欲しかったと思いつつも少し値段が高いので見送っていました。
中古だと半額で悩んでいましたが、買ってみようと思いポチりました。
届いた本は綺麗すぎてびっくりしました。
買ってよかったです
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
詳説 正規表現 第3版 大型本 – 2008/4/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,280","priceAmount":5280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XmVvQJAeAcOjcKOBJXBzlem9Hbqgr1a02Lzk8%2BM6C12DS%2F%2B%2BMgQ27VqBPAJw5S5MgJc3erVepwabhnPlZkvxKGWBssjJx61wIWLTRC3V%2BpYo2c4xmE4fC4Kl%2FNjnuIF3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「正規表現がこれだけ多種多様な言語やアプリケーションに取り入れられているのは、立派な理由があるからだ。正規表現は非常に強力なのだ。(中略)正規表現を使えば、データを自由に操れるようになる。データをコントロールし、自分のための仕事をさせられるのである。正規表現をマスターすることは、自分のデータを支配することなのだ」(本書「はじめに」より)
本書は正規表現の概念を詳細に解説し、言語やツールの実例を豊富に示しながら、正規表現への理解を深める解説書です。
第3版では、前版のJavaと.NETに加え、新たにPHPの章が追加されました。まさに正規表現の本質を読み解く決定版です。
正規表現を使いこなしていると自負している人にこそ読んでほしい1冊です。
本書は正規表現の概念を詳細に解説し、言語やツールの実例を豊富に示しながら、正規表現への理解を深める解説書です。
第3版では、前版のJavaと.NETに加え、新たにPHPの章が追加されました。まさに正規表現の本質を読み解く決定版です。
正規表現を使いこなしていると自負している人にこそ読んでほしい1冊です。
- 本の長さ528ページ
- 出版社オライリージャパン
- 発売日2008/4/26
- ISBN-104873113598
- ISBN-13978-4873113593
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 詳説 正規表現 第3版
¥5,280¥5,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
¥4,510¥4,510
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Jeffrey E. F. Friedl(ジェフリー・E・F・フリードル):ジェフリー・E・F・フリードルはオハイオ州ルーツタウンの片田舎で育ち、使われないまま化学研究所の片隅に置かれていたTRS-80モデルI(何と16KものRAMを搭載していた)を目にするまでは、天文学者になりたいという夢を持っていた。1980年、彼は結局UNIX(と正規表現)を使い始めた。ケント大学(学士号)とニューハンプシャー大学(修士号)を修了し、オムロン株式会社(京都)でカーネルの開発に8年間携わった後、1997年にシリコンバレーへ移り、当時まだほとんど知られていなかった“Yahoo!”で彼の正規表現のノウハウを金融関係のニュースやデータを処理するシステムの開発に注いだ。
登録情報
- 出版社 : オライリージャパン; 第3版 (2008/4/26)
- 発売日 : 2008/4/26
- 大型本 : 528ページ
- ISBN-10 : 4873113598
- ISBN-13 : 978-4873113593
- Amazon 売れ筋ランキング: - 169,724位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
1960年生まれ。東京大学教育学部卒。英語ともコンピュータとも縁はなかったが、大学を出て就職した会社で当時のPCやらメインフレームやらと出会い、当時始まったばかりのパソコン通信で多くの人と出会う。それらの出会いを通じて、1987年頃からアルバイトで技術翻訳を始め、その年の暮れには会社を辞めてしまう。1988年に(株)エーピーラボに入社し、取締役として97年まで在籍する。1997年に(株)ロングテールを設立して現在に至る。訳書は、上下巻に分かれたものも2冊に数えて百数十冊になった。一方で、95年『長い夢』、96年『イギリス観光旅行』、97年『縁起でもない』、00年『頭の名前』、18年『抒情詩試論?』という著書もある。https://www.longtail.co.jp/
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすい。正規表現は何度やっても苦手意識があったけど
この本の初めの方を読むだけでも正規表現に対してポジティブに見られるようになった。
ネットや各プログラムのマニュアルを読むなら、この本を読むことをお勧めします。
この本の初めの方を読むだけでも正規表現に対してポジティブに見られるようになった。
ネットや各プログラムのマニュアルを読むなら、この本を読むことをお勧めします。
2016年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
辞書を引けばそこにサンプルがある。
Googleで検索すれば類似がある。
でも自分では書けない。regexpがスラスラと出てくる人は一体どうなって居るんだ。
そんな方にこそ渾身の一冊である。
正規表現は文字列の比較のみならず、
自在に操れれば今あなたの書くifやswitchさえ変えてしまう。
道具のように類似を探す事をやめ、自身で組み上げられる術が載っている。
丁寧に読み、実際に試しながら進んで欲しい。
新規言語が幾ら出ようと、恐らくその技術は一生物の宝となる。
唯一難を挙げれば、とても重要な事がサラッと普通の文に混ざっているので
boldで強調するとか、一行開けるとかしてくれないと読み飛ばしてしまう
ドッキリが随所に仕掛けられて居る所である。。
奥深い。
Googleで検索すれば類似がある。
でも自分では書けない。regexpがスラスラと出てくる人は一体どうなって居るんだ。
そんな方にこそ渾身の一冊である。
正規表現は文字列の比較のみならず、
自在に操れれば今あなたの書くifやswitchさえ変えてしまう。
道具のように類似を探す事をやめ、自身で組み上げられる術が載っている。
丁寧に読み、実際に試しながら進んで欲しい。
新規言語が幾ら出ようと、恐らくその技術は一生物の宝となる。
唯一難を挙げれば、とても重要な事がサラッと普通の文に混ざっているので
boldで強調するとか、一行開けるとかしてくれないと読み飛ばしてしまう
ドッキリが随所に仕掛けられて居る所である。。
奥深い。
2017年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ひとつずつ順を追って説明していく中
クイズ形式で理解できたかどうかを確認できるあたりが
まさにアメリカ製の教科書の典型的な書式です
地味なので重要性に気が付きにくいですし
一般のコンピュータユーザーには到達しづらい項目です(その必要もない事が多いですが)
たとえプログラムを書かなくても、シェルを使用しなくても
文字がどのように扱われているか、パターンと検索はどうすれば効率良くできるのか
という視点が得られるだけでも十分に意義があると思います
クイズ形式で理解できたかどうかを確認できるあたりが
まさにアメリカ製の教科書の典型的な書式です
地味なので重要性に気が付きにくいですし
一般のコンピュータユーザーには到達しづらい項目です(その必要もない事が多いですが)
たとえプログラムを書かなくても、シェルを使用しなくても
文字がどのように扱われているか、パターンと検索はどうすれば効率良くできるのか
という視点が得られるだけでも十分に意義があると思います
2017年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正規表現をネットや本で調べて知った様な気でいましたが、本書を読んだ瞬間から、頭をガツンと叩かれた様な目からウロコの正規の正規表現本です。
はじめは、やさしいがハッとなる例を示され、なぜそうなるか?をちくいち説明してくれます。
確かに、それがめんどくさいと言えば、そう感じる方がいてもおかしくありませんが、一つ一つ、推理小説を読んで行く様に、説かれて行く謎の解明に、自分が知っていると思っていたことが、実は、ぜんぜん知らないことだらけだった、と気づかされ、丁寧な解説に導かれて、知るということに近づけます。
ただし、決してとっつきやすい本では、ありませんのでご注意ください。
理解するのには、それ相応の努力を求められます。
しかし、読んで良かった(間違った正規表現を書いていたー恥ずかしいー)と心底思える一冊です。
はじめは、やさしいがハッとなる例を示され、なぜそうなるか?をちくいち説明してくれます。
確かに、それがめんどくさいと言えば、そう感じる方がいてもおかしくありませんが、一つ一つ、推理小説を読んで行く様に、説かれて行く謎の解明に、自分が知っていると思っていたことが、実は、ぜんぜん知らないことだらけだった、と気づかされ、丁寧な解説に導かれて、知るということに近づけます。
ただし、決してとっつきやすい本では、ありませんのでご注意ください。
理解するのには、それ相応の努力を求められます。
しかし、読んで良かった(間違った正規表現を書いていたー恥ずかしいー)と心底思える一冊です。
2016年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は正規表現を極めたくてこの本を購入しました。
確かにこの本は素晴らしいですが、記載が冗長なところがあります。
また、長い説明よりも間違いやすい具体例が多数合った方が良いのかと思いました。
しかし、これだけ様々なプログラム言語での正規表現を一冊できちんと学べる本は他にないと思うので購入は後悔していません。
確かにこの本は素晴らしいですが、記載が冗長なところがあります。
また、長い説明よりも間違いやすい具体例が多数合った方が良いのかと思いました。
しかし、これだけ様々なプログラム言語での正規表現を一冊できちんと学べる本は他にないと思うので購入は後悔していません。
2014年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正規表現をきちんと学びたくて購入しました。
普通に業務をするだけなら、2章も読めば十分でしょう。
しかし、これはそのさらに上を目指す人の本です。
if文やcase文を何十個も連ねる代わりに、正規表現バーン! で物事を解決したい人の本です。
使いこなせる様になったら相当かっこいいし、プログラミングのスピードも早くなるでしょう。
普通に業務をするだけなら、2章も読めば十分でしょう。
しかし、これはそのさらに上を目指す人の本です。
if文やcase文を何十個も連ねる代わりに、正規表現バーン! で物事を解決したい人の本です。
使いこなせる様になったら相当かっこいいし、プログラミングのスピードも早くなるでしょう。
2016年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正規表現について詳しい解説書が欲しいと思っていました。この本期待期に応えてくれます。読んで内にデータの見方が正規表現的になってきました。Perl、Java、.NET他主要な言語の比較も興味深いものがあります。本書の内容をプログラミングし確認しながら読んいます。