中古品:
¥226 税込
配送料 ¥257 6月9日-10日にお届け(13 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

分かる使える思考法事典: アイディアを生み出し、形にする50の技法 単行本 – 2003/2/1

3.9 5つ星のうち3.9 2個の評価

商品の説明

商品説明

古今東西の思考や発想の技法を集めて解説を加えた1冊。ただ「事典」のような無味乾燥さはなく、多分野に精通した著者の柔軟な読解が全体に行き届いており、読みごたえのあるマニュアルになっているのが特徴である。

取り上げているのは全部で50の技法で、それを「定番となっている古典的な思考法」「一人に適した思考法」「グループに適した思考法」の3つに大別して紹介している。「定番~」では、帰納法や演繹法、発生主義法、ブレインストーミング(BS法)、シネクティクス法などを、「一人に~」では、逆説思考法、ハイブリッド思考法、樹木法、3分法、直感法などを、「グループに~」では、MBS法・カードBS法、ブレインライティング(BW)法、属性連想法、カタログ法、PERT法などを取り上げている。

各解説では、技法の開発者やその背景、特長、進め方、アドバイスなどを図解とともに記すほか、実践の様子を多彩な話題にあてはめて説き明かしている。たとえば「演繹法」なら、ニュートリノ「発明」における仮説やシャーロック・ホームズの推理にあてはめて見せてくれている。

著者はとくに、「KJ法」では画期的なアイデアは生まれにくいという声に対して、「ちょっとした」アイデアを生むだけでも有効だと説いたり、「ブレインストーミング」では参加者の質が問題という声に対して、だれもが取り組めて思考力がつく点を強調したりなど、成果の度合いや使う人の立場をじつによく吟味している。このあたりは、実践的な理解の助けになるだろう。

アイデア出しはもちろん、情報整理に役立つ技法もあり、ビジネスパーソンには重宝する。思考訓練にも役立つ1冊である。(棚上 勉)

内容(「MARC」データベースより)

マトリックスを使う、カードを整理する、三分割で考える…。特にビジネスで有効だと見なされてきた思考法、とりわけ発想法を中心に紹介、解説。適切な思考法メニューを提供、思考トレーニングの水先案内をする。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ すばる舎 (2003/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 227ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883992535
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883992539
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
鷲田 小弥太
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2004年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート