱を「新幹線エクスプローラ」誌上でずっと見続けてきただけに、とても残念に思った。ただ撮影ガイドとしては非常に優れているので、これから新幹線を撮ってみたいと思う人は是非ご覧になると良いと思う。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート