プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥509

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
戸建のDIY再生による不動産投資-家族と一緒に楽しくDIYしながら家賃収入を得る法 単行本 – 2016/2/12
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社セルバ出版
- 発売日2016/2/12
- ISBN-104863672403
- ISBN-13978-4863672406
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

戸建投資のバイブル 決定版!! Amazonランキング1位獲得 反響続々!
具体的な写真つきで購入物件1つひとつ辿ってきたストーリーを惜しみなく紹介。格安で購入するヒントも満載で、自分と業者のリフォーム工程表や金額まで公開し、DIYのポイントも掲載されている。
家族のために、いかに資産を増やしていくか。どこまでリスクを減らして、給与以外の収入の柱をつくるのか。人を大事にする。物を大事にする。家を大事にする。リスクを最小限に抑えた、家族と入居者さまが幸せになる誰にでも手が届く不動産投資術。これからの時代に求められる資産構築の教科書である。

アマゾンレビューの読者の声を一部抜粋!
・本書の中で、市場で見捨てられた物件を工夫や発想の転換によって、限られた予算で再生し、家族が笑顔で過ごせる住環境の提供、入居者様から感謝されて、喜びを感じながら賃貸経営ができたら幸せであるという著者の思いが綴られており、戸建投資のやりがい、面白さを再認識させられた。
・著者の物件第1号からの購入ヒストリーが詳細に掲載されているので、「なぜ買ったの? どのように買ったの?」という購入プロセスがわかる。
・本書では、築古戸建でも入居が直ぐに決まる著者のノウハウが詰まっており、すでに不動産投資を実践されている方にも非常に参考になる内容だ。
・リフォーム費用を抑える方法、費用効果の高いDIY術では、簡単に取り組める内容が紹介されている。また、自身で行えるDIYと業者さんへ依頼するリフォームを見極める知識が得られると感じた。
・借金せずに格安の不動産投資で手堅く儲けるためのビジネス書。
登録情報
- 出版社 : セルバ出版 (2016/2/12)
- 発売日 : 2016/2/12
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 184ページ
- ISBN-10 : 4863672403
- ISBN-13 : 978-4863672406
- Amazon 売れ筋ランキング: - 205,640位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 337位投資・金融・会社経営の不動産投資
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
著者ご自身がどういう経緯で不動産を始めたから始まり、購入した戸建ひとつひとつ辿ってきたストーリーを書かれているので、とても読みやすかったです。
DIYは戸建以外でも使える手法ですし、業者さんに見積もりを取るときの参加にもなるので、そういった意味では全ての不動産投資家必読書ではないかと思います。
・著者が購入された物件について紹介されており、築年数、利回り、間取りなど、どのような戸建を購入すれば良いのか非常に参考になります。また、購入に至る経緯についても書かれており、格安物件を購入するためのヒントになると思います。
・不動産賃貸業では、空室期間が大きなリスクになると思いますが、本書では、築古戸建でも入居が直ぐに決まる著者のノウハウが詰まっており、すでに不動産投資を実践されている方にも非常に参考になる内容だと思います。
・リフォーム費用を抑える方法、費用効果の高いDIY術では、簡単に取り組める内容が紹介されています。また、自身で行えるDIYと業者さんへ依頼するリフォームを見極める知識が得られると感じました。
・本書の中で、市場で見捨てられた物件を工夫や発想の転換によって、限られた予算で再生し、家族が笑顔で過ごせる住環境の提供、入居者様から感謝されて、喜びを感じながら賃貸経営ができたら幸せであるという著者の思いが綴られており、戸建投資のやりがい、面白さを再認識させられました。
戸建投資に対する著者の思いや情熱が詰まった一冊になっていると思います。戸建投資に限らず不動産投資に興味がある方、またサラリーマンという忙しい立場にありながらも、何か新しいことに挑戦したい方々に是非おすすめいたします。
これからの戸建投資において手放せない一冊に出会えました‼︎
内容的には築古戸建をセルフリフォームして賃貸する内容です。
読んでみて、著者のエリアがどこなのか書いていないので書いて欲しかったです。
家計が苦しいと書いているにもかかわらず、ポンポンと数百万円の物件を建て続けに購入するのも不思議な感じがしました。
どうしてこんなにレビューが高評価なのか・・
本編ではその物件の購入(購入基準も記載あり)から客付までを具体的に記載されています。
また具体的にどんなDIYを自分ですべきか、業者には何を依頼するか、
自分と業者のDIYリフォーム作業の流れ、そのかかった費用(著者の場合ですが、初心者としては相場観をつかめます)、
そのDIY作業のポイントも記述があります。
戸建に限らず築古物件全般におおいに活用することができるのではないかと感じました。
一方DIYの具体的な手法は書かれていない。高評価が多いが一体誰のための本なのか。DIYだけであれば、具体的な技術が書かれた本は大判で見つけることが可能だ。
書き方は丁寧なので、これ以上書くつもりはない。私の場合、意に添わなかったというだけである。
参考になった箇所は以下の通り、
→長生きすると貯蓄がなくなり、老後破産を招いてしまう可能性
妻が働かなくても安心して生活できる収入の柱を別で作れないか
株式投資では、自分でコントロールできないビジネスの難しさを実感しました
→物件を早く賃貸契約して、家賃収入が得られるようにする必要があります
物件は、いつでもすぐ行ける範囲であれば安心感が違います
→不動産投資は、一歩を踏み出すことが、経験値を向上させ将来の不動産投資拡大の布石となる
経験や実績によりネットワークが強化されれば、好循環してくる
→自分でコントロールできる部分が多いことは、自分の努力次第で収益を上げられる可能性が高い
不動産投資の勉強を続けながら、経験や実績を積むことで大家力が向上し結果として収益を上げることができる
→技量の高い工事や専門知識が必要な工事はリフォーム会社にお願いし、自分でできる作業で費用効果のたかいものは家族で楽しみながらDIYを行う