ページ数も多く書籍だとなかなか読む勇気がなかったかもしれません。
パソコンで読み、気づきをパソコンをまとめてアウトプットする。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 25pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,530¥2,530 税込
ポイント: 25pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥600
中古品:
¥600

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
完訳7つの習慣: 人格主義の回復 単行本 – 2016/6/1
スティーブン R.コヴィー
(著),
フランクリン コヴィー ジャパン
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,530","priceAmount":2530.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,530","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SNgr3fLXnU9mMxSpmPd%2B0qj6CpULeXU2ShyfwNX7Bdf%2BzfUQ%2FWm5gOwupvAcqLvAajCYczL%2BeVTk4oL2qyr5NE8SO0bIG4ax57yo%2Fp6E9C%2FA8JO6LZHs7ldc%2FcXf4QxVunY6wAiWV4g%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥600","priceAmount":600.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"600","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SNgr3fLXnU9mMxSpmPd%2B0qj6CpULeXU2Maxx64YkVVxxelrQ%2BsaBE3%2FZ%2BThSZgdsDBvNUIgpd4oLh%2F1cUeI4ZbNMAETN5Bzge8Ne7h8XQSjeOSRSguTS1CHPTxZbiz337w4wZNPJrL4leYXJw9QRWghxJ3eoeENr2MEc7M%2FU7CorUkP0BPzbtg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ642ページ
- 言語日本語
- 出版社FCEパブリッシング
- 発売日2016/6/1
- 寸法11.6 x 2.5 x 17.8 cm
- ISBN-104863940610
- ISBN-13978-4863940611
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 完訳7つの習慣: 人格主義の回復
¥2,530¥2,530
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : FCEパブリッシング (2016/6/1)
- 発売日 : 2016/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 642ページ
- ISBN-10 : 4863940610
- ISBN-13 : 978-4863940611
- 寸法 : 11.6 x 2.5 x 17.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 163,737位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

20世紀で最も影響力のあるビジネス書とされる『7つの習慣 成功には原則があった!』の著者。リーダーシップの権威として国際的な評価を得ており、フランクリン・コヴィー社の共同創設者・副会長、教師、作家、組織のコンサルタントとして現在でも世界中で活躍している(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 グレート・キャリア―最高の仕事に出会い、偉大な貢献をするために (ISBN-13: 978-4863940123 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

5 星
いつも片手にコビー博士!
コビー博士の7つの習慣は、4冊持っています。20年前、10年前、5年前、そして今回の特装版を。なぜ4冊か? それぞれ途中で挫折して、また読もうと思ったときに見つからず、また購入、これを二回繰り返して、3回目で読破しました。やっぱり不朽の名著は素晴らしいです。今回は特装版ということで、本屋さんで拝見し、迷いましたが4冊目として購入しました。いつもそばにおいておき、そして外出/電車の中で読みたいときには、単行版だと、片手で持ちにくいですが、この特装版は、新書と同じで厚さがあるだけなので、片手で軽く持てます。いつもコビー博士と一緒ににいて、読みたいときにも持ちやすいタイプを希望される方は、絶対にお勧めですよ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7つの習慣を研修で受講したのち書籍を購入して10年超、このたび隅から隅までようやく完読しました。
示唆に富む内容は色褪せず、自己を見つめ直す良書と思います。
示唆に富む内容は色褪せず、自己を見つめ直す良書と思います。
2023年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電子書籍で購入しました。空いた時間に読み、人との接し方を改めるようになりました。子供にも読ませたいと思います。
2024年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どんな業種でも、学生でも、人間関係でも必要で、気付きを与えられる本。
最初は意味が理解しきれないかもしれない。読み進めると理解出来てくる。途中から夢中になる。読了するともう一度読みたくなる。2回読了すると1回目に気が付かなかった内容に気がつく。3回目はまた新たな気づきが得れる。そんな本です。
最初は意味が理解しきれないかもしれない。読み進めると理解出来てくる。途中から夢中になる。読了するともう一度読みたくなる。2回読了すると1回目に気が付かなかった内容に気がつく。3回目はまた新たな気づきが得れる。そんな本です。
2023年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は良いが、くどい部分が多い。
そのせいで分厚い
そのせいで分厚い
2024年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何度も読み返す人生に欠かせない本。完訳は前作と比較して多々表現が変更されている。違う視点から新たな気付きを得ることができるため、前作を読んだ方にほどおすすめ。
2023年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サラリーマンですが、社内研修や昇格試験でこの本を読んでレポートを求められました。自分にとって7つの習慣が非常に絶妙な個数だと思いました。人間性を高めていくためには簡単なことだけでは身につかず、やる事が多すぎたり難しすぎても別世界の感じで無理に思えてしまうからです。
詳しいことはぜひ中身は読んで貰えればと思います。
詳しいことはぜひ中身は読んで貰えればと思います。
2024年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
定年退職まであと数年。人生100年時代で、改めて第二の社会人人生を考えている中、会社の研修に関係する本と言うことで読みました。結論から言うと、目から鱗で、自分の生き方を見直すための指針を得ることができました。バブル期になんとなく入社し、その後は、飲み会を通じていかにお客さんと好関係を築くか、社内の仕事は投げられたボールを上司が満足するようにうまく早く打ち返すか、ということばかり意識してきました。結果として明確な目標を持たず、何となく過ごして来てしまいました。7つの習慣は、確りした自分を持つ事を学びました。すなわち、自分を振り返り、ありのままの自分を見つめ直し、自然体で自立すること。そして、仕事を含め、何かをする時に目標を設定すること。そしてまた、周囲からの圧に左右される事なく原則に沿って最も大切な事を優先する、と言う事です。第1から第3の習慣ですが、先ずは、改めてここを確りと固めることとしたいと思います。その上で、第4から第7の習慣も意識して身につけていけるようにしたいと思います。これまでの会社員人生で考えてこなかったキャリア自律を遅ればせながら考え始めることができ、不安だった退職後の再就職が、この本を読んでからは、「自分に何ができるのだろうか」とワクワクして考えられるようになりました。もっと早くこの本を読んで、もっと早く学びを得て実践していたら、会社員人生も違ったものになっていたかもしれないなぁ、ともっと早く出会えていたらよかったのにと感じています。