新品:
¥5,749 税込
配送料 ¥250 6月27日-28日にお届け
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
¥5,749 税込
配送料 ¥250 6月27日-28日にお届け(1 時間 27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常10~11日以内に発送します。 在庫状況について
¥5,749 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥5,749
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥2 税込
カバーに多少の傷みあり。【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。 カバーに多少の傷みあり。【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。 一部を表示
配送料 ¥350 6月15日-16日にお届け(1 時間 27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥5,749 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥5,749
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ビジネスの新常識 ブログのすべて 単行本 – 2006/4/26

4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,749","priceAmount":5749.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,749","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xQi%2BaqLM%2BAksgq6aJvdMmuqnnBC8SIkWIU3IyI0vX88fyW9vZ321jPFSEr8Vi11STq8yhOIXlCSpeVmS2t1ccpAJHfiGCaUUW6PApVEtyJ2vNkWU9nc3ejHU4u%2BsbsHKNx2mEML0GlUr58V9FXoIaLfSl8FYGOWHo0ZDETCcubCjTDphyGwWI5Xgf6K%2FMXoR","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2","priceAmount":2.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xQi%2BaqLM%2BAksgq6aJvdMmuqnnBC8SIkWqkCFS12gXpyqW%2Fi%2F%2Bh%2BGVo%2FtSOoUQyC6fIRLUL9UlqNLh0By5V6wtiGeplqScmPewpgg%2BVHP1D7t9NScD%2FfkqWt5GizYTYgFD7h13VNFZQQdwNk01tvXLVIAwyCSRBslmCnS%2FDExmcjF30d7L3P9CNfSZp04T4rm","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者からのコメント

 アメリカで生まれたブログという言葉を日本でも少しずつ目にするようになってきたのが2003年の頃でした。それからまだ3年ほどしか過ぎていないにもかかわらず、最近ではテレビや新聞で取り上げられることも多く、2005年の流行語大賞に選ばれるほどブログという言葉は急速に普及しました。
 ところであなたは「ブログっていったい何?」という問いに的確に答えることができるでしょうか。
 「ホームページ作成ソフト」、「有名人が書いてる日記のこと」、「副業ができるんだよね」、「企業でも使っているところが多いらしいよ」。
 すべて間違いではありません。けれどもこれだけではまったく不十分です。ブログという言葉は様々な意味をもっています。

 筆者はウェブ制作会社に勤務していた2002年に米国で流行しているというブログに出会い、そのおもしろさに心酔し、その日のうちに自分が運営しているウェブサイトをブログ化しました。担当していた企業のサイトに部分的にブログを導入したりしていましたが、ひょんなことからブログの本を書くことになり、それがきっかけで会社をやめ、フリーライターとして独立しました。
 そう、まさにブログによって人生を変えられたのです。

 最初にブログの本を書いてからすでに3年が経過し、当時とはブログ周辺の状況も大きく変化しました。このあたりでもう一度ブログについて自分なりにまとめてみたいと思ったのが、この本の執筆を開始した直接のきっかけです。

 執筆するに当たって考慮したのは以下の3点です。

(1)ブログの知識を体系的に
 この本で扱う項目は多岐に渡ります。ブログの成り立ちから利用方法、ブログを利用するに当たって必要な技術知識、パーソナルブログとビジネスブログの違い、多数用意されているブログサービスの比較、ブログに付帯するサービス。欲張りすぎのきらいもありますが、ブログについてのあらゆる知識を網羅することを目指しました。

(2)なるべく平易な言葉で
 この本は技術書ではありません。しかし、ブログに関する理解を深めるためには、ある程度の技術知識は必須です。執筆に当たり、いかに技術的な項目をわかりやすく説明するかに注力しました。図解も多く使用しているので、類書よりもかなりわかりやすくなっているのではないかと自負しています。

(3)最新の情報もフォロー
 ウェブサイトや雑誌に比べて読者の目に触れるまでに多くの時間がかかる書籍は、情報のスピードが早いIT系の話題には向いていないという指摘は、正直言ってもっともだと思います。筆者も最新の情報は主にウェブから得ています。
 けれども書籍には、閲覧性を始めとする書籍ならではの良さがたくさんあります。この本では、2006年4月時点で最新の情報を可能な限り多く紹介するよう注力しています。もちろん半年後には新しい技術が生まれていることは間違いありませんが、ブログの歴史や背景、周辺のIT知識など、ほとんどの内容は数年後でも役立つ情報であることと信じています。

 ブログの流行は一過的なものと考えている人もいるようですが、筆者はそう思っていません。今後登場するであろう様々な技術やサービスのベースとなるしくみだと思っています。本書があなたのブログに関する理解を深めるための一助となれば、望外の幸せです。
2006年4月 筆者

著者について

田口和裕(たぐちかずひろ)
1969年生まれ三重県出身。CG製作、CD-ROMオーサリング、WEBディレクションを経てフリーライターに。IT系雑誌でブログに関する記事を多く手がけるかたわら、年に3冊のペースで単行本も執筆。ブログ以外のコミュニケーションツール全般についても詳しい。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディー・アート (2006/4/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4886487556
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4886487551
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田口 和裕
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

フリーライター、広告代理店系のウェブサイト制作会社から2003年に独立。現在は雑誌、書籍、ウェブサイト等をを中心に、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアをはじめとする最新のコンシューマー向けウェブサービス全般の紹介から、企業向けアプリケーションの導入事例といったエンタープライズ系まで、IT全般を対象に幅広く記事を執筆。 

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月18日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月29日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート