中古品: ¥1
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(18 時間 50 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ 単行本 – 2003/10/27

5つ星のうち3.9 79

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

街でいろいろ勧誘されるけど、本当についていったらどうなるの? インチキ宗教から無料エステ、コーヒー豆の先物取引まで、実際にキャッチセールスの現場に潜入。気になるけど見にいけない場所のこと、こっそり教えます。

著者について

1965年3月北海道旭川市生まれ。
宮城県立仙台第三高等学校卒業し、上京。
日本大学法学部に在籍する傍ら、テレビのエキストラを務める。
その後、コンピューター業、葬儀司会、某団体への奉仕活動、塾講師、行政書士補助などの様々な仕事を行い、現在は広告代理店に在籍しながらエキストラ業、ライターをこなす。
これまでに、1000本近くエキストラ出演をした経験から、「油つぼリンカーン」というペンネームで、「アッと驚くエキストラのウラオモテ」(成美堂出版)を出版。
平成13年~14年夏まで、雑誌「ダカーポ」(マガジンハウス社)にて、「誘われフラフラ」の連載を担当し、2週間に一度は勧誘されるという経験を生かして、キャッチセールス評論家になる。
これまでに勧誘先に潜入した数は60以上。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 彩図社 (2003/10/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/10/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883923894
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883923892
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 79

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
多田 文明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ルポライター、キャッチセールス評論家、悪質商法コラムニスト。

1965年北海道生まれ。日本大学法学部卒。雑誌「ダ・カーポ」にて「誘われてフラフラ」の連載を担当。2週間に1度は勧誘されるという経験を生かしてキャッチセールス評論家になる。これまでに街頭からのキャッチセールス、アポイントメントセールなどの潜入は100ヵ所以上。キャッチセールスのみならず、詐欺・悪質商法、ネットを通じたサイドビジネスに精通する。

著書『地下経済の最新手口に学ぶ ワルの経済教室』『ついていったら、こうなった』『なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか?』(以上、彩図社)、『悪に学ぶ黒過ぎる交渉術』(プレジデント社)、『サギ師が使う 人の心を操る「ものの言い方」』『ついていったら、だまされる』(イースト・プレス)、『「絶対ダマされない人」ほどダマされる』(講談社)など。

電子書籍『悪徳商法ハメさせ記 新興詐欺との飽くなき闘争』『人を操るブラック心理術 「Yes」と言わせる交渉の鉄則32』『最新の手口から紐解く 詐欺師の「罠」の見抜き方 悪党に騙されない40の心得』など。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
79グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月7日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート