新品:
¥6,980 税込
無料配送 6月8日-9日にお届け
発送元: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
販売者: 令和書店 毎日発送中です!【安心の返金保証適用品】
¥6,980 税込
無料配送 6月8日-9日にお届け(34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥6,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥6,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,999 税込
カバー・本文ともに比較的きれいです。お店でも販売していますので品切れの際はご容赦くださいませ。 カバー・本文ともに比較的きれいです。お店でも販売していますので品切れの際はご容赦くださいませ。 一部を表示
配送料 ¥500 6月9日-11日にお届け(16 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥6,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥6,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、Roots Books が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究 ハードカバー – 2008/3/31

4.2 5つ星のうち4.2 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥6,980","priceAmount":6980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tEpyfvLHm3QjBxMTaAXPH9YEpnY5%2BA%2BJnN3RUWHszZfvd0tYh8eI9hbPfL7qeemR%2BSSetR1VeJ0t%2F%2BqoGXyqeHK55FYF96TCucrr9uAgxUkihu5HWFCj8uELV1VdApbj%2Fiak03JrUPhkQx%2FteKGF4ZHIhsJl5cPIXViPsCH0vT74XaUmKJfRzA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,999","priceAmount":1999.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,999","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tEpyfvLHm3QjBxMTaAXPH9YEpnY5%2BA%2BJc9h9RDGSG1PM5%2FHLlUiN52PVhwLrSiPQpmYdFa68wpJFyX9Ep1e%2B0uXfUF%2FSJXATssuSjcWw9EoxnUx33JxfrHcvbR5PZ9UoNVf%2BrSJS0q3rHFNp8lynomk0dGf1NyjpgqIbbuYgnKRK%2B1UzruzrmA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

菊地成孔 きくち・なるよし 音楽家、文筆家、大学講師。1963年千葉県生まれ。ジャズに軸足を置きながら、ジャンル横断的な音楽活動/執筆活動を幅広く展開し、ラジオやテレビ番組でのナヴィゲーター、コラムニスト、コメンテーター、選曲家、映画音楽家、インタヴュアーとしても評価が高い。批評家としての主な対象は映画、音楽、料理、服飾、格闘技。非常に多作でありながら、すべての作品に一貫する実験性と大衆性、独特のエロティシズムと屈折した高いインテリジェンスが、性別、世代を超えた支持を集めつづけている。現在の東京を代表する21世紀型ディレッタント。代表的な音楽作品は『ヴァンドーム・ラ・シック・カイセキ』(キングレコード)、『アイアンマウンテン報告』(P-VINE)、『デギュスタシオン・ア・ジャズ』(EWE)、『南米のエリザベス・テイラー』(EWE)、『CURE JAZZ』(UAとのコラボレーション作、ビクター)、『野生の思考』(EWE)。著書に『スペインの宇宙食』(小学館)、『サイコロジカル・ボディ・ブルース解凍』(白夜書房)、『CDは株券ではない』(ぴあ)など。大学講師としては東京大学、東京藝術大学、国立音楽大学の非常勤講師を歴任後、2008年度からは慶応義塾大学で教鞭を執る。並行して音楽私塾「ペンギン音楽大学」を主宰し、後進音楽家の育成にも尽力している。音楽作品Naruyoshi Kikuchi DUB-SEXTET『The revolution will not be computerized』(EWE)、著作『服は何故、音楽を必要としているのか?』(インファス・パブリケーションズ)は、いずれも本書『M/D』と連作/円環関係にある。
大谷能生 おおたに・よしお 1972年青森県生まれ。96年~02年まで音楽批評誌『Espresso』を編集、執筆。以後、さまざまな雑誌、ウェブへの寄稿を行い、日本のインディペンデントな音楽シーンに深く関わる。いま生まれつつある音楽の動態を微細に捉えるストイックな筆致には定評がある。批評不在と言われる時代に現れた、「折れないペンを握ったオーネット・コールマン」。2007年10月、執筆活動開始時から最近に至るまでの最初の集大成として、第1批評集『貧しい音楽』(月曜社)を刊行。続いて2008年3月には、マンスリー・レクチャー・イベントをまとめた『大谷能生のフランス革命』(門松宏明との共著、以文社)を刊行。本書と同じく菊地成孔とタッグを組んだ共著として『官能と憂鬱を教えた学校』(河出書房新社)、『東京大学のアルバート・アイラー』(歴史編/キーワード編、ともにメディア総合研究所)がある。音楽家としては、sim、masなど多くのグループに参加。サックスおよびエレクトロニクス奏者として、さまざまなセッションで演奏を行っている。また、2006年12月には堀江敏幸の原作による小説を朗読したソロ・アルバム『「河 岸忘日抄」より』(HEADZ)をリリース。その後も文芸誌への小説発表など、新しい文学と音楽の関係に向けての試みを開始しつつある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ エスクアイア マガジン ジャパン; B6版 (2008/3/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/3/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ハードカバー ‏ : ‎ 776ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 487295114X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4872951141
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月20日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年5月6日に日本でレビュー済み
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート