中古品:
¥101 税込
配送料 ¥257 6月7日-8日にお届け(6 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーにヤケあり。【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Webデザイン ベストコレクション1000 単行本 – 2001/2/1

4.0 5つ星のうち4.0 4個の評価

商品の説明

商品説明

本書では、著者がたくさんのWebサイトの中からデザインの優れたWebページを1000選び、ひとつひとつのデザイン的な長所を解説している。それぞれのサイトのURLも掲載されているので、実際にモニターに表示して見ることもできる。

ユニークなのは1000のサイトの分類方法である。さまざまな業種を100に分類し、見開きで表示することで同業他社のサイトと比較できるようになっている。仕事でWebページを作る際に同業他社のサイトデザインの傾向を知る意味で、価値のある分類方法といえる。また、各分類において見栄えのするデザインとそうでないデザインの例を挙げ、どの点がよい(悪い)のかわかりやすく解説している。

企業のWebデザインを考えるうえでの要素の1つとして、「トップページの第一印象」がある。本書で注目したいのは、「トップページで使われる配色・レイアウト・フォントが、伝えようとしている内容に合っているかどうか」ということだけに焦点を絞ってサイトを選定しているという点である。同じ著者の書籍に『わかりやすくて効果的Webデザイン基礎講座』があるが、本書はここでの理論をもとに編集されているので、あわせて読むとよりわかりやすいだろう。

本書を参考にレイアウトや配色などを考え、今回本書では触れられていない要素である「ユーザビリティ」に優れたサイトを心がければ、よりよいサイトデザインが実現できるのではないだろうか。(上野祥子)

内容(「MARC」データベースより)

デザインの優れた1000のWebサイトを、レストラン、デパート、サービスなどの業種ごとに掲載。広い余白は格調を表す、濃い紫は料理店に不向きなど、Webデザインの参考となるポイントを解説。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 視覚デザイン研究所 (2001/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4881081594
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4881081594
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.5 x 2 x 26 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
内田 広由紀
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1940年 長野県生まれ。日本大学芸術学部視覚デザイン専攻卒業。

1976年 視覚デザイン研究所設立。デザイン実務と並行して視覚効果の基礎研究に着手。

東京芸術大学美術学部副手・講師、武蔵野美術大学商業デザイン科講師、東京造形大学デザイン科講師、女子美術短期大学情報デザイン科講師、他

視覚デザイン研究所 代表

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2001年4月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2001年3月19日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月2日に日本でレビュー済み