新品:
¥1,049 税込
無料配送5月31日 金曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 高松物販
¥1,049 税込
無料配送5月31日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月30日にお届け(7 時間 26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,049 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,049
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
(555件の評価)
販売元
(555件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月2日-4日にお届け(12 時間 26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,049 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,049
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる 単行本(ソフトカバー) – 2006/9/21

4.3 5つ星のうち4.3 28個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,049","priceAmount":1049.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,049","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K5s6a8fAeW%2Ft7r39y%2FonYaiiTkJ5OO6ARHKjwQug3SdH1n4ZagoutxmOZLX6t%2BOVgu%2B3Cw4BYUMT06voXUuOQhK3LRcqaAin5EFb%2FoRCRs2oDB8LDrCKk5cwuXWZ0%2FIsrz7NtW9KMmxxcP3Tt4P%2BdDZdbms2tDtjvT94UBqog5Pcv%2Bpeow0VqHLw4wcI5P9O","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K5s6a8fAeW%2Ft7r39y%2FonYaiiTkJ5OO6ANglmi2CftGNOATqgpEQBtmGeL2yYlpYZuJoDTLxfAZwhrtWuwQ9TTbBxevPC07mIQKSG772fGeSZL8gzq0li3W4I2tnQ9uJEb2xyScijV%2BuiZ26BSXssUn25Dr3BGSP%2BaSpxNrHqGSVPqBlhCn7P2g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

本書では、子どもたちが辞書を引きながら「語い力」「読む力」
「書く力」「考える力」などといった「学力に結びつく力」を身につける方法を
豊富に紹介しています。
 小学校低学年は「言葉の吸収力」がピークに達する大切な時期であり、学ぶ意
欲も非常に高いため、「きっかけ」さえあれば、子どもは楽しみながら学んでい
きます。
 子どもたちは、国語辞典を「知っている単語探し」「入り組んだ漢字調べ」
「百科事典の代用」といったさまざま用途で使ううちに、「答えを見つける面白
さ」の虜になっていきます。
 こうして「学ぶ習慣」を身につけるなかで、メキメキと「語い」が増え、教育
漢字を含めた「1945字」の常用漢字を「読み書き」できるようになっていくので
す。このため、本が好きになり、漢字字典、植物事典、百科事典などもむさぼる
ように読みふけるようになります。学習面においても、自分で調べ、検証する習
慣が身につくため、考える力がグングン伸びていきます。
 一冊の辞書から始まる、子どもの可能性を最大限に引き出す学習法を、今スグ
に試してください。次に伸びるのは「あなたの子どもの番」です!

よく一緒に購入されている商品

¥1,049
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、高松物販が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,540
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
6月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
この商品は、☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店が販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

抜粋

  「あっ、ここにあったよ!」
 調べた言葉をいち早く見つけた山田淳司君が、思わず声を出しています。
 深谷学級では辞書を引くと褒められますから、喜んで国語辞典をたくさん使お
うとします。低学年の子どもは、「もっと学びたい、褒められたい」と思ってい
ますから、これを動機づけにして学習させるのです。
 かつて私が担任したクラスの子どもたちが、めっきり休み時間に外で遊ばなく
なりました。病気だからではありません。休み時間中も辞書を読み続けているか
らです。国語辞典の中には「世界」があります。子どもたちは「言葉の森」の中
にすっかり入り込んで、そのイメージに入り浸っているのです。
 なぜ、これほどまでに辞書引きに没頭したのか……。その秘密は、辞書に貼り
付けられたおびただしい量の「付箋紙」にあるのです。
 辞書を引いたら、その個所に付箋紙を貼り付けていきます。付箋紙、今で言う
ところの「ポストイット」。これが、子どもが喜んで辞書引きをする動機づけに
大きくかかわっているのです。

著者について

●1965年生まれ。愛知教育大学卒業。名古屋大学大学院博士後期
課程満期修了。
●1989年、刈谷市立亀城小学校に着任。小学一年生に国語辞典を与え、さまざま
な教科や生活場面で辞書を引かせる。「自ら調べ、考える教育」を実践すること
で、瞬く間に子どもたちの「学ぶ意欲」が高まり、学力に付随する大切な能力を
伸ばしてきた。「辞書引き学習」は、子どもの「学習意欲の低下」や「学力低
下」といった問題を打開する「確かな指導法」として、教育界で一躍、注目を集
めることとなった。
●2005年4月、斬新な教育方針を掲げた立命館小学校の設置メンバーとなり、
2006年4月より同校、教頭に就任。現在は、校内外の教員を指導、啓発しなが
ら、辞書引き学習法のさらなる向上と普及に向けて、研究活動に没頭する日々を
送る。
●著書に『小学校1年で国語辞典を使えるようにする30の方法』(明治図書出
版)、『考える力がつく子ども地図帳[日本]』(監修、草思社)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ すばる舎 (2006/9/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/9/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 256ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883995062
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883995066
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 28個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
深谷 圭助
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1965年愛知県生まれ

愛知教育大学卒表

名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程満期退学

博士(教育学)

愛知県公立小・中学校 教諭

立命館小学校 教頭

立命館小学校 校長 

を経て

現在 

中部大学現代教育学部 准教授

子どもに自ら学ぶ学習態度と語彙力、言語活用能力、読解力を圧倒的に高める「辞書引き学習法」の開発者・提唱者。

小学生向けの辞書の売り上げが近年飛躍的に伸びたのは、この学習法が知られるようになったからといわれ、新聞、テレビ、ラジオ等のマスコミ各社からも注目されるようになった。

立命館小学校時代は、新しい小学校のカタチを提案。辞書引き学習法も海外でも紹介されるようになった。

現在は、日本の教育改革はもとより、日本の教育技術の発信について関心を持っている。

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
28グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
身近なものを漢字で書く
5 星
身近なものを漢字で書く
「なんでも漢字で書く」ゲーム、なかなか難しいですが楽しく続けています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2007年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学習指導要領においては、小学校3年生以上において辞書指導が求められているが、
筆者は、子どもの知的好奇心に合わせて辞書指導をすればよい、との考えから
小学校1年生に辞書を持たせ、また児童が積極的に辞書を引くようにもっていく
指導を実践している。

具体的には調べた語の載っているページに、付箋を貼り、そこに何を調べたのか
そして調べた回数も記入する。そうやっていくことで、「辞書を引いた実績」が
形として目に見えて、児童は辞書を「引く」から「読む」ようになると言っている。

主張の内容が具体的で、小学校で教員をされている方や、児童を子どもに持つ保護者
が読めば必ず何か得ること、活かせることが見つかる本だと感じた。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
辞書をどのように使っていくかという話でしたが、辞書に興味を持った子供やその家庭なら、言われなくとも実践しているであろう内容です。
子供が辞書への興味が薄く、「もっと辞書を「楽しむ」方法を知りたい、子供に辞書に対する興味を持たせたい」と願う親御さんには向いているかと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの子(7歳娘、小学1年生)にかぎって、まさか辞書にハマるなんて想像すらできませんでしたが、意外にもゲーム感覚で愉しんでいます。身近なテーマを設けて知っている言葉探しが面白いようです。いつまで続くかわかりませんが、少しでも継続できるように工夫して一緒に楽しみたいと思います。この本に出会えてよかったと心から感謝しています!
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年5月24日に日本でレビュー済み
こどもは、シールを貼るのが大好きですよね。

調べた単語にシール感覚で付箋を貼っていく‥‥。

これがなんともたのしいらしいのです。

「点滅」ってどういう意味?

「減点」って?

「得点」って?

全部、ゲームから発想された単語でしたが、本人が興味を持った物にストレートに答えるには辞書をひくことが一番だなあと思いました。

カバーをはずし、リビングに辞書を置く。

こんな生活もよいです。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読む前に思ったのは辞書を引くことが子供の教育に良いのは分かっているのだが、辞書を買い与えた後如何に子供が自主的に辞書を引くかだ、ということ。その疑問の解がちゃんと書かれているか確認しながら読み進みました。

結論としては、実際に役に立ちそうなことが多数書いてありました。例えば、

・・・子供専用の子ども辞典を与える

・・・引いた言葉に付箋紙を貼っていく

・・・「付箋紙の数」「達成日」を書き込むシートをつくる

・・・調べた語を付箋紙に書き込む

・・・常に辞書は机の上の目の入る場所に置く

・・・「お品書き」を作る

・・・「身近なもの」について一緒に調べる

などなど。

因みに、推薦国語辞典としては、『くもんの学習国語辞典』『チャレンジ小学国語辞典』『小学国語辞典』(光村教育図書)などを挙げていました。
71人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小2の子供が、両親の話す言葉をどうゆう意味??と聞くことが多く、こういう時こそ
辞典を引かせるのが一番だということが分かりました。
早速、家庭用の国語辞典を買い、楽しく言葉を辞書で引いていました。
付箋をつけるのも楽しいらしく、次はこれを調べてみよう!と積極的です。
もっと早く、この本に出会えていればと思いました。
深谷先生の本を全部よんでみたいです。
色々な教育本を読み漁りましたが一番です!
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6歳の娘にはまだ辞書をひくのは難しかったですが、参考になりました。
2017年4月30日に日本でレビュー済み
「なんでも漢字で書く」ゲーム、なかなか難しいですが楽しく続けています。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 身近なものを漢字で書く
2017年4月30日に日本でレビュー済み
「なんでも漢字で書く」ゲーム、なかなか難しいですが楽しく続けています。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像