中古品:
¥2,797 税込
無料配送 6月1日-3日にお届け(22 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古書につき多少のイタミあり。帯なし。アマゾン専用在庫につき品切れはありません。丁寧に梱包の上、迅速な発送を心掛けます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

木工技法バイブル (GAIA BOOKS) 単行本 – 2010/9/22

3.6 5つ星のうち3.6 19個の評価

木材・木質材の種類や性質、道具・工具の使い方、具体的な工作法や塗装法など、木工を始めるために必要なすべてを学べる完全ガイドブック。自分で家具を作るための木工の知識および技術について基礎から応用までを、豊富な写真とわかりやすい文章で解説している。サイドテーブルや幼児用家具、整理ダンス、小物箱などの設計図・部材表・工具一覧を掲載し、作業工程ごとに写真で手順を解説。本を開いたまま作業ができる便利なバインダー式。

商品の説明

著者について

ポール・フォレスター(Paul Forrester) 木工家、写真家。他の著書に、『Woodworker's Handbook』がある。 監修者: 赤松 明(あかまつ あきら) 職業訓練大学校木材加工科卒業。ものつくり大学建設技能工芸学科教授、博士(農学)、日本木材学会正会員、日本木材加工技術協会通常会員、日本デザイン学会正会員。主な共著書に『木工製図』『木工製品設計』(職業訓練センター)、主な監修書に『木工技能シリーズ1木工の基礎』『木工技能シリーズ5正確な接ぎ手技能』(産調出版)など。 訳者: 乙須敏紀(おとす としのり) 九州大学文学部哲学科卒業。訳書に『現代建築科による木造建築』『屋根のデザイン』『世界木材図鑑』『木材活用ハンドブック』(いずれも産調出版)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 産調出版 (2010/9/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/9/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4882827549
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4882827542
  • 寸法 ‏ : ‎ 2.7 x 16.7 x 20.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 19個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んでいて楽しい本です。ただ、道具類が日本のものではないので、これが欲しいなあと思ってもなかなか見つからないような・・・
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メタめちゃためになります。
趣味の域を越えて行けそうです。
面白かった。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の中身は問題なし、表面は修正してブックコートしましたので見た目は問題がなくなりました。
表記の可は信用できないですね。中身が問題なかったのでマイナス☆2止まりです。

中古本のブックコートは必須テクニックです。見た目が良くなると気分が上がります。
2014年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
木材の特徴から応用技法まで写真付きで説明されていて解りやすい本です。初心者であれば、加工に挑戦しながら読んだり、中級から上級の者であれば、自分の技法と比較 確認してみるのに役立ちそうとおもいました。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
木工の技法を詳しく書いた書籍をと思い購入しました。この書籍はバインダーになっておりページごとに取り外しができるので、各ページを見ながら作業ができます。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はとても浅く,技法書というより入門書といった感想をもちました.
しかも,扱われている道具は海外のものばかりです.
木を加工する道具は日本のもののほうがいいです.
日本で出版しているのに海外の道具を扱い,さらに加工技術の内容も浅いとなってはどうしようもありません.
日本の木を扱う文化はうまく伝えられていないのでしょうか.
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真が豊富で、使い方の説明がわかりやすいと思います。早速、作品に取りかかりたいと思って居ます。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これ以上は、
詳しくは実際に購入しないと取り扱い説明書に載っていない内容があるので、それ以上は何とも。

許可なく転載を禁ずる。
なので。どちらかというとエンサイクロペディア、かな。
とっかかりとして、読んで欲しい。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート