お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

私の読書日記 文庫 – 2005/12/9

2.8 5つ星のうち2.8 2個の評価

商品の説明

著者からのコメント

 そもそもこの本(と呼べるかは別にして)を作ろうと思ったきっかけは、非常に個人的な問題からでした。仕事がら多くの成功者と呼ばれる人たちと直接お会いすることが多く、当然ながらその秘訣を聞くことになります。その中でもっとも共通することとして、やはり読書があげられます。読書についての方法や考え方は様々ですが、みな一様に読書を習慣化していることと、アウトプットにつなげている事が共通項として挙げられます。
 そんな中、私はというと、仕事上で目を通す本は多くても、本当の意味で自分の身になる読書ができていないなぁと感じていました。多くの成功者のように読書を習慣化し、アウトプット(実践)につなげていくにはどうすればよいか?なんでも形から入りたがるわたしは読書日記をつけることを思い立ち、文房具屋に買いに行きました。
 しかし自分が考えているようなものがなかなかありません。ハンディで持ち運びやすく、日付が入れられて、文章はもちろん、図も描きやすいことなど。いくら探しても自分の気に入ったものは見つかりませんでした。それならばと思い立って企画したのが本書です。
 そんな思いで作られた本ですが、使い方はもちろんあなたの自由です。メモ帳がわりに使っていただくもよし、読書に限らず日記として使ってもよし、読書日記として使う場合も一日一冊と決めて書き込むもよし、今日読んで感じたことだけを書くもよし、ご自由にお使い下さい。使い方の一例として、私が最も尊敬するお二人、経営コンサルタントの神田昌典さんと教育学博士の七田眞先生に読書法について書いていただきましたので、是非参考にしてください。また、どのような本を読めばよいかの参考に、様々な人におススメの本を紹介していただきました。
 最後になりますが、この本が完成するまでに多くの方にご協力いただきました。特にそれぞれの本の推薦文を書いて頂いた皆様には心より感謝を申し上げます。

読書日記制作委員会 竹下祐治
(まえがきより)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 総合法令出版 (2005/12/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/12/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 392ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4893469290
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4893469298
  • カスタマーレビュー:
    2.8 5つ星のうち2.8 2個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中2.8つ
5つのうち2.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年12月30日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート