¥1,320 税込
ポイント: 40pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(4 時間 55 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/17

4.1 5つ星のうち4.1 655個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VojHFonKKdM0iCZUSuBtnk2xVMo4ZKZ9wvQgc94N8dtzuncgkjrpjqnLFPHTOGlINu6eJXrK2iuJIBwn%2F11imU3EQG4HuHH7vq3nYsJnKXXMsjcEa99i7lGI%2FCv0gF%2F8jWTnhM7izL0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,320
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,320
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

「長年の不調の原因がようやくわかった」「体調不良が劇的に改善した」と大反響!8万部突破!

上咽頭炎 後鼻漏 インフルエンザ 花粉症 副鼻腔炎 Bスポット

鼻の奥の炎 症=慢性上咽頭炎がさまざまな不調の原因になっている理由、自己診断法、そして慢性上咽頭炎を治す7つの方法を平易に解説。

上咽頭炎 後鼻漏 インフルエンザ 花粉症 副鼻腔炎 Bスポット

慢性上咽頭炎

Bスポット療法 6スポット療法

EAT

上咽頭洗浄・鼻うがいなど自分でできる方法を紹介

上咽頭洗浄や鼻うがい、鼻呼吸が身につく方法など、慢性上咽頭炎を治し、予防するためのセルフケアを多数、紹介しています。

慢性上咽頭炎のメカニズム、治療法についても解説

慢性上咽頭炎がさまざまな症状を引き起こすメカニズムや、治療法である上咽頭擦過療法(EAT、Bスポット療法)の効果をわかりやすく解説しています。

上咽頭擦過療法(EAT、Bスポット療法)を実施する全国の医療機関一覧を掲載

慢性上咽頭炎の治療法である上咽頭擦過療法(EAT、Bスポット療法)を実施している全国の医療機関一覧を掲載しています。WEB版では最新情報を確認できます(毎月更新中)。

商品の説明

出版社からのコメント

大反響! 8万部突破! ウィルス、花粉症対策にも効果大!
生島ヒロシさん推薦!

「本書の内容を実践しているおかげで、毎日健康!
原因不明の体調不良でお悩みの方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。」

ブックマちゃんをはじめ多くのユーチューバーの間でも話題に。




どれか1つでも当てはまったら、
「慢性上咽頭炎」(まんせいじょういんとうえん)の可能性があります。


□つらい不調/病気が、どうしても治らない

□不調/病気の原因がわからない

□耳の下を触ると痛い

鼻の奥の万病のもと=慢性上咽頭炎を退治する7つの方法を紹介。


「慢性上咽頭炎」とは、鼻の奥に位置する「上咽頭」が慢性的に炎症を起こしている状態を言います。

多くの人は、鼻の違和感がないため、この疾患についての自覚症状がありません。

しかし、この炎症が、

「頭痛」
「慢性疲労」
「めまい」
「後鼻漏」
「慢性かぜ・せき」
「腹・胃の不調」
「IgA腎症」

などの原因となっていること、この炎症を抑えることで、これらの様々な不調が改善していくことが明らかになり、
現在、耳鼻科医や内科医の間で注目を集めつつあります。

本書はこの「慢性上咽頭炎」のメカニズムと、その治療法であるEAT(bスポット療法)、「上咽頭洗浄」「鼻うがい」「首の後ろを温める」など
自分でもできる治し方を、イラストとともに、平易に解説しています。

巻末にはEAT(bスポット治療)を行う医療機関を120掲載
(刊行後も下記にて随時医療機関を更新中です。
★ttp://special.asa21.com/special/eat
→★を「h」に変えてご覧ください)。

原因不明の不調でつらい思いをし続けている方やそのご家族に、
その原因と治し方をを知って、健康を手に入れてほしい、
そんな思いをお伝えする一冊です。



目次

「慢性上咽頭炎」関連症状一覧
「慢性上咽頭炎」セルフチェック
第1章 慢性上咽頭炎を治したら、つらい不調がなくなった
第2章 自分でもできる慢性上咽頭炎の治し方
第3章 なぜ、上咽頭をこすると慢性上咽頭炎が治るのか
第4章 慢性上咽頭炎は「万病のもと」
慢性上咽頭炎治療医療機関一覧

レビュー

大反響! 8万部突破! ウィルス、花粉症対策にも効果大!
生島ヒロシさん推薦!

「本書の内容を実践しているおかげで、毎日健康!
原因不明の体調不良でお悩みの方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。」

どれか1つでも当てはまったら、
「慢性上咽頭炎」(まんせいじょういんとうえん)の可能性があります。

□つらい不調/病気が、どうしても治らない

□不調/病気の原因がわからない

□耳の下を触ると痛い

鼻の奥の万病のもと=慢性上咽頭炎を退治する7つの方法を紹介。


「慢性上咽頭炎」とは、鼻の奥に位置する「上咽頭」が慢性的に炎症を起こしている状態を言います。

多くの人は、鼻の違和感がないため、この疾患についての自覚症状がありません。

しかし、この炎症が、

「頭痛」
「慢性疲労」
「めまい」
「後鼻漏」
「慢性かぜ・せき」
「腹・胃の不調」
「IgA腎症」

などの原因となっていること、この炎症を抑えることで、これらの様々な不調が改善していくことが明らかになり、
現在、耳鼻科医や内科医の間で注目を集めつつあります。
本書はこの「慢性上咽頭炎」のメカニズムと、その治療法であるEAT(bスポット療法)、「上咽頭洗浄」「鼻うがい」「首の後ろを温める」など
自分でもできる治し方を、イラストとともに、平易に解説しています。

巻末にはEAT(bスポット治療)を行う医療機関を120掲載
(刊行後も下記にて随時医療機関を更新中です。
★ttp://special.asa21.com/special/eat
→★を「h」に変えてご覧ください)。
原因不明の不調でつらい思いをし続けている方やそのご家族に、
その原因と治し方をを知って、健康を手に入れてほしい、
そんな思いをお伝えする一冊です。

■ ■ ■ 目 次 ■ ■ ■

「慢性上咽頭炎」関連症状一覧
「慢性上咽頭炎」セルフチェック
第1章 慢性上咽頭炎を治したら、つらい不調がなくなった
第2章 自分でもできる慢性上咽頭炎の治し方
第3章 なぜ、上咽頭をこすると慢性上咽頭炎が治るのか
第4章 慢性上咽頭炎は「万病のもと」
慢性上咽頭炎治療医療機関一覧

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ あさ出版 (2018/2/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/2/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4866670266
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4866670263
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.7 x 1.4 x 17.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 655個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
堀田 修
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

堀田 修

1957年愛知県生まれ。防衛医科大学校卒業、医学博士。医療法人モクシン堀田修クリニック院長、認定NPO法人日本病巣疾患研究会理事長、IgA腎症根治治療ネットワーク代表、日本腎臓学会評議員。

2001年、IgA腎症の根治治療である扁摘パルス療法を米国医学誌に発表。現在は同治療の普及活動と臨床データの集積や、扁桃、上咽頭、歯などの病巣感染(炎症)が引き起こすさまざまな疾患の臨床と研究を行う。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
655グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
上咽頭の炎症は排水溝の目詰まり。
5 星
上咽頭の炎症は排水溝の目詰まり。
 堀田修Dr.の説明は、市井の皆さまにも非常に解かり易く書かれていて、今までに貸し出しをした中で最も歓ばれた本です。➡とりわけ此処(上咽頭)は脳脊髄液の潅流にも関わっていると言う事ですから、こが炎症を起こしてしまうと、二次的に全身に様々な症状を引き起こすと言う事…非常に納得が出来ます。  私め、日々鍼灸師として長年運動器(筋・骨格)に携わっている者の気付きですが、(②の図)シンチグラフィーの関節周辺の黒々と写る部分は注目に値します。これらは身体を動かすために、梃子・滑車・綱引きなど物理的な負荷のかかる部分ですから、常に損傷を受けていて患者方が不調をうったえる分部でもあります。 上咽頭に炎症がない場合でもそうなのですが、況してやどこか(とりわけ上咽頭)の炎症をや、です。 蓄膿症・鼻炎などの症状をお持ちなら、当然耳鼻科受診はお勧めいたしますが、上咽頭炎のEAT療法を心得たお医者をえらばれます様に。(宣伝を頼まれたわけではありません。我が家の患者方と私メの率直な意見です。)ms.koba
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート