これ一冊で、アメリカ合衆国200年の歴史(侵略~植民地化~「独立」戦争~移民~南北戦争~世界大戦~反黒人差別運動~オバマ)、それに伴うキリスト教の歴史(メイフラワー号~ピューリタン~魔女裁判~アーミッシュ~大覚醒運動~モルモニズム~カトリック~リヴァイバリズム~キング~)、そして、時代や歴史上の出来事を背景や舞台にしたいくつもの映画が、ざっと把握できた気がしました。
ゴーストバスターズ、ポカホンタス、刑事ジョン・ブック、俺たちは天使じゃない、華麗なるギャツビー、怒りの葡萄、フットルース、ロング・ウォーク・ホーム、ミシシッピー・バーニング、マルコムXのようなぼくが観たことのあるものも含めて、およそ50の映画が紹介されています。
ぼくがおもしろいと思ったのは、ピューリタンから諸派が生まれていく流れ、それに伴う救済観の展開(予定説~万人救済説)です。
たとえば、クウェーカーたちはピューリタンから分離し、人間に上下関係を持ち込まず、フレンドと呼びあい、それがフレンド友会となり、日本では普連土学園にもつながっていること。
誰が救われ誰が地獄に落ちるかは神が予め決めていて、自分が救われている方に属すると信じている人は、救われている人間ならするだろう善行に勤めようとするという「予定説」(そういう教義や神学があるのか、俗にそう思われたり、信じたりしているということなのかはよくわかりませんが)を否定はしないが、福音派の牧師たちは、事実上、万人救済説を採るようになったということ。(ただし、万人救済と言っても、信じれば誰でも救われるというのであって、信じなければ救われないらしい)
ピューリタンたちは、禁欲・勤勉の教えに従って得られた財産を神からの見返りと理解したこと。(裏返せば、貧しい人は禁欲・勤勉でなく、神から祝福を受けていないということにされてしまう)。現代も、ビジネスの成功を神の祝福と騙るキリスト教徒いますね。
また、ジェームズ・モンローという人が、ピューリタニズムの「全く異なる二つの傾向」(p.138)を指摘しているということが紹介されています。すなわち、ひとつは、正しい社会、道徳的に優れた国を創ろうとする熱意。他方は、他者に対する排他性。
けれども、これは「異なる二つの傾向」ではなく、同じ傾向ではないでしょうか。あるアメリカ人宣教師は、アメリカ・ピューリタニズム(=アメリカの改革派教会らしい?)がこのようにキリスト教によって良い国を創ろうとすることを(遅れている)日本のキリスト者に教えたい、と言いつつ、自分は、日本のキリスト者からは学ぼうとしていないように思います。「自分たちの宗教は国を良くするほどに正しい」というのは、他者に対する排他性と、「全く異なる」どころか、極めて親和性が高いと思います。
紹介されている映画の中でぼくが観たいと思ったものは、まずは、「遙かなる大地へ」。これは、アイルランドからの移民もの。つぎに「ゴッド・ファーザー」シリーズ(この有名な映画をぼくは観ていないのでした)。これは、イタリア系移民もの。どちらもカトリック。そして、「愛と哀しみの旅路」と「ストロベリーロード」。これは日系移民もので、とくに、第二次世界大戦下の日系人強制収容所の歴史を少しでも学びたいと思います。
期せずして、これらは、ぜんぶ移民もの。トランプさん、やはり、壁とか入国禁止とか、だめですよ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,640¥2,640 税込
ポイント: 26pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,640¥2,640 税込
ポイント: 26pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥210
中古品:
¥210

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シネマで読むアメリカの歴史と宗教 単行本 – 2013/7/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7PWeI8UzrANaljaBylXG1SVxz245U0viDHLnCi%2BDt6V4sJdmFXWuTtbvML9b4P5a%2BoGLiV4zPCPk20RgFL1JmCs0eHOaXgVcUUGN%2B1qqhFomhPxfKupinTfCee2gqoj9UDGxdFHcpCg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥210","priceAmount":210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7PWeI8UzrANaljaBylXG1SVxz245U0viivHxs6EcDgmHwfEVzyPFZQKhEXRsYCD6B3O3qYV0ehiJ5HuA%2Flwh%2Bhdhz1UaDQakp6EZUHOVKpT5anQ14JdUQv1eljDaB1FNh65tgzVqWEUsxyddVoiPPKdbWY%2BbdkgvUsXEnPur678zAtLskGHRE8qPlJmcAHA3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
名作映画からアメリカまるわかりガイド! アメリカの「舞台裏」を覗けば、世界に誇る大国の本当の姿がわかる! 話題のクラシックから現代映画を通して、アメリカ合衆国の誕生と軌跡をわかりやすく解説! ●本文より 「私たちはアメリカという家族だ。良い時も悪い時もいつも一緒だ。1つの国家として、1人の人として。……白人も黒人もヒスパニックもアジア人もない。民主党も共和党もない。ゲイもストレートも障害者も健常者もない。私たちはみな同じアメリカ人だ!」(2012年、選挙戦を制したオバマ が叫んだ勝利演説) このオバマの姿に、1963年にリンカーン記念館で「私には夢がある!」と叫び、「統合」を勧めたキング牧師の姿を重ねた人もいるかもしれない。しかし2012年のアメリカに響いたオバマの叫びは、より切実なものである。 ●本書で紹介する映画作品(抜粋) コロンブス ポカホンタス スカーレット・レター 奥様は魔女 クルーシブル 若草物語 友情ある説得 刑事ジョン・ブック 目撃者 レボリューション めぐり逢い パトリオット 真昼の決闘 リンカーン ハワイ カラーパープル エルマー・ガントリー 遥かなる大地へ ゴッドファーザー ゴッドファーザー PartII 俺たちは天使じゃない エデンの東 ジョニーは戦場へ行った お熱いのがお好き 華麗なるギャツビー 怒りの葡萄 ペーパームーン メンフィス・ベル プライベート・ライアン 愛と哀しみの旅路 二世部隊 フットルース 風の遺産 僕たちのアナ・バナナ しあわせ色のルビー マーシャル・ロー ロング・ウォーク・ホーム ミシシッピー・バーニング マルコムX アリ 8マイル
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社キリスト新聞社
- 発売日2013/7/25
- ISBN-104873956366
- ISBN-13978-4873956367
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
栗林輝夫(くりばやし・てるお)=関西学院大学法学部教員、同大学キリスト教と文化研究センター長 大宮有博(おおみや・ともひろ)=名古屋学院大学教員 長石美和(ながいし・みわ)=フリーライター、翻訳家
登録情報
- 出版社 : キリスト新聞社; A5版 (2013/7/25)
- 発売日 : 2013/7/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4873956366
- ISBN-13 : 978-4873956367
- Amazon 売れ筋ランキング: - 868,796位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 37,516位楽譜・スコア・音楽書 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年8月3日に日本でレビュー済み
かつて日本キリスト教団出版局から『シネマで読む旧・新約聖書』を出版した栗林氏が、今度は3人の共著でアメリカに絞ったシネマ本を書いた。本書を通読することで、アメリカ宗教史だけでなく、アメリカ映画史の断層も垣間見られるというのが面白い。
単なる映画の解説に留まらず、大陸「発見」からオバマ誕生までの長い歴史と、その背後にあるキリスト教との密接な関係について詳述されている。登場する作品も『若草物語』から『真昼の決闘』『エデンの東』『ゴッド・ファーザー』に至るまで、実に幅広い。
個人的には、ケビン・ベーコン 主演の青春映画『フットルース』が紹介されていることに満足。昨年封切られたばかりの『リンカーン』も取り上げている辺りはさすが。『大草原の小さな家』は外せないだろうと思ったら、あれはテレビシリーズだった。願わくは、続編『テレビドラマで読むアメリカの歴史と宗教』を!!
同じ出版社による『アメリカ大統領の信仰と政治』『キリスト教帝国アメリカ』『アメリカのキリスト教がわかる』とあわせて読むことをお勧めしたい。
単なる映画の解説に留まらず、大陸「発見」からオバマ誕生までの長い歴史と、その背後にあるキリスト教との密接な関係について詳述されている。登場する作品も『若草物語』から『真昼の決闘』『エデンの東』『ゴッド・ファーザー』に至るまで、実に幅広い。
個人的には、ケビン・ベーコン 主演の青春映画『フットルース』が紹介されていることに満足。昨年封切られたばかりの『リンカーン』も取り上げている辺りはさすが。『大草原の小さな家』は外せないだろうと思ったら、あれはテレビシリーズだった。願わくは、続編『テレビドラマで読むアメリカの歴史と宗教』を!!
同じ出版社による『アメリカ大統領の信仰と政治』『キリスト教帝国アメリカ』『アメリカのキリスト教がわかる』とあわせて読むことをお勧めしたい。