新品:
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)
無料配送6月6日 木曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月6日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月5日にお届け(1 時間 14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り16点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,026 税込
経年による使用感がございますが、ページ部分は概ね良好な状態です。◆検品を行っておりますが、状態説明に錯誤がある場合は対応させて頂きます。評価からでは、対応ができないため、メールにてご連絡をお願い致します。【商品に関して】※中古品のため「帯・コード・ハガキ・付属品・特典」などの記載がない場合には、付属していないものとお考え下さい。また、ディスク・特典など開封済みとお考えください。※製造年月日により掲載されている画像と異なる場合がございます。◆ポスト投函なので、不在でも受け取れます。ゆうメールの場合には、日本郵便の配送変更によりお届けに「3日から6日」の配送期間となっております。ご了承の程お願い致します。 経年による使用感がございますが、ページ部分は概ね良好な状態です。◆検品を行っておりますが、状態説明に錯誤がある場合は対応させて頂きます。評価からでは、対応ができないため、メールにてご連絡をお願い致します。【商品に関して】※中古品のため「帯・コード・ハガキ・付属品・特典」などの記載がない場合には、付属していないものとお考え下さい。また、ディスク・特典など開封済みとお考えください。※製造年月日により掲載されている画像と異なる場合がございます。◆ポスト投函なので、不在でも受け取れます。ゆうメールの場合には、日本郵便の配送変更によりお届けに「3日から6日」の配送期間となっております。ご了承の程お願い致します。 一部を表示
配送料 ¥330 6月7日-9日にお届け(6 時間 14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、✅プラスワン.コム【インボイス適格請求書発行対応】 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

世界に通用する子どもの育て方 単行本 – 2019/3/6

4.4 5つ星のうち4.4 363個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fNHwkYIaE3eSp1tB32veq3iy%2FbLCvU3AG2UYWTstIeymouoalEKxGY%2F2yMgfDpU3JSWT5rmJ7CJLYM1eK%2FFRivEokISbWSv2WEKRLNaNp5lxvZhk%2FmbEyMMGP4Chw9iwx59OeTbfNI4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,026","priceAmount":1026.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,026","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fNHwkYIaE3eSp1tB32veq3iy%2FbLCvU3Ax3aKqOT9Cm4fpD4llw9TxhXPMCOb%2FB4kksSZEXi3D57STPQfrVJL2ud%2Fm7LeYucoCekjtKhyLD9F5k4W1crSM38mubwh7Vip7m8YbmICs%2F9ohF1j8M%2FY2TanhWXg1oT2adZfFIoO%2FTJbtwEcJWNcJw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

サクセス

最新科学から分かってきたニューヨーク発、愛と幸せに満ちた子育て法

〇 情報がありすぎて、何を信じていいかわからない

〇 今やっていることに自信が持てない

〇 厳しい幼稚園や受験塾に入れたけど、子どもが幸せそうじゃない

〇 子どもの問題行動に困っている……などなど

そんな子どもの幸せを願うすべての人に、本書を贈ります!

基本的欲求

子どもが育つよい環境をどうつくる?間違いのない子育てスタイルがある

ポジティブ心理学の研究では「成功するから幸せになるのではなく、幸せだから成功する」といわれています。

親は子どもが幸せに育つためにどうような環境を用意し、どのように関わればいいのでしょうか。

そこには、満たされれば幸せになれるという3つの基本的欲求が関係しています。

この基本的欲求と幸せの関係や、基本的欲求を満たす間違いのない子育てスタイルについて、わかりやすく解説します。

愛のタンク

親と子の関係をよくする方法_愛の言語を学びましょう

人はみな愛のタンクを持っています。

タンクがいっぱいのときは頑張れるし他人にも優しくなれますが、減ってくると問題行動が増え、悲しいニュースにつながることもあります。

また親が子どもを愛していても、その愛が伝わらなければ子どものタンクは満たされません。

愛の伝え方には6つの方法があります。

愛の言語と伝え方を学んで、お子さんの愛のタンクを満たしましょう。

親の環境

親の環境が子どもの人生に影響する

子どもが自然に育つには、親自身が関係性、自己効力感、自律性の欲求を満たし、多様性が尊重される環境にいることが大切です。あなたの幸せは猛スピードで周りに伝染していきます。

あなたと子どもが一緒に育ち、幸せになるための環境をデザインしましょう。

1 2 ③ ④ ⑤
誰もが幸せに成長できる 心理的安全性の高め方 強みの育て方 「24の性格」診断であなたの人生を取り戻す 子どもの自己効力感を育む本 お母さんの自己肯定感を高める本 世界に通用する子どもの育て方
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
175
5つ星のうち4.1
128
5つ星のうち4.3
331
5つ星のうち4.0
516
5つ星のうち4.4
363
価格 ¥1,760 ¥1,980 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,650
内容紹介 Google社が生産性の向上に役立つ概念として打ち出し、たちまち注目の言葉となった「心理的安全性」。心理的安全性が高い状況とは、他の人の反応に対して怖さや恥ずかしさを感じることなく、自分を包み隠さないで自然体で活動していける状態の度合いを指します。 NY在住の気鋭の心理学者が、組織の分野だけでなく、チーム、グループ、サロン、仲間同士、ちょっとした人間関係に使えるようにまとめた。 ビジネスシーンにとどまらず一般社会のコミュニティや人間関係まで使える初めての1冊! 「VIA」の性格診断は、「24の性格の強み」のうち、自分はどれが高いのかが分かります。強みは「知るだけで」9.5倍、「使えば」19倍も幸福度がアップ。たとえば、生産性、目標達成力、自己肯定感、成績や業績、社会への貢献度、健康・回復、人間関係によい影響をもたらし、不安やうつを減らすことも可能だと言います。 すでに世界中で1,000万人以上が体験し、全米で話題に! ビジネスで役立つ「才能やスキル」だけでなく、人生すべての面で良い効果が現れることが科学的に裏付けられています。 自己効力感とは「成功するかわからないけどとくかくやってみよう」という気持ち。 この力、育ててあげたいと思うママは多いのではないでしょうか。 人は誰もが自己効力感を持って生まれてくるといいます。生まれ持った自己効力感を育むのは日常の中のママの声がけ。良かれと思ってかけてきた言葉が、実は自己効力感を下げていたとしたら…⁈ 一体どんな言葉をかければいい? 本書では、子どもたちの自己効力感を最大限に引き上げる声がけを30のシチュエーションでご紹介。 最近の母親にとって、わが子に「自己肯定感の高い子になってほしい」というのが最大の願い。しかしながら肝心の母親が「どうせ私なんて」と自己肯定感が低いため、その代替として子どもに自分の夢を託しすぎたり、競争を強いたり…子育ても苦しいものとしてしまっている。 著者によると 自己肯定感は「高めようと思っても高まる」ものではなく「幸せになる」ことで「自然と高まっていくもの」だという。 コロンビア大学で修士号をとった気鋭の心理学者による、ポジティブ心理学をベース にしたお母さんが幸せになる14の行動習慣。 本書は気鋭の心理学者による、ニューヨークで話題の「ウエルビーイング」と「ポジティブ心理学」の観点から教えてくれる、最新の子育て論。 著者自身、2児の母であり、自らの子育て経験を踏まえながら、「幸せになる」「世界に通用する」子になるための道を、科学的に検証されている事実をもとに解き明かします。 「何をすると子どもがダメになるのか」ではなく、「どのような関わり方が子どもの幸せにつながるのか」という温かい視点から、子どもも親自身も最短で幸せになる道を提示してくれる。

商品の説明

著者について

松村亜里(まつむら あり)ウェルビーイング心理教育アカデミー 代表理事
ニューヨークライフバランス研究所 代表

母子家庭で育ち中卒で大検をとり、朝晩働いて貯金をしてニューヨーク市立大学入学。首席で卒業後、コロンビア大学大学院修士課程(臨床心理学)、秋田大学大学院医学系研究科博士課程(公衆衛生学)修了。医学博士・臨床心理士・認定ポジティブ心理学プラクティショナー。
ニューヨーク市立大学、国際教養大学でカウンセリングと心理学講義を10年以上担当し、2013年からニューヨークで始めた異文化子育て心理学講座が好評で州各地に拡大。ニューヨークライフバランス研究所を設立してポジティブ心理学を広めている。2017年に一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミーを日本で設立。幸せを自分でつくり出す人を増やすために、エビデンスに基づいた理論とスキルを紹介し、実践に落とし込む講座を展開。世界中の親に向けて2018年に開設した「世界に通用する子供の育て方オンライン講座」「グローバル ペアレンティングサークル」も開催中。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ WAVE出版 (2019/3/6)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/3/6
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 240ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4866212047
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4866212043
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 363個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
松村亜里
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ニューヨークライフバランス研究所代表

医学博士/臨床心理士/認定応用ポジティブ心理学プラクティショナー

母子家庭で育ち、中卒で大検を取り、朝晩働いて貯金をして単身渡米。英語学校卒業後、NY市立大学に入学。首席で卒業後、コロンビア大学院修士過程(臨床心理学)、秋田大学大学院医学研究科博士課程(公衆衛生学)修了。

ニューヨーク市立大学、国際教養大学でカウンセリングと心理学講義を10年以上担当。2013年にニューヨークライフバランス研究所を設立しウェルビーイング研究やポジティブ心理学を広めている。

世界中に住む日本人を対象に、自宅から学べるオンラインの講座の開設やラーニングコミュニティ(Ari’s Academia)の運営に力を入れている。世界の最新の研究結果を日本語に分かりやすくし、毎日の生活にとり入れやすい形で伝える活動をしている。

2018年に開講した「世界に通用する子どもの育て方」オンライン講座が好評で書籍化。それをベースにした「世界に通用する子どもの育て方」ベーシック及びアドバンス講座も展開中。この内容を、企業や教育機関などの組織に応用したいというニーズに応え、実践者と研究者のためのラーニングコミュニティAri’s Academia for Professionalsや「ポジティブ心理学コンサルタント養成講座」も提供している。

【公式サイト】 https://lifebalanceny.org

【公式ブログ】 https://ameblo.jp/positiveshinri

【公式Facebookアカウント】 https://www.facebook.com/lifebalanceNY

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
363グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
他の育児本を捨てて、これ一冊でOKなレベル
5 星
他の育児本を捨てて、これ一冊でOKなレベル
世界のありとあらゆる最新の研究結果、エビデンスを網羅していて、一人の成功体験や不安を煽る迷信、神話などは出てこないので、惑わされたり振り回されたりしないのがいいなと思いました。例えば、70年代のアメリカの自己肯定感ブームには弊害があり既に是正されているのですが、日本ではまだ誤って解釈されている部分があるところをわかりやすく、また心理学でも新しい分野である制限や甘やかしなどをどうしたらいいかという自律性についても整理されて書かれています。著者および著者の受講生の事例も入っており、机上の空論にとどまらず、実生活に落とし込めるよう講座の展開もされているのも素晴らしいなと感じました。現在7歳の子を持つ私は、子どもを産む前から人育てに興味がありかれこれ20年以上学んでいますが、その中でもこの本は特別で、メモも書き入れて付箋をたくさん貼って繰り返し読んでいます。正しいより役に立つかという視点も素敵で、親が一人の人間として幸せであるかにも言及されているので、育児だけでなく企業や教育現場などあらゆるシーンで活用できる書籍だと思いました。ぜひ著者から、人の発達についての本も出版していただきたいです!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月9日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート