大学生になる前に娘に読ませておいたら
大学生活がうまくいくんじゃないかと
思って購入。
というのも、私自身が大学(二流大学)
生活を全く謳歌
できず、ただバイトしていた四年間で
後悔しているから。
大学の思い出ほぼ無し。
校則の厳しい女子高からいきなり大学という
自由な環境に放たれて
何していいかわからなかった。
大学生ってサークルや友だちや彼氏
とキラキラ楽しく過ごせると思ったのに!
全然馴染めず、どうすればよかったのか
未だにわからない。
なので、当時はこういう指南本みたいの
なかったので新鮮!
入学式の4月~から月ごとに大学生が
どう過ごしていくかが書いてある。
でも、指南というより面白エピソード集?
みたいな感じ。
あと、興味深いのが著者二人とも私同様に
失敗したり後悔したりしてることもあるようで
早稲田の優秀な学生もこんな感じだったんだ!
と二流出の私は少しホッとしたし
別にリア充学生に無理になる
必要なかったんだと安心した。
人それぞれ大学生活は違うしね。
本の後半部分に著者の目標設定の仕方が
書いてある部分があるが
これは社会人である自分にも響いた。
私は今まで目標設定が高すぎたし
自己肯定感が全然なかったなぁ
だから今も筋トレが続かないのかと思った。
著者はこのやり方でホントにライターに
なったようなので、現実味がある。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 京都ブックストア
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 京都ブックストア
中古品: ¥390
中古品:
¥390

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大学1年生の歩き方 先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ 単行本 – 2017/3/27
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"flBuNmPRBhHxOtEaraLyMEwnDsigkHDnNtk3LxerVZcP%2BqEHDfKZpX9rIX%2FAvQ1zdged6730%2B1CUUmLjN%2BmnR1%2FOctyxEzDciv%2FdqieSX80qKLrQsXhVIL5fT1mbBhNSB20g2jKx7YCrvrgVdDks6KKCrT%2BAKNRvk47JhO6LVIK9P9eeb%2FAzyAWtBKwugKSE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥390","priceAmount":390.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"390","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"flBuNmPRBhHxOtEaraLyMEwnDsigkHDnsEVnSIOCBeN3GxvLjzZa0HmF%2F3KTOR%2BtdCjm2oVlT8RQmoKizmPq59X%2F417B%2FWk3XmFwC20XtJFlfOHFY%2Bw%2Fh%2BDAcy9eYYjRV21lIK9MoHoZ9L6DzQsrnzqIoOXxf%2BWHLJrY7jyeOhjDf6BoQkBVEAMlBcRPmS8J","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
勉強、サークル、バイト、恋愛、ながーい休み…。
初めてのことだらけの大学生は、結構不安!?
キラキラしたくないけど、後悔もしたくない大学生に向けて、
大学講師×人気ライター×現役学生が、大学1年生の12ヶ月を徹底ガイド。
著者の苦い思い出や現役大学生事情から見えてくる、
大学生活の転び方と立ち上がり方とは。
「大丈夫、絶対になんとかなる! 」
ありそうでなかった新入生専用マニュアル! (死後くん漫画付き)
<まえがきより>
大学1年生といえば「大学デビュー」です。
高校時代までの自分を脱ぎ捨て、新しい自分に生まれ変わるぞ!
そんな気持ちを抱いたことのある人も多いと思います。
しかし、ここにはそういうことは一切書かれていません。
本書は「学生生活に失敗したくないけど、
キラキラ大学生になりたいワケでもない大学1年生」に向けて書かれた本です。
地味でじれったいコンセプトだな……と思います。
でも、学生たちの大半がこういう思いを抱えているのも事実です。
(中略)
ここでは、みなさんより1.5まわりくらい先輩の
トミヤマユキコ(ライター・大学講師)と清田隆之(桃山商事代表)が、
過去の失敗を踏まえ、ときに己の黒歴史を披露しながら、
怒濤の12か月を乗り切るための方法について語っていきます。
ぼっちが怖い、何をすればいいかわからない、
一度失敗したらもう終わりだ──。
そんな風に考えてしまう人はぜひ読んでみて!
初めてのことだらけの大学生は、結構不安!?
キラキラしたくないけど、後悔もしたくない大学生に向けて、
大学講師×人気ライター×現役学生が、大学1年生の12ヶ月を徹底ガイド。
著者の苦い思い出や現役大学生事情から見えてくる、
大学生活の転び方と立ち上がり方とは。
「大丈夫、絶対になんとかなる! 」
ありそうでなかった新入生専用マニュアル! (死後くん漫画付き)
<まえがきより>
大学1年生といえば「大学デビュー」です。
高校時代までの自分を脱ぎ捨て、新しい自分に生まれ変わるぞ!
そんな気持ちを抱いたことのある人も多いと思います。
しかし、ここにはそういうことは一切書かれていません。
本書は「学生生活に失敗したくないけど、
キラキラ大学生になりたいワケでもない大学1年生」に向けて書かれた本です。
地味でじれったいコンセプトだな……と思います。
でも、学生たちの大半がこういう思いを抱えているのも事実です。
(中略)
ここでは、みなさんより1.5まわりくらい先輩の
トミヤマユキコ(ライター・大学講師)と清田隆之(桃山商事代表)が、
過去の失敗を踏まえ、ときに己の黒歴史を披露しながら、
怒濤の12か月を乗り切るための方法について語っていきます。
ぼっちが怖い、何をすればいいかわからない、
一度失敗したらもう終わりだ──。
そんな風に考えてしまう人はぜひ読んでみて!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社左右社
- 発売日2017/3/27
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104865281738
- ISBN-13978-4865281736
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 大学1年生の歩き方 先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
清田隆之(KIYOTA TAKAYUKI)
1980年東京都生まれ。
ライター、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。
早稲田大学第一文学部卒業。
これまで1000人以上の悩み相談に耳を傾け、
それをコラムやラジオで紹介している。
雑誌『精神看護』やウェブメディア「日経ウーマンオンライン」などで連載。
現在、早稲田大学の水谷八也教授とともに
「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」を毎月開催。
著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)がある。
トミヤマユキコ(TOMIYAMA YUKIKO)
1979年秋田県生まれ。ライター、大学教員。
早稲田大学法学部から大学院文学研究科を経て、
2017年4月から同大学文化構想学部助教。
少女マンガ研究を中心としたサブカルチャー関連講座を担当。
『文学界』『ESSE』『エル・グルメ』などで
日本の文学・マンガ・フードカルチャーに関する連載を持つ。
趣味はパンケーキの食べ歩き。
著書に『パンケーキ・ノート おいしいパンケーキ案内100』(リトルモア)がある。
1980年東京都生まれ。
ライター、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。
早稲田大学第一文学部卒業。
これまで1000人以上の悩み相談に耳を傾け、
それをコラムやラジオで紹介している。
雑誌『精神看護』やウェブメディア「日経ウーマンオンライン」などで連載。
現在、早稲田大学の水谷八也教授とともに
「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」を毎月開催。
著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)がある。
トミヤマユキコ(TOMIYAMA YUKIKO)
1979年秋田県生まれ。ライター、大学教員。
早稲田大学法学部から大学院文学研究科を経て、
2017年4月から同大学文化構想学部助教。
少女マンガ研究を中心としたサブカルチャー関連講座を担当。
『文学界』『ESSE』『エル・グルメ』などで
日本の文学・マンガ・フードカルチャーに関する連載を持つ。
趣味はパンケーキの食べ歩き。
著書に『パンケーキ・ノート おいしいパンケーキ案内100』(リトルモア)がある。
登録情報
- 出版社 : 左右社; 46判並製版 (2017/3/27)
- 発売日 : 2017/3/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4865281738
- ISBN-13 : 978-4865281736
- 寸法 : 12.8 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 200,681位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 250位大学・大学院 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1980年、東京都生まれ。文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。早稲田大学第一文学部卒業。これまで1200人以上の恋バナを聞き集め、「恋愛とジェンダー」をテーマにコラムやラジオなどで発信している。『cakes』『WEZZY』『anan』『GINZA』『精神看護』『すばる』『文學界』『現代思想』など、幅広いメディアに寄稿。桃山商事名義の著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)、『生き抜くための恋愛相談』(イースト・プレス)、個人名義では『大学1年生の歩き方』(左右社/トミヤマユキコとの共著)がある。新刊に『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(イースト・プレス)、『よかれと思ってやったのに──男たちの「失敗学」入門』(晶文社)。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今春、大学に入学しました。この本の情報を発売前に見つけて、今の自分にぴったりの本で面白そうだと思い購入しました。著者が二人共早稲田大学出身の方だったので、もし「早稲田大学1年生の過ごし方」みたいな内容だったらどうしようかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。この本はどこの大学に入学する人でも通用すると思います。
別にこの本の通り過ごせ!ってことではないと思うので、自分なりに参考になりそうな内容をベースに大学生活を過ごせるよう意識していけば役に立つ気がします。
別にこの本の通り過ごせ!ってことではないと思うので、自分なりに参考になりそうな内容をベースに大学生活を過ごせるよう意識していけば役に立つ気がします。
2019年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人の著者の文章が交互に書いてあるが、どのタイミングで語り手が交代したのか分かりにくくて読みにくい。よく見ると小さいローマ字で名前が書いてあるけど分かりにくい。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと当てはまらないかな?ということもけっこう多いです。
まあ、参考程度に・・
まあ、参考程度に・・
2017年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めての大学生活でわからないことがたくさんあり、この本を読んで安心しました。
2018年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者のお2人が、自分の若気の至りも交えてするアドバイスに、若者は強く共感するのではないだろうか。
2020年11月20日に日本でレビュー済み
清田隆之さん、トミヤマユキコさん、あと、イラスト&マンガに死後くん、の本です。
大学に入ってからの4月から、各月を、トミヤマさんと清田さんが交互にコラムを書いていく、という感じで、一年、つまり3月までが書かれている、という感じです。
各月ごとに、テーマが決まっている感じで、ちょうどこの月に、こういう問題で躓くよね、という感じの話です。
トミヤマさんも清田さんもワセダニアンで、そういう感じがでてますね。
「落ちこぼれだった!」とか言うわりには、「俺たちってインテリだもんね、ふふん」という、そんな感じっつーの?
そら、ワセダなら、まわりにたくさん人がいて、みんな優秀だったりするんだろうなぁ、なんて思いながら読みました。
とはいえ、「ちゃんとメールのマナーは身につけようぜ」とか、「言葉を使ってコミュニケーションをすることは社会人なら当たり前田のクラッカー」とか、「タダほど高いものはない」とか、「小さい成功、小さい目標、クリアしやすい目標を、コツコツクリアしていこう」とか、なかなか、当たり前だけど、大切なことを言っています。
高校生は、優秀であればあるほど、課題を用意してもらって、努力すれば成功に近づく、という「受験型モデル」があり、そこからのギャップが、
大学の自由へのギャップなんだろうな、と思いました。
大学一年生や、これから大学を目指す高校生にもおすすめです。
大学に入ってからの4月から、各月を、トミヤマさんと清田さんが交互にコラムを書いていく、という感じで、一年、つまり3月までが書かれている、という感じです。
各月ごとに、テーマが決まっている感じで、ちょうどこの月に、こういう問題で躓くよね、という感じの話です。
トミヤマさんも清田さんもワセダニアンで、そういう感じがでてますね。
「落ちこぼれだった!」とか言うわりには、「俺たちってインテリだもんね、ふふん」という、そんな感じっつーの?
そら、ワセダなら、まわりにたくさん人がいて、みんな優秀だったりするんだろうなぁ、なんて思いながら読みました。
とはいえ、「ちゃんとメールのマナーは身につけようぜ」とか、「言葉を使ってコミュニケーションをすることは社会人なら当たり前田のクラッカー」とか、「タダほど高いものはない」とか、「小さい成功、小さい目標、クリアしやすい目標を、コツコツクリアしていこう」とか、なかなか、当たり前だけど、大切なことを言っています。
高校生は、優秀であればあるほど、課題を用意してもらって、努力すれば成功に近づく、という「受験型モデル」があり、そこからのギャップが、
大学の自由へのギャップなんだろうな、と思いました。
大学一年生や、これから大学を目指す高校生にもおすすめです。