
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日経キーワード 2019-2020 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/5
日経HR編集部
(著, 編集)
時事・経済ニュースがみるみるわかるようになり、
短時間でビジネスや社会の動きをつかめる。
15テーマ、キーワードは500以上収録。
高度プロフェッショナル制度、ESG投資、一帯一路計画、
GDPR、成人年齢引き下げ、e-スポーツ、大坂なおみ……。
就職、公務員試験、資格試験、入試、ビジネスなど、さまざまな場面で活用できる。
【一部誌面をカラー化】巻頭では、とくに重要・話題となった10語をカラーで掲載。
巻末の「資料編」には日経ならではのミニ辞典として、
「経済・金融」「国際」などの基礎用語をまとめた。
【目次】
<2018年10大ニュース>
米朝首脳会談
「働き方改革関連法案」成立
成人年齢18歳に引き下げ
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)
東京五輪・パラリンピックへ向けた準備
仮想通貨の大規模流出
大坂なおみ
国民栄誉賞(羽生善治、井山裕太、羽生結弦)
平成時代の終わり
日本の世界遺産(2018年)
■テーマ1「日本経済」
ESG投資/イニシャル・コイン・オファリング/仮想通貨
■テーマ2「世界経済」
米中貿易戦争/一帯一路計画/ GDPR(EU一般データ保護規則)
■テーマ3「国内政治」
ソサエティー5.0/統合型リゾート(IR)実施法/普天間基地移設問題
■テーマ4「国際情勢」
ロヒンギャ問題/エルサレム大使館移転/シリア内戦
■テーマ5「産業」
GAFA/プラットフォーマ―/ユニコーン
■テーマ6「雇用・労働」
AI(人工知能)と労働市場/高度プロフェッショナル制度/副業解禁の動き
■テーマ7「国土・都市」
インフラの老朽化問題/大阪府北部地震・北海道地震(平成30年北海道胆振東部地震)/東京一極集中(日本の人口)
■テーマ8「資源・環境」
激甚災害/バイオマス発電/プラスチックごみ規制
■テーマ9「観光・交通」
インバウンド消費/宿泊税/民泊
■テーマ10「デジタル」
eスポーツ/デジタルトランスフォーメーション/標的型メール攻撃・ランサムウェア
■テーマ11「次世代技術」
VR・AR・MR/自動運転/生体認証
■テーマ12「医療・福祉」
iPS細胞の実用化/がんと就労/認知症
■テーマ13「社会・生活」
祝日変更/受動喫煙防止条例 /フリマアプリ
■テーマ14「教育」
エドテック/キッズウィーク/リカレント教育
■テーマ15「文化・スポーツ」
安室奈美恵さん引退/スポーツ界の不祥事/万引き家族(是枝裕和監督)
<巻末資料編>
基礎用語 ミニ辞典 他
短時間でビジネスや社会の動きをつかめる。
15テーマ、キーワードは500以上収録。
高度プロフェッショナル制度、ESG投資、一帯一路計画、
GDPR、成人年齢引き下げ、e-スポーツ、大坂なおみ……。
就職、公務員試験、資格試験、入試、ビジネスなど、さまざまな場面で活用できる。
【一部誌面をカラー化】巻頭では、とくに重要・話題となった10語をカラーで掲載。
巻末の「資料編」には日経ならではのミニ辞典として、
「経済・金融」「国際」などの基礎用語をまとめた。
【目次】
<2018年10大ニュース>
米朝首脳会談
「働き方改革関連法案」成立
成人年齢18歳に引き下げ
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)
東京五輪・パラリンピックへ向けた準備
仮想通貨の大規模流出
大坂なおみ
国民栄誉賞(羽生善治、井山裕太、羽生結弦)
平成時代の終わり
日本の世界遺産(2018年)
■テーマ1「日本経済」
ESG投資/イニシャル・コイン・オファリング/仮想通貨
■テーマ2「世界経済」
米中貿易戦争/一帯一路計画/ GDPR(EU一般データ保護規則)
■テーマ3「国内政治」
ソサエティー5.0/統合型リゾート(IR)実施法/普天間基地移設問題
■テーマ4「国際情勢」
ロヒンギャ問題/エルサレム大使館移転/シリア内戦
■テーマ5「産業」
GAFA/プラットフォーマ―/ユニコーン
■テーマ6「雇用・労働」
AI(人工知能)と労働市場/高度プロフェッショナル制度/副業解禁の動き
■テーマ7「国土・都市」
インフラの老朽化問題/大阪府北部地震・北海道地震(平成30年北海道胆振東部地震)/東京一極集中(日本の人口)
■テーマ8「資源・環境」
激甚災害/バイオマス発電/プラスチックごみ規制
■テーマ9「観光・交通」
インバウンド消費/宿泊税/民泊
■テーマ10「デジタル」
eスポーツ/デジタルトランスフォーメーション/標的型メール攻撃・ランサムウェア
■テーマ11「次世代技術」
VR・AR・MR/自動運転/生体認証
■テーマ12「医療・福祉」
iPS細胞の実用化/がんと就労/認知症
■テーマ13「社会・生活」
祝日変更/受動喫煙防止条例 /フリマアプリ
■テーマ14「教育」
エドテック/キッズウィーク/リカレント教育
■テーマ15「文化・スポーツ」
安室奈美恵さん引退/スポーツ界の不祥事/万引き家族(是枝裕和監督)
<巻末資料編>
基礎用語 ミニ辞典 他
- 本の長さ336ページ
- 言語日本語
- 出版社日経HR
- 発売日2018/12/5
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-10489112184X
- ISBN-13978-4891121846
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
就職・キャリア形成をテーマに学生、大学、企業を取材。
日々学生と接しながら、企業の選考時期・方法、学生の悩みなど「生」の情報を吸い上げ、
コンテンツに反映している。
日々学生と接しながら、企業の選考時期・方法、学生の悩みなど「生」の情報を吸い上げ、
コンテンツに反映している。
登録情報
- 出版社 : 日経HR; 2019-2020年度版 (2018/12/5)
- 発売日 : 2018/12/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 336ページ
- ISBN-10 : 489112184X
- ISBN-13 : 978-4891121846
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 399,728位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,862位資格・就職・MBA
- - 17,650位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう